25日の水曜日。
おはよう、生卵!。
出勤途中、生卵と鯖ではじまる朝・・・。
やっぱり尾っぽの方が食いやすいな。
[E:sweat01]
昼・・・。
また鯖。
調理法違えど・・・鯖・・・味噌煮。
豚の葱玉焼きとの選択やってんけど、鯖。
この鯖・・・なんでやろ?。
残念[E:sweat01]。
でもうちの豚肉や鶏肉よりマシだ。
ポルチーニだ、白トリュフだ、松茸だ、はったけだ、あみたけだ、はたけしめじだ・・・。
もうきのこばっかりだ。
秋なんだな。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
知らなかったです。
中国で言う牛肝菌ですかね。
乾燥は変な甘い香りで苦手でしたが、生は美味しそうです。
食べてみたいですが、市販は百貨店位ですかね。。
>牛肝菌…
中国での呼び名はあんまり知りませんが、これは一応イタリアから輸入されたもんですわ…ヤマドリタケ。
でも、やっぱり安定して通年流通を考えると乾燥でしょうね。
干し椎茸と一緒で、ドライの方が味はよう出ますが…。
もしかするとネットとかで冷凍のホールとかスライス売っているかも。