12日の月曜日。
午後からは、10月に渡仏するうちのアシスタントたちの発表会。
色々聞かせていただいたが・・・出来ればアシスタントに入る前に聞きたいことが多かったな。
肝心なアシスタント中のことは語られなかった気もするし。
まあ10ヵ月、フランスで揉まれてきてくれ。
あと・・・手紙書かされるのは勘弁してほしい。
翌日から2連休(の予定)
気持ち?うきうき。
サッと12往復(プール)して京橋に行く。
20時過ぎると肴も少なるなる・・・@商店街の名店。
旨そうな玉子焼きがあった・・・紅ショウガうれしいね。
今日はある意味安心できる常連さんばかり。
女将も(いい意味で)放置状態。
そう言えば鰹の味噌漬けみたいなんが皆さんに振る舞われていた。
ちょっと手に入れたいレベルだった記憶が・・・。
今日はそんな感じですので安心してひとりで飲めます。
なにか漬物ありますか?と聞くと、漬かりすぎてるけど・・・とのこと。
問題ありません。
程なくして糠の匂いが店内に充満・・・常連の皆さんが騒ぎ始めた。
駄目ですかね・・・この香り。
胡瓜と茄子ミックスで。
古漬けには、おろし生姜と化学調味料必須。
旨いな・・・あっという間にタカラのロング2。
今日はなんか食って帰ろう。
当初は寿司をイメージしていたがマグロに一途な店は定休日でした・・・。
そしたら濃厚な麺にしよう。
濃厚(鶏白湯)で醤油のほう・・・細麺。
今日も大。
青唐辛子のペースと多めが好みです。
惰性です。
今度はマヨ少な目と言ってみよう。
鶏チャーシューは定期的に食いたくなるんです。
今の目標は携帯の電源を切り、PCも触らず休む・・・ですが無理でしょうね。
【関連する記事】