1日の日曜日。
今日は京都で法事・・・暑いのでクルマと思っていたが、駐車場に不安があったので電車で行く。
とりあえず枚方市駅乗り換えで目指すは祇園四条。
寝屋川過ぎたあたりからまだ地震の爪痕が・・・。
明日は我が身・・・やはり日頃の備えは大切なんだろうな。
とりあえず乗ってみた。
硬めで佳いシートかと思います。
そんなこんなで霊前観音まで歩く。
失礼承知で上着は家に置いてきたが・・・それでも暑い。
久しぶりの叔父叔母・・・従弟に従弟に従妹。
従弟たちも家族も増えて自分も歳を重ねたな・・・とふと思う今日この頃。
法要を終え、会食。
高台寺近くのお店でいただく。
運転していないので飲ませていただきます。
枝豆ゼリー寄せから始まり、
白芋茎、小鮎・・・
真鯛・鮪・縞鰺・・・
玉子豆腐の椀・・・蓴菜に穴子・・・
薯蕷揚げ?に黒胡麻あん。
鱸の雲丹焼。
天ぷらも鱧・・・そして夏野菜。
焼きおにぎりをだしで・・・。
抹茶アイス 自家製羊羹 さくらんぼ・・・写真失念
記憶なんてこんなもん。
佳い料理でございました。
仲居さんが若い頃の「山〇 紅葉さん」似だったのが印象的でした(笑)
生2からの玉乃光少々。
取り扱いが3トリーばかりで少し不満。
厚労省3年目の従妹・・・今日から研修で三か月大阪勤務だとか・・・。
結構飲める様ですので「案内するよ・・・」と名刺を渡したが・・・多分連絡はないだろうな。
もう祇園祭ははじまっているようだ。
やっぱり佳いシート・・・七条から降りるまで記憶が無い(汗)
【関連する記事】