15日の水曜日。
来客対応に追われ一日が過ぎていった。
溜まる事務処理。
今日はジム行かない。
でも寄る。
京橋の名店はなかなかの客入り。
暖簾をくぐり、今日の雰囲気を確認。
立ち位置で今日の満足度は違ってくる。
今日は奥が面倒臭そう。
ええ気分のお客さんから山崎が振る舞わられた。
顔は知っているがほぼ話したことの無い私にまで・・・。
この辺のサジ加減は女将が握っている。
素直にいただきます。
肴は筑前煮。
そう、これが筑前煮。
ちゃんとしたんはちゃんと美味しい。
何時もの面々とウダウダ飲む。
大瓶1からのタカラのロング2。
最後はK先生やNさん、NKさんとウダウダ。
キッチリ酔いました。
酔うた住職は苦手だが、自称通販好きのおっさんは嫌い。
嫌いで不快。
K先生、よく我慢されました(汗)
Nさんも言っていることは面倒だが何故か不快にならない。
先輩も同様。
人柄って言うか言い方って言うか・・・。
勉強になります。
義理って言うかお愛想って言うか・・・おおきにです。
サラミに似せたチョコは義理でも嬉しい一品でございます。
【関連する記事】