2020年10月04日

やっぱり現場で生の声を訊くのは

3日の土曜日。

天王寺で大先輩方と合流。

大先輩のクルマ・・・ここから私が運転させていただきます。

三宮でもう一人をピックアップし、目指すは「南あわじ市」

高速等びっくりするくらい空いていた。

順調に目的地に向かったが、聞いていた住所がちょっと違っていて結局5分遅れ(;´∀`)

申し訳ございません。

住所・・・乙じゃなくて甲じゃん。

名刺交換してさっそく話が聞けると思ったら・・・舟に乗せられました。

IMG_1628.jpg

波が穏やかでよかったです。

IMG_1630.JPEG

一文字を抜けると生け簀がありました。

IMG_1631.JPEG

これが一年生。

IMG_1635.JPEG

二年目三年目は更に沖に。

IMG_1640.JPEG

3年生・・・餌の時間と勘違いしている模様です。

IMG_1644.JPEG

餌くれっ!

「うずしおクルーズ船」が通ると結構揺れるな(波がすごい)

IMG_1650.jpg

今日は「3年とらふぐ」の養殖場を見学させていただきました。

やっぱり現場で生の声を訊くのは勉強になります。



posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

いいな、こんな日曜日も。

27日の日曜日。

日曜休めるのは盆休み以来か・・・。

引き籠ろう。

昼からはテレビの前で終始ゴロゴロ。

スーパーフォーミュラ岡山戦観ながら・・・

IMG_1563.JPG

大相撲千秋楽。

SFは、若手の坪井選手とベテラン石浦選手・・・同チーム同士の1位2位争いからの・・・坪井選手初優勝。

千秋楽は優勝決定戦を期待しながらも、正代の初賜杯にチョッと泣けた。

いいな、こんな日曜日も。

晩飯・・・、

家人は飲みに行きたそうだったけど、息子が出たくなさそうだったので・・・

IMG_1564.JPG

餃子の王将お持ち帰り。

家人にスタンプカード渡してたのだが・・・家の近所の王将は、10個押してくれたみたい。

サービスええな。

京橋店は¥1900チョットでスタンプ3個・・・。

まあこれがそもそも正しいんだけどね。


寝る前はニュルブルクリンク24hのゴールを観てたら寝てしまっておりました。

ル・マン24hも過酷だがニュル24はハンパないな・・・。
posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月09日

予想通り・・・(汗)

8日の火曜日。

仙台駅から仙石線で2駅・・・。

IMG_1336.JPG

目的そのA到着。

駅降りて地上に上がった時・・・「ホンマに球場あるのか」と少々不安になりましたが・・・。

IMG_1337.JPEG

今日は鷲と鷹の試合です。

IMG_1332.JPEG

まだ日の入り前・・・暑すぎる。

売り子のおねえさんと目が合いましたので・・・買います(¥750)

ちなみに球場内は全部キャッシュレス。

IMG_1335.JPG

息子に依頼されていたものは入場前にショップで購入。

息子は水牛ファンですが、鷲も好きなようです。

コロナ禍だからなのでしょうか・・・タオル売り場が半端なかった。

IMG_1334.JPEG

背番号35・・・4番DHだったのね。

P9080003.JPG

丁度、目の前で練習してました。

IMG_1338.JPEG

早く日暮れてほしい。

IMG_1339.JPEG

プレイボール。

IMG_1340.jpg

ほぼ外野な位置ですが、全体が見える場所を選んでみました。

IMG_1343.jpg

気持ち?涼しくなってきたような・・・。

IMG_1344.JPG

鷲さん・・・打つには打つんですが、なかなか繋がらず。

鷹さんも同様なのですが・・・少ないチャンスをものにしている感じ。

中継ぎで「ピッチャー安樂」が出てきた時だけテンション揚がりました。

でもなんかこのまま鷲さん敗戦な雰囲気。

試合終了後退場規制もあるようなので・・・早めに出ます。


IMG_1353.PNG

予想通り・・・(汗)
posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

あずきバー・・・幸せ

25日の火曜日。

振休の午後・・・

水シャワー浴びて、冷房の効いた部屋でパンイチで・・・

IMG_1171.JPEG

あずきバー・・・幸せ。

ビールにするか数秒悩んだが・・・。

洗濯物たたみながら・・・寝落ち。


歳とっても、あずきバーが食えるくらいの歯はキープしたい。
posted by くぼっちゃん at 23:59| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月13日

8/12活動H〜@奈良

12日の水曜日。

螳螂窟の近くも色々見どころがございました。

35.JPG

自然が作り上げたものって・・・ずっと見ていられる気がしました・・・ちょっとだけですが。

36.JPG

お兄ちゃん達が魚釣りしてました。

水が綺麗なうえに、人が集まると魚が寄ってこないと思いましたので

静かに遠目に見てましたが・・・デッカイ声のおばはんで台無しに・・・。

37.JPG

この奥も修業の場の様です。

泥川・・・離れます。

38.JPG

途中村営温泉に。

付近のキャンプ場の宿泊客で賑わっておりましたが、とりあえず・・・汗流しました。

39.JPG

ついつい・・・

40.JPG

アイス。

大阪に戻ります。

京阪奈/南阪奈/近畿経由で・・・。

晩飯はみんなで・・・

41.JPG

すしバリュー。


皆様お疲れさまでした。

次回お誘いいただけた際は、Nさんに唆されても飲まないようにします。

*ちゃんと運転します(汗)
posted by くぼっちゃん at 12:01| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8/12活動D〜G@奈良

12日の水曜日。

22.JPG

行動D・・・昼めしはキャンプ場で焼肉。

23.JPG

ゆっくり食事。

屋根付きで良かった。

時間にして4時間弱・・・ゆっくりし過ぎたかも。

ある意味贅沢な時間を過ごすことが出来ました。

24.JPG

食中・・・横の川に浸かる(足だけ)

25.JPG

冷たすぎ・・・心底冷えた(この後滑ってジーパンびちゃびちゃ)

Nさんの希望で・・・大峰山登山口に行く(行動E)

26.JPG

この奥に「女人禁制」って書いてます。

27.JPG

親子で登り終えた方は歩いてきた。

10時に開始し、戻ってきたのが18時・・・ご苦労様です。

ちなみに山頂は雨で気温も低すぎて辛かったそうです。

その後、同行の皆さんは「ごろごろ水」採水(行動F)

そろそろ温泉は言って帰ろうとしたとき、これまたNさんの希望で。

28.JPG

うろうろする。

29.JPG

「さーざーれーいーしーのー」・・・君が代?

途中で行方不明?のNさんから電話が。

見せたいものがあるので来て欲しい・・・とのこと。

30.JPG

いたるところに「つり橋」

31.JPG

今日はすでに受付終了しておりますが・・・

32.JPG

この辺りは至るところで「修行」って言葉が溢れております。

33.JPG

へぇ〜。

34.JPG

行動G・・・鍾乳洞の様ですが・・・かなりの冷気で門前に立つとかなり冷えます。

「冷気で白く煙っているのが神秘的」・・・ってのがNさんが呼んでくれた理由だそうです。

ありがとございます。

佳い経験出来ました。



posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8/12活動@A@奈良

12日の水曜日。

今日はサロンでお知り合いの大先輩方に誘われた。

集合は6:50・・・よろしくお願いします。

向かうは奈良県洞川温泉とその周辺。

途中・・・

01.JPG

寄り道(行動@)

02.JPG

朝めし・・・蒟蒻。

田舎蒟蒻らしい・・・心地よい歯応え。

山葵味噌(⇒)・・・ツンと美味いね。

遠い記憶が蘇る・・・。

このお店・・・7年前・・・大峰山登山の途中に寄った店だったこと。

7年前は・・・食えばよかったと後悔したと記されていた。

ここからトンネルを数個くぐると・・・

03.JPG

「みたらい渓谷」到着(行動A)

手前でクルマの入場?制限していたが、何とか近くまで行けた。

04.JPG

見ているだけで清涼感を感じる。

いや・・・蒟蒻食ったあたりから・・・涼しいな。

05.JPG

舗装された橋も・・・しっかりつり橋(ゆれる)

06.JPG

そうだ、今日は還暦&還暦手前のおっさん方の遠足に誘われたんだ(笑)

07.JPG

マイナスイオンに溢れて・・・いるのでしょうか?

08.JPG

かなり水温低く感じましたので・・・浸かる程度が良さそうです。

09.JPG

「夏」って感じする?


盛り上がりないままBに・・・。
posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月08日

需要あるんだ。

7日の金曜日。

今日から夏季休暇だが、今日からイベント・・・。

しかし、勤怠の関係で休むことに。

朝からバンバンメール飛び交っているが・・・無視するのは無理でした。

IMG_0861.JPG

朝食後のデザート・・・手作り桃ゼリー(ワイン風味)

クレジットカードのポイント交換を見ていたら・・・

カテゴリーに「GT−R」

グッズでも売っているのかと思ったら・・・

IMG_0862.JPG

本物かよ。

それもGT−R NISMO・・・

必要ポイントは2500万ポイント。

大体還元率って1%くらいよね・・・(プラチナとかブラックになると違うの?)

需要あるんだ。

昼前からgym

0807.JPG

行って5km×2・・・無酸素ちょいちょい。

あーあ・・・この後飲んじゃった。

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月03日

近くで発症してんだな

2020年4月2日の木曜日。

定時退社。

ホンマに真っ直ぐ帰る(信じてもらえない)

寺田町付近で電車が急停車・・・。

「緊急に列車を止める信号を受信した」そうだ。

大和路線でなんかあったようだが・・・

ネットで『コロナ不安で急増?鉄道人身事故が週30件超に』

って記事思い出した(はぁ〜) 

こんだけ早く帰ると、家の前で友人と喋ってた娘もホンマにビックリしてた。

こんな生活していて18時台に帰宅・・・異例だそうです(汗)

その友人もこの影響で内定取り消しになったそうで・・・。

他人事ですが・・・気張ってな。

その友人曰く・・・「〇〇ちゃんは父親似だね」って言われたそうだ。

ホンマ申し訳なく思っております・・・。

803B5AE2-B9AF-4102-8EC0-8BAEC1827178.jpg

すぐに息子も帰ってきて、揃って晩飯@19:00。

こんなご時世が生んだひと時。

家で酒飲むのはどうも違和感・・・。

とうとう・・・

42B00045-9228-436D-806D-6BEDC4EF6F20.jpg

近くで発症してんだな。

個人で出来る防御はやっていこ。


大阪府も動いたな。

致し方ないが。

3月の休校と違うのは、

週に1〜2回の登校日を設定して

1クラス20人ほどで分散登校させ、

学習課題の提出や健康状態の確認などを行う・・・

新入生がおるから必要なんだろうな・・・。
posted by くぼっちゃん at 18:00| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月09日

努力しても嫌い

8日の日曜日・・・。

朝めし後・・・ゴロゴロしながら「ざびえる」

IMG_4171.JPG

あと数日は楽しめそうです。

ありがとう・・・息子よ。

今日は基本引籠る予定。

94337286-0744-463A-9E05-08ABDA3EBF48.jpg

昼飯…作ってくれてありがとう。

晩飯は

6038127B-ADFC-4516-AE58-F4CBE4A1010C.jpg

肉ピーマン炒め。

引きこもり完了!

無観客・・・相撲もR1も・・・なんだかなぁ〜。


昨日オアシスで「ガサツなおばはん」が自分の髪の毛に対してエライ講釈たれてきた。

「ごもっとも」なところもある。

あるけど・・・このおばはんのものの言い方は耐え難い。

つるんでる連中も生理的に合わんし・・・嫌いな奴は努力しても嫌い。

そして自分が嫌いな奴は、自分のことを間違いなく嫌っている。
posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする