2021年11月14日

家で大人しくしておけばよかった

13日の土曜日。

晩飯食ってからの風呂上がり。

なんか「風呂上がりの一杯を外で飲みたい」欲が。

藤田町のアジトに行く。

もう定番の客で一杯。

M兄さんも来られてましたのでお隣に入らせていただきます。

IMG_5838.JPG

Sさんが今日の競馬で買ったようで、「皆の分全部払う」ってことになっているようだ。

喜んで・・・な客もいるが、そんなん結構・・・って客も多いのも確か。

私も後者だが・・・。

それに関連してSさんとTさんで一悶着あったり、

それに付随してミスターYとKさんが怒鳴りあったり・・・。

まあこんなコミュニティーは嫌いじゃないが。

発泡酒1からの焼酎ハイボール缶1が2、2が3、3が4・・・日本酒追加。

家で大人しくしておけばよかった(;´Д`)

時間は25時過ぎ、

IMG_5839.JPEG

腹減って寝れない。

カニカマの寿司・・・結構好きかも。

IMG_5840.JPEG

背徳感の中で食うコンビニめしが好き(;´Д`)



posted by くぼっちゃん at 18:18| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この店だけは「瓶ビール」がない

13日の土曜日。

休みです。

今日は何に予定もない・・・嬉しい。

IMG_5830a.JPG

握ったついでに吸い物も作る。

乾燥わかめ入れすぎたな。

今日は午前中からgymに行く。

IMG_5831.JPG

有酸素・・・5km✕2。

無酸素30分強。

うん、おなかすいた。

IMG_5832.JPG

京橋の王将。

うん、やっぱりこの店だけは「瓶ビール」がない。

「なし」で通す選択もあるのだろうが、

IMG_5833.JPG

チューハイいただきます。

IMG_5834.JPG

仕上げは麺飯。

ここのスープってとろみありましたっけ??

IMG_5835.JPG

たまに甘酢あんも食べたくなりません?

IMG_5836.JPG

お持ち帰り1人前と私の分を作っていた模様。

だから何時もより多い気がするのだろうか?

ごちそうさまでした。

日中の本数が減った京阪。

時刻表の確認が必要になったのは面倒くさいな。


15時過ぎでカウンターは満席。

そんな状況で、

餃子は両面よく焼き、かに玉のあんは多めで、スープぬるい(結果温め直し)・・・

言う人いるんだ。

確かに癖の強そうなおっさんでした。
posted by くぼっちゃん at 05:05| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かなりヤバい(;´Д`)

12日の金曜日。

今日は一日☔降ったり止んだり。

季節の変わり目なのだろうか。

帰り道、大和田のサロンに寄ります。

IMG_5820.JPG

今日のホワイトボードは(自分的に)どストライク。

食いたいもの迷う・・・。

迷ってまずはポークソテー。

IMG_5821.JPG

高槻で食ったことないけど、女将の作る「うどん餃子」は大好きです。

IMG_5825.JPG

げそ天は、もんご。

揚げたて美味しいね。

先客はBさんはじめ何時もの3人。

最近Bさんがいると大体話題になるのが「うす毛」

何時も育毛剤の話などで盛り上がっている。

うん、私も

IMG_5824.JPG

かなりヤバい(;´Д`)

大瓶からの蕎麦水3・・・規定量。


うん、明日は休みだ。

藤田町のアジトに移動。

IMG_5827.JPG

先客は、ミスターYにNのHさん・・・あと数名。

また捕まったら面倒なので入口付近で飲む。

今日の女将の一品・・・どて焼き。

女将のどて焼き、こってり系。

出戻りジュニア来店。

相変わらず一言多いぞ。

IMG_5828.JPG

何故かコンビニで甘いもん色々買ってきた。

で、足りないとNのHさんに言われまた買いに行った。

なんか色々変わった方だ。

数回遠慮したが、それ以上は面倒そうなのでいただきます。

角ハイ缶2・・・うん飲んだ。

posted by くぼっちゃん at 01:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする