2008年10月26日

いよいよはじまりました・・・立文研例会・・・10/25

集合は、山陽電車明石駅改札前・・・。

ほとんどの研究員の方々は、大久保にある「太陽酒造」さんの蔵を見学してから明石に戻ってきたんですよね〜。

予定時刻に皆さん集まり、会場に向けて出発。

結構歩きましたが、気候が良いので苦にはなりませんね。

さあ、到着。

P10407511

「リカークラブほそみ」さんが今回の例会の会場です。

P10407521

表側は小売スペースで、奥が立ち呑みスペースなお店です。

それにしても、本当に参加者全員(約40名)入れるのでしょうか・・・(汗)。

P10407531

無事入れましたね・・・。ちょっと強引ですが・・(汗)。

今日は、会長の芝田氏の出版記念の会も同時開催されてます。

P10407541

ね、お昼ご飯控えめにって理由、分かるっしょ(笑)。

P10407551

今回のビールは、赤☆だ〜っ(笑)。

P10407561

芝田氏の挨拶で、立文研第4回例会がはじまりました。

P10407571

やっぱ明石らしく、玉子焼きもあるじゃありませんか。それも「ふなまち」さんのだ。

P10407581

しかし、やっぱりすごい人数です。もちろんタバコもこれじゃ〜吸えませんしね・・。

なので、店主の了解を得て、表で・・・(笑)。

通常はダメなんでしょうけど・・・すんません。

P10407601

色々運び出して、本格的に・・・(爆)。

P10407611

太陽酒造さんの和田美酒(わだみさけ)。結構ハードなお酒です。

そんなこんなで、あっという間に会は終了〜。

楽しい時間は・・はかないね〜・・・・。

最後に集合写真を・・・・ここに掲載できないんで、また立文研のMLでしたいと思います。

・・・・って、セルフタイマー慣れしてないもんで、ちょっと失敗作ですが・・・(爆)。

さあ、これからどこいこ?。

P10407691

とりあえず・・・山陽電車ダ〜ッ。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。



posted by くぼっちゃん at 11:30| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: