2日の金曜日。
さあ、飲むよ@黒崎。
勿論?立ち飲む。
一度は満席で断られたが、徘徊して戻ると入れた。
鰯の生姜煮はなかなかのピリ辛具合。
板わさ・・・丁寧?にわさびをかまぼこに挟んでおられた。
敷かれていた野菜がマーシュってのも洒落乙?
中瓶1からの剣菱冷たいの1杯。
つる八@黒崎。
出張があれば寄らせていただきます。
夕日と工場地帯・・・なんかイイね。
JR黒崎駅はリニューアル真っ只中。
国鉄っぽい?ホームの屋根・・・これも取り壊されるんだろうな・・・。
今日はこれから職場のメンバーと一緒に飲まなければならない・・・面倒臭い。
なんか知らんけど、中国料理を食べることになった。
OBらしいが・・・まあ上司について行こう。
予約していたが、まだ前客が終わっていない様子。
それなら・・・酒屋で飲みませんか?
酒屋で飲めてうれしい・・・それだけです。
多分真っ昼間に飲むのが楽しそう・・・な気がします。
ビールでイイですか?と聞くと・・・僕は冷酒で。
面倒臭い上司です(笑)
ビールはアサヒかサッポロの選択でした。
ラガーは勿論ですが、この冷酒もなかなか旨かった。
いのくち@黒崎。
約10分弱で抜錨。
行きますか。
なんかホッとする中国料理でございました。
ハイボールからの紹興酒・・・からのハイボール。
仰山飲んだな。
皆でホテルに戻る・・・フリしてもう一軒。
気になっていた定食屋?
入れば居酒屋も兼ねておりました。
空揚げで取り急ぎ飲む。
そうだ・・・ごま鯖食べよう。
半分は白めしと共に。
美味いなー鯖も豚汁も。
仕上げに、
アイス最中。
この皮・・・めっさ美味い。
大浴場は無理だな。
【関連する記事】