16日の土曜日。
甲子園の帰り・・・晩飯は京橋へ。
家人の希望は「寿司」
市場寿司にでも行こうと歩いていると・・・「ここじゃない」らしい(汗)
ってことで、京阪高架下にあるお寿司屋さんへ。
伝助穴子が売りのお店です。
*板場の二番手の方が、〇進の二番手の方にそっくりに見えるのは自分だけ??
取り急ぎ中瓶。
子持ち昆布をあてで。
鰤かま焼き。
食べやすい処理でしっかり堪能させていただきました。。
春鹿の・・・詳細は忘れた。
春の鰆も美味いが、寒い時期の鰆も美味い。
お任せ10貫を家人とシェア。
昨年も鰤が美味い時期に来たの思い出したな。
〆は うなきゅう(細巻き)で。
お酒は2杯ほど・・・
コンサートの袋持って勘定してたら、カウンターの常連さんが袋に気づき話しかけてきた。
常連さん曰く「ドラムの方が倒れたから中止になるかと思ってた・・」かなりファンなんですね。
ごちそうさまでした。
予約なしでしたが何とか入れました。
久しぶりのお店ですが大将の「不愛想」加減を見てすぐ思い出した(笑)
常連への愛想を少しでも分配すれば店の雰囲気も良くなるのにな・・・。
その分女性陣の気配りは今日も好印象でした。

先客は同世代な方々。
すぐ後に べっぴん姉さん&Y姉さん。
Y姉さんべろんべろん。
二人で昼間っから飲んでたみたい。
楽しんでますなー。
Y姉さんが先に帰った後・・・ベッピン姉さん暴走。
楽しいひと時ありがとうございました。
蕎麦水4・・・飲みすぎだな。