19日の月曜日。
週あたまだけど、翌日休日・・・。
どんなテンションで過ごすか難しい・・・[E:bleah]。
今日は楽しい仲間と京橋集合!。
京橋の大衆酒場を巡ろう!。
まずは是非行ってみたいって言われてたお店。
案の定満員やったけど、親切なお客さんが立ち位置を譲ってくれた。
初めてのお二人には挨拶代りの湯豆腐・・・。
後、ごり押しのお造り盛り合わせ・・・。
生で乾杯〜!。
楽しい仲間がべっぴんさん連れてこられた。
人見知りおっさん緊張しまくり(汗)。
いつの間にかべっぴんさんに背を向けてダークで飲んでた(爆)。
ホルモン煮をいただこうと思い、鍋を覗いてみると鍋の中の雰囲気が違う。
煮込みに変ったみたい。正確には元に戻したみたい。
黒毛和種だから旨いやろって嬉しそうに言うてはった。
前のピリ辛のホルモンも旨かったけど、これもホンマ旨い。
こっちの方が好き。
一人前では出来ないモヤシ炒め・・・。
おかあちゃんの押し売りを受けない訳にはいかない・・・。
でも、仲間は喜んでくれたよ。
ほんまここのモヤシ炒めの不意打ちのような旨さは、何時もながら感心するよ。
まるしん@一軒目
皆2杯ずつ位いただき次のお店へ・・・。
二軒目は、ホッピーがいただける大衆居酒屋さん。
でも、またしても満席・・・かと思いきや、二階へどうぞって言われた。
二階?。
全然知らんかった。
ここではホッピーもらった。
べっぴんさんはチューハイね。
ここのドテも侮れぬ味・・・。
久しぶりに寿司頼んだ。
まずはバッテラ!。
最近は、肉厚な鯖を使った「鯖の棒寿司」が一般的になった感があるけど、バッテラが好き。
うっすい鯖を木枠で押したんがイイ!。
ここで鉄火は外せない。
ここが二階って判る写真でも・・・。
トイレから撮ったんでチョッと閉塞感あり(汗)。
丁度写真が写ってるあたりで昔、呼び込みのおっちゃんが言った名言は忘れられない・・・。
「おっぱいですか?いっぱいですか?」って(爆)。
ここでゆっくり四方山話したわ。
だいぶ人見知りバリアも解けてきた感じする。
京屋本店@二軒目
べっぴんさんから次のお店のリクエストが入った。
なかなか渋い選択。普通なら立ち飲みストリートの〇室とか七〇屋とか言われそうやけど、そこじゃなかった・・・。
その店言われたら、今日はやめとこって言おうと思てたから・・・。
三軒目は、立ち飲み屋さん。
絶対頼んじゃう「四品盛り」。
赤魚の煮付け。
べっぴんさん、御機嫌!。
串盛り合わせ・・・。
一人じゃないから色々頼めて楽しいね。
一人じゃまず頼まないメンチカツ。
半分いただいた。
ここでは、生中とチューハイみぞれ・・・やったと思う。
にしの@三軒目。
そろそろ仕上げの一軒に行きますか!。
今日は京橋の大衆酒場を巡るってことやから、仕上げも大衆酒場で!。
四軒目はウーロンハイにした。
そろそろエエ感じですねん。
大衆酒場の小鉢もんが好き。
奥の小芋みたいに、職人さんの仕事を感じれるのが大衆酒場。
40過ぎたおっさんが、仕上げの店で頼んだんが、
天ぷら盛り合わせってどうなんやろうと写真みながら思た。
べっぴんさん、呆れてたんちゃうかな?。
なんかしらんけど、結構旨いカニ甲羅グラタン・・・。
これは市販品やと思うけど、侮れんわ。
丸一屋@四軒目
いやー、結局ここで閉店時間まで飲んでた。
ウーロンハイ2やったかな?。
ほんま楽しいひと時やったわ。
ひとり飲みが基本やけど、たまには仲間と飲むんも楽しいわ。
また大衆酒場巡ろうね!。
この後大和田で何か食べたと思う?。
どーやろー(笑)。
大和田でシメに天丼!を食べてたら
一生ついて行きま〜す(^o^)/
>大和田でシメに天丼!・・・。
駅前のコンビニで売れ残された天丼に呼び止められそうになったけど、プリン買って帰りましたとさ(汗)。
ありがとうございました〜☆
えっ、アツかった!。
よかったわー。
また行こうね!、大衆(笑)。