2018年11月27日

難儀もまた楽し

26日の月曜日。

振休取得。

今日はどうしても・・・滝井の舞茸天なうどんな気分でした。

IMG_1367.JPG

今日は「かけうどん」系って決めてました。

舞茸天は外せず、今日は「肉」と「温玉」も。

ゆでたてうどんにアツアツ出汁・・・アツアツ揚げたて舞茸天・・・口の中えらいこっちゃ・・・皮むけまくり。

それでも箸を置くことは出来ませんでした。

おにぎりは押麦入り。

小麦と大麦の違いはあるが、相性は悪くない・・・んだと思います。

満足した後は、西三荘まで戻り、

IMG_1368.JPG

地元大手家電メーカーのミュージアムに行く。

撮影NG箇所が多い中、

IMG_1369.JPG

OKなところはついつい撮ってしまう。

高度成長期・・・今では笑っちゃうような電化製品がまあまあ高価な値段で売られてたんだな。

でもなんか夢がある・・・様な気がする。

あれ??人間洗濯機が無い・・・。

IMG_1370.JPG

創業者の記念館も見学させていただく。

「難儀もまた楽し」

創業者の言葉も響くが、それを支えた奥さんの言葉もまた。

明日からの仕事に活かせていきたいと思います。

様々な名言の短冊もいただき・・・トイレにでも張ろ。

ここから天王寺移動。

gymに行くが今日はサウナ中心(汗)

・・・からのオアシス。

IMG_1377.JPG

16時台の客に紛れて飲む。

ちびのママがお隣に。

うだうだ喋る。

やっぱり自分は(性格的には)おばはんだな・・・とつくづく思う。

若女将は「それでええ」と言うが・・・(汗)

メンチに肉豆腐・・・安定の味。

中瓶1からのロング・・・2。

何故か「kawa」のパンが。

市内にも進出していたのね。

評価されてるって聞くと・・・なんか嬉しい。


IMG_1378.JPG

やっと無料券使えました。

単品で天津飯(小)

単品だとスープが付くのね。



posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。