5日の水曜日。
台風来るの?
まあ帰りの電車が運休にならなければええな・・・。
どうでもええことですが、半袖か長袖で悩んで電車に遅れそうになる日々を送っております。
今日の社食の献立は、にら玉ラーメンかメンチカツ。
どっちもどっち。
こんな日に限って17時から撮影・・・いんけつ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
5日の水曜日。
台風来るの?
まあ帰りの電車が運休にならなければええな・・・。
どうでもええことですが、半袖か長袖で悩んで電車に遅れそうになる日々を送っております。
今日の社食の献立は、にら玉ラーメンかメンチカツ。
どっちもどっち。
こんな日に限って17時から撮影・・・いんけつ。
25日の水曜日。
餃子でお疲れさんです@サロン。
大瓶1・・・からの蕎麦水3。
ご機嫌Sさんと仲良く帰りました(笑)
なんか腹減った(言い訳)
食うけど減る・・・ウエイトが・・・。
29日の月曜日。
サロンではご無沙汰Mさん。
最近の食生活を注意されました。
ごもっともです・・・。
先日、八尾から藤井寺経由で南大阪線沿線を楽しんでこられたようだ。
勿論(基本)立ち飲み。
また年内に行脚したいですね。
面倒系が来られるとMさんお帰り・・・。
仕方ないからお相手してみたが・・・余計に酔うた気がする。
大瓶1に蕎麦水3・・・。
旨そうな魚系の肴があったけど、今日は野菜にしときます。
伊佐木は家人が塩焼きに。
フィレは家族で・・・私はドレス半切り。
酢だちが切れていたのがショック・・・。
ポッカレモンで我慢します。
美味いな・・・伊佐木。
Sさん、感謝!
・・・後はカペリンと南京の天ぷら。
明らかに娘のリクエストと思います。
14日の月曜日。
みんな大好き・・・ほっちゃれフレーク。
でも明太子が登場すると、うちの家族みんな無視・・・。
かわいそうなほっちゃれ・・・。
私は見捨てません。
お昼の献立は、親子丼かねばねばうどん(仮名)。
長芋とろろにおくら・・・納豆。
麺類にねばねば系・・・。
噛まなくなるので、ある意味消化に悪い気がする。
3日の火曜日。
今日は先輩方と本町のビストロへ。
大先輩の びすとろ。
やっと来れました。
避けてた訳ではないが、
一番の理由は、職場の人間に遭いそうだったから。
まあ、今日も職場の人間と来ている訳だが。
カボチャのポタージュ。
豚肉のリエットでパンを頂けるようだ。
癖になるあっさりしたリエット。
フォアグラテリーヌ。
エピスの効いたドゥミセックのフィグ佳いね!
最初ビールは日本の作法?
でもやっぱり今日の場合はワインだな。
温かい魚のパテ。
クネルのデッカい版?
上品でリッチなハンペン?
相変わらず表現が貧粗だな。
濃厚な甲殻類ソース。
ひだりのソースは気にしない!
豚網脂で包んで焼かれた、
豚挽き肉・ほうれん草・腎臓などが入ったハンバーグ。
カイエット・・・って言うんだ。
確かに鶉っぽく見えなくもない。
軽めのクリームで仕上がったソース。
志した頃、感激した味を思い出しました。
食い過ぎですね。
デザートもほぼ全種類でしたし。
エスプレッソで〆ごちそうさまです。
本町から淀屋橋まで歩きます。
せめてものナンチャラです。
サロンに寄るも、蕎麦水2が精一杯。
焼肉屋さんのお品書き(商品名)と[E:taurus]正式な部位の呼び名の違い・・・・。
BSE問題以降、正す店が増えましたが、大多数の店は昔ながらの呼び名でここまで来ました・・。
それがやっと動き始めたようです・・・。
っていうか、これが普通やと思ってたから、今更・・・って感じですが、
この事実を知らん人が多かったんですね・・・。
でも、ヘルシーロースって・・・・。
なんか違和感・・・(汗)。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
今日は、土曜出勤日・・・眠いですが一日頑張って、夕方は難波で飲み会!・・・・、
って、Twitter風に・・・[E:bleah]。
18日の金曜日・・。
献立は、赤魚の煮付けor親子丼・・。
一応丼をチョイス・・。
何時も言うてますが・・、親子、他人、木葉・・・。
どれ食っても同じ味やね・・(汗)。
まあ、丼汁が一緒やから、しゃあないけどね・・・。