9日の土曜日。
朝と昼はコンビニ。
カレーパンで胸焼けするようになった・・・歳だな。
不安だったイベント運営・・・とりあえず終えることは出来たが問題山積。
出来る出来ないじゃなく、「やる」って気持ちがあるのかないのか・・・な気がしてきた。
ある意味 失敗した方がよかったかもしれない。
今月いっぱいで・・・どれだけ立て直せるか・・・。
とりあえず翌日は休める・・・嬉しい。
オアシスで今週を〆るか。
店内・・・そない混んではいないが やかましい。
甲高い声のおっさんとそのお連れさん4人組。
うち一人は「尼神インター」の派手なほうに似た感じだったな。
とりあえず、大女将が顔をしかめる位うるさい。
先輩も諦めているご様子。
騒ぐなら駅近くの立ち飲み屋でして欲しいものだ。
高野からの串4本・・・K先生の琵琶湖土産(小鮎の佃煮など)
中瓶1からのロング2・・・あとはK先生から日本酒およばれ。
店の知り合いの八百屋のおっさんがジャンプしてオアシスの天井に届く・・・って話になった。
Sさん飛んでNさん飛んで・・・もうちょっとの距離。
流れで私も飛んでみた。
5回飛んで2度天井に・・・雰囲気的には失敗した方がよかったかも(汗)
【関連する記事】
(岸辺のサロンは常連さんがうるさいですが、、、笑)
グループで呑むなら居酒屋に行ったら?ってホントに思います。
前途多難だこりゃ。
お久しぶりですね。
*レス遅くて申し訳ございません。
立ち飲みや酒屋飲みが知られることは、次世代の為に佳いことかと思いますが、飲み方や礼儀も知って欲しいものです。