12日の木曜日。
振休取得しました。
仕事休みの家人と息子を誘い、
京都のお寺の納骨堂参りをしたいと思います。
道中・・・昼めし。
枚方の団平さんで・・・
日替わりのカレーうどん(鶏天ちく天)
小ごはん付き。
息子も家人も同じメニューで。
私は麺大盛ですが・・・。
久しぶり・・・団平のカレー。
この肉が、葱が、うす揚げが、鶏天が、ちく天が、そしてうどんが・・・うまーい。
ごはんに付いてる割干し漬けも相変わらず美味い。
息子は完食、家人は8割くらいで断念(それを自分が食うから太るんですが(;´∀`)
汗が酷い。
gymの時より汗酷いってどうよ( ;´Д`)
京都に向けてクルマを走らせる。
霊山観音の納骨堂と・・・
大谷本廟の納骨堂・・・。
やっと参れた。
コロナ禍とはいえ・・・失礼しました。
旅行客・・・そこそこ歩いていたな。
外国の方も・・・それなりに。
すれ違った外国の方は・・・一人を除いてノーマスクでしたが(;´∀`)
観光バスが走っていない京都・・・ちょっと寂しいね。