24日の火曜日。
なんか小皿に違和感持ちつつ・・・おはようございます。
味噌汁はエノキとワカメ・・・。
味噌汁の具で一番はなめこ、二番エノキ
ワーストは、甘藷馬鈴薯玉葱南京・・・。
今日は振休。
息子は高校が受験で色々忙しいのか?土曜から明日まで5連休だとか。
その前後が学年末テストってのも微妙だが。
娘の方も一応終わったようだ。
取り急ぎお疲れさんです。
息子よ、昼飯どうする?⇒家で食べたい・・・やきめしがいい・・・。
はいはい。
塩レモンやきめし(刻んだピール入り)したった。
レモンの香りと皮のほのかな苦みがええな・・・と思ったけど、息子には合わんかったようだ。
取り急ぎ、いなばのタイカレー(グリーン)温めて合わせてみた。
かなり佳い感じ。
息子もガツガツ食うてた。
正確には食うてくれたんやろな。
おおきに。
夕方、チョッと出たい衝動に。
お久しぶりの止まり木。
女将曰くあくまで「すきやき風」を肴に生ビール・・・旨い。
割りばしが洒落た箸袋に入っていた。
箸置きにもなるようだ。
2ヶ月ぶりの訪問だったが、女将がより一層元気になっておりました。
生2・・・からの最強麦ウーロン×2・・・。
女将さん、ごちそうさんでした。
やはりサロンにも寄るわな。
スナップエンドウ肴に蕎麦水4?
先輩方・・・のち同世代の方々・・・。
やっぱり同世代がええな。
なんも考えんでええから。
なんぼ会話しても世代は埋めれません。
会話が対話っぽくなるんも面倒だし。
家人には「メシ要らん」って言うてたな。
ついつい・・・
生姜焼き+生卵(汗)@ほっとでもっとな定食屋にて。
休みの日、夜まで家でじっとしとける人間になりたいです。