2019年05月01日

やっぱりクセが強い。

30日の火曜日。

今日は(基本的に)引籠ろうと思い始めた・・・昼前。

昼めしは、

07F67314-7B29-4B91-A790-F4B5C779F8B3.jpg
娘が作った(炒めた)焼きそば。

もうチョッと焼いて(炒めて)欲しいところ・・・ごちそうさまです。

近所の洋菓子店でバイトを始めた娘・・・。

家人が誕生日ということで、

E6006A63-C71F-4182-9505-BEFF033D17D4.jpg
(自分で書いた)プレートを添えたケーキ買ってきた。

って言うか、何故にショートケーキ・・・。

娘は夕方遊びに出掛けた。

今日は家人の誕生日・・・希望を聞いて「焼肉」になった。

京橋あたりで考えたが、近所の店にしとく。

テレビで「平成最後の日に食べたいものアンケート」ってどうでもええ事言うてた。

一位が寿司で、二位が焼肉・・・早めに店行くか(汗)

藤田町の名店に行くよ。

17時30分ごろの入店で待ち3組・・・。

数分で座れました。

着席すると最初のオーダーは、各々のテーブルで書いてから店員を呼ぶのがルール・・・だったっけ??

F6E150FD-AA63-437F-A6C5-08D02F91183B.jpg

塩タン2人前。

厚切りだがチョッと切り方雑。

AC0F7DC4-13E9-4B94-9FA4-12321126AE84.jpg

キムチ盛とめし大。

息子は めしが無いと焼肉が食えない。

*どちらかというと私も・・・。

3D697847-34EE-4EE7-BAC6-F3F6D8489753.jpg

取り急ぎ、セット。

B4E53A61-4D14-421D-AAA3-417FE89854DE.jpg

ホル盛り2人前と焼き野菜。

3人で大瓶2本ほどいただいて・・・

家人と息子はチューハイ。

FBD5332D-9A99-41EB-9D11-049BAE933DA3.jpg

私はハイボール。

にんにくオイル焼き・・・焼き野菜の人参も同じオイルに・・・いい肴だ。

肉はこれで十二分。

〆は、

C936EC78-3536-4B5D-B638-B4B458759098.jpg

オムライス。

隣のおっさんが美味そうに食ってたので触発されました。

別に普通のチキンライスに薄焼き玉子・・・追いケチャップ。

こんなんが美味しいーーーーっ。

チキンライスぎゅうぎゅうで、なかなかなボリューム。

EDD90544-58C1-4148-9875-8B33F7080D72.jpg

ビビン麺と悩んだが冷麺。

こちらも器は小ぶりだが、麺の量は半端じゃなかった。

煮抜きも1個入っているし、その他の野菜・果物もボリューミー。

それでもツルっと食べれるのは不思議だ。

ごちそうさまでした。

19時前で待ちは10組ほど・・・早く来てよかった。

準幹線道路からだいぶ入り込んだ住宅地の中にあるこのお店。

一方通行ジャングルにも関わらず、駐車場は何時も一杯。

やるな・・・藤田町の名店。


折角?なので、藤田のアジトで飲んで帰る。

2332F0E6-DF6E-4D6C-A5C5-DA164A436EB5.jpg
腹パンなので飲むだけですが・・・。

131346C7-C45A-44BC-93BD-2094B3CF6640.jpg
最後はミスターYとウダウダ喋って飲んで〆。


刺身を食うのが毎日の楽しみ・・・だと言うミスターY・・・。

最近はサクで買ってかぶりつくのがブームのようだ。

特にサーモンとかカツオ・・・とか らしい。

やっぱりクセが強い。


posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。