9日の金曜日、
夕方少し京橋に用事が出来、その帰り
用事が出来・・・というか、忘れてただけ。
面倒なおっさんが二人並んでた。
その隣しか空いてなかったので、仕方なく・・・。
聞きたく無くても聞こえてくる会話・・・。
もう突っ込み処いっぱい。
ホンマに不思議に思わないのか?
結局気になって、肴を頼む前にビール1本飲み干す事となった。
やっぱり駄目だわ・・・私は。
会長も以前の雰囲気に戻った。
って事は、繰り返すってことか?
あんまり考えんとこ。
照りは無いが、女将の鰤大根は悪くない。
SさんやKMちゃんとうだうだ話して蕎麦水3追加。
最近、この3杯が辛い・・・。
帰って何故か冷蔵庫に入っていたチーズ(ブリードモー)を切りはじめ、
旨いな旨いな・・・って騒いでいたような気がする(汗)。
[E:sweat01]
でも朝の目覚めは最高です!@10日土曜日。
Sさんからいただいたわらび・・・。
週のあたまに頂いておいて、処理する時間が無かったので週末となった。
昨日あく抜きして、ナムルっぽいのにしといた。
本当は和風に食べたかったが、出汁をひくのが億劫だっただけ。
これはこれで、ええおかずになりました。
ほのかな苦み、エエ感じのぬめり・・・自然に感謝やね。
後は、昨日の晩飯からスライド登板のハンバーグ等々。
玉子はチョッと焦げ気味やな・・・。
娘が家人と喋りながら料理するとこうなるんだな(汗)。
佳い風が吹けば・・・とついつい思ってしまう。
新聞読んでいる娘・・・、
「とうちゃん、
何時もテレビに出てる居酒屋でうだうだ飲んでるおっちゃんが新聞に出てるで〜」
ホンマやな・・・勿論酒の宣伝やわ(笑)。
仕事してても休んでいても、気付けば昼飯時。
キッチンで遭難していたレトルトの
麻婆豆腐&麻婆春雨、麻婆茄子・・・。
多分、おふくろさんが送ってきた自衛隊用のんやったと
思うけど。
とりあえず食うで。
何故か干物も。
多分、フリーザーの一斉捜索の結果だろう(汗)。
奥が真鰯のドレス干し(名称適当)@天草より、
手前が子持ちのカペリン。
こんなん、酒欲しくなるやん・・・って食いましたが、
劇的にめしに佳く合いました。
特に真鰯。
1尾で茶碗半分はいけます。
久しぶりに干物が旨いと思いました。
こんなんが幸せです。
私も見ました。
お嬢の人物表現の完璧さに脱帽。
私も同じ「類」ですので・・・・
オチんか(汗
ENTERPRISE Out
数年前、私がCSで類さんの番組観ている時、娘に「こんなに好きに飲んで仕事になるって、羨ましいひとやな」・・・って言われた時、チョッと酒控えようと思ったことあります(爆)。