30日の金曜日・・・。
夕方はお出掛け・・・。
暮れの忙しない時期やけど、あらかじめ家族に言うてたから、支障はなし!。
夕方の相合橋(あいあうばし)でネメちゃんと待ち合わせ・・・。
今まで「そうあいばし」やと思てた・・・。
またひとつ勉強になったよ。
今日までの正宗屋さんで一献。
年内最終だからか???。生ビールはなかったので、瓶ビール。
痛風[E:coldsweats01]のネメちゃんはチューハイね。
(あいあうばし)正宗屋慣れしてるネメちゃんに注文はお任せ!。
絶妙な漬かり具合のきずしが好き。
これぞエエ塩梅って言うのかな?。
最近、足の親指に違和感があるから止めとこうと思てたけど、五目きんちゃくが無かったから、やっぱり頼んだカステラ・・・。魚卵とカニ味噌の出会いは必然やったと思う。
まぐろ?、よこわ?。
何せ、そのへんの炙ったん。
これ絶品やった。流石ネメちゃん。
このあたりで、ろってんちゃんも合流。
ろってんちゃんご推薦のなまこ・・・。
まずは、なまこと「このこ(卵巣の塩辛)」を和えたん。
ろってんちゃんが旨そうに食ってた。
シンプルな「なまこ酢」追加。ほんま好きやね。
ここのどて焼きはハズレ無し・・・。
でもここのん白飯欲しくなるから、禁断の一品やねん。
あっ、ビールの後は、ウーロン割り(ここではウーロンハイって言わない)にスイッチしてるよ。
お二人ご推薦の茶碗蒸しは、間違いなかった・・・。
子供の頃、法事とか行く時、これ食べるんを楽しみにお経を聞いてた・・・。
百合根って、ここでしか出逢わないけど大好きな素材やった・・・。
原形を見たのは、働き初めてからやったけどね・・・。
ろってんちゃんお勧めのイカ焼き・・・。
私が知ってる、粉もん系のんじゃなくって、豚平の烏賊版って感じかな?。
京橋まるしんの明石焼きの烏賊版って言うたほうがエエ???。
もっと判りにくいわ(汗)。
ソースは要らん感じやね。
久しぶりの(あいあうばし)の正宗屋を堪能したよ。
やっぱりここは、かつて天満にあった正宗屋に負けない位の満足度やわ。
ネメちゃんに、「大阪のいろんな正宗屋を周ろうと思てる」って言うと、オモシロイ!って言うてくれた・・・。
チョッと真剣に考えてみよう・・・。
バカバカしい企画やけどね[E:smile]。
正宗屋@日本橋(あいあうばし)にて。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。