28日の水曜日。
始発で出掛ける。
まずは関空。
今日は第2ターミナル。
職場関係の同志と高飛び@二日間。
到着空港は第1。
ベンチみたいな座席の列車で都心へ。
第1から駅まで難儀した。
結局第2から電車乗ったし。
韓国以来のコインで電車。
韓国以来のコインで電車。
地下鉄迷いまくり。
っていうか、頼りすぎだな 反省。
109じゃなく101だそうだ。
日本にもあるようだが本店ですので。
点心美味いな。
値段そこそこも納得。
五人で麦酒大瓶 まあまあ飲んだな。
その後、
当たり前の様にカキ氷。
一旦ホテルへ。
ちょっと休憩し タクシーであるpâtisserieに。
三十代で菓子技術を日本で学び、母国に戻り開業。
大陸進出の話も進んでいる様で。
これからの活躍が楽しみです。
追加で・・・
別アングルで。
やっぱり台湾・・・マンゴーは外せない様です。
丁度新作の試作も行われているタイミングでしたので・・・。
常に探究心・・・見習いたいものだ(汗)
タクシー&地下鉄で都心に戻り、ちと散策。
湿気が凄すぎ。
同志とコンビニ前で0次会。
グレープ味?
まんまファンタグレープ。
仲間も増え、宴会?開始。
白菜の漬物鍋?
ワタリガニと干しエビの出汁爆発な鍋にはそれと豚。
プラス豚と羊。
羊と言ってもラムだけどね。
自分で混ぜ合わせたタレで食う。
美味い。
美味いんだけど昼のんが残っている感じ。
点心的なものも頼んだが不要だったかも。
まあまあ麦酒は飲んだな。
今度は空腹で訪れたいものだ。
気分良くタクシーで夜市へ。
松山夜市。
果物食ったり縁日ゲームで盛り上がったり。
仕上げは全員足ツボマッサージ。
いいね マッサージ。
地下鉄でぼちぼちホテルに帰ります。
眠たい。
【関連する記事】