2021年04月20日

丁度酔い

19日の月曜日。

西三荘で途中下車。

小料理なお店に寄る。

IMG_3715.JPG

最近は中瓶でも量が多いと感じることが増えてきた気がします。

IMG_3716.JPG

自分で選ぶお通し・・・肉団子ナポリタン。

なんかワクワクするネーミングでいい。

IMG_3717.JPG

女将の親戚が送ってくれたそうだ・・・上天。

懐かしい一品だ。

それにしても かなり厚みあるな・・・。

子供の頃食っていたのは、もっと薄かったと思う。

気持ち良い歯ごたえで噛んでいて楽しい。

原材料も「ぐち」使ってるんだから・・・安くはないな。

IMG_3718.JPG

日本酒と数分迷いましたが「三岳ソーダ割り」で。

IMG_3719.JPG

せせり焼いていただきます。

焼酎3・・・丁度酔い。


IMG_3721.JPG

軽くチンして、トースターでパリッと焼く。

うん、生き返った!



posted by くぼっちゃん at 18:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・04/20

20日の月曜日。

朝めし、

IMG_3712.JPG

ここではこの組み合わせが多いな。

IMG_3713.JPG

これで焼海苔なら完璧なのに。

ごちそうさまです。

今日の社食の献立は、

けんちんうどんor山賊焼き。

IMG_3714.JPG

うん、知ってる「山賊焼き」ではございませんでした。

揚げていても「焼き」なんだ。

タレをかけたのは大失敗でした(;´∀`)

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(4) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

間に合いました リセットできて佳かった

18日の日曜日。

人数少ないながらも、追加で説明聞きたい参加者が多く どったばた。

でも意識の高い方が多いと、こっちもやりがいがあるもんだ。

20時過ぎを覚悟しておりましたが・・・19時半前に終われた。

あっ、間に合うんじゃね??

天王寺駅まで小走り・・・電車に乗った後女将にLINE。

IMG_3709.JPG

間に合いました@サロン

大瓶1からの蕎麦水2・・・時間切れ。

リセットできて佳かった。


このパターンもそろそろ難しくなるんだろうな・・・この人数だと。
posted by くぼっちゃん at 23:59| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「昼めし食えない」前提で朝めし食う

18日の日曜日。

今日は仕事です。

「昼めし食えない」前提で朝めし食う。

街角な定食屋で・・・

IMG_3706.JPG

かつ丼 大盛変更 ミニうどん変更。

定食ごはんお替り無料なお店・・・丼は勿論お替りNG。

追加料金払って大盛にしてみたけど・・・

IMG_3707.JPG

定食でおかわりしたとしても そない食わんぞ・・・くらいのご飯の量でした(;´∀`)

かつ丼並だと¥590・・・と思えばよくできていると思います。

これで20時までノンストップ・・・いけるはず。


無理でした(;´∀`)

IMG_3708.JPEG

16時過ぎ・・・糖質補給。

ついつい焼鳥・・・そない美味いもんじゃない。
posted by くぼっちゃん at 06:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

未知の引力につかまり

17日の土曜日。

昼からgym行く。

今の状況だからだろうか?雨だからか??

ガラガラのgymスペース。

スタジオはそれなりの人数・・・。

今日は無酸素中心に一時間ちょっと・・・お疲れ様です。

京橋で乗り換える際、未知の引力につかまり、そのまま引き寄せられて・・・

IMG_3698.JPEG

オアシスに不時着。

ふきが美味いっ。

IMG_3700.JPG

今日は串揚げの日でした。

IMG_3701.JPEG

16時台の客が引いたころ・・・肉豆腐も出てきた。

年金組とSMさんは・・・コロナやワクチンのこと詳しいな。

信用するかどうかでいくと・・・しませんが(;´∀`)

二日酔いのNさんのエンジンがかかったあたりで・・・帰ります。

規定量+レモンサワーショート1追加・・・。

gymが目的で出掛けたが・・・いっつもこんなん(;´∀`)

IMG_3703.JPG

となりで鯛焼き買って帰る。

中身なにがあるの?って尋ねたつもりが・・・一種類ずつ入れてくれた。

つぶあん、チョコ、カスタード、ツナマヨ・・・。

えっ、ツナマヨ?


息子にタイヤの見積もり頼んだ。

IMG_3705.JPG

もう私のクルマのタイヤのサイズ(195/55R 15)は一般的なサイズじゃないみたい。

スポーツタイヤはまだあるそうだが・・・(ランサーあたりが現役だから)

アジアの輸入タイヤだと、4本で¥20000以内なんだけど、

やっぱり息子んとこのメーカーのん履こうと思います。

ヤバいな・・・自動車税と固定資産税がかぶるな(;´∀`)
posted by くぼっちゃん at 18:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

なんとなく落ち着かないひとときを満喫

16日の金曜日。

日曜日の準備しつつ早めに退社する。

京橋パスして西三荘。

小料理なお店・・・覗いてみたら満杯っぽい。

諦めて大和田に移動。

サロンで飲みます。

IMG_3688.JPG

安定のマカロニサラダから。

IMG_3689.JPG

豚肉はりはりいただきます。

なんか懐かしい丼だな。

IMG_3690.JPG

お客さんのお土産・・・いただきます。

ルーヴ懐かしいな。

IMG_3691.JPG

烏賊耳・・・癖になる食感。

体調の話をしつつ、藤浪くんのホームランに驚きつつ・・・大瓶からの蕎麦水4。

店先ではクルマ同士の接触事故があったり、

近所で火事?(ボヤ?)があったり・・・

なんとなく落ち着かないひとときを満喫(;´∀`)

posted by くぼっちゃん at 18:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・04/16

16日の金曜日。

朝・・・、

IMG_3686.JPG

丼ぶりもんやで親子丼(大)と はからうどん(小)

かつ丼と30秒悩んで親子丼。

30年前、「はいからうどん」って言葉を覚えたのはこのチェーン店でした。

黒門市場の店で、仕入れの時週に3回「牛丼とざるそば」食ってたのは佳き思い出。

当時のここのショウガは結構好きでしたが、今のんは・・・。

ごちそうさまです。

今日の社食の献立は、

キャベツメンチカツorカレー丼。

IMG_3687.JPG

朝昼丼です(;´∀`)

posted by くぼっちゃん at 05:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月16日

いつも蚊帳の外

15日の木曜日。

個別打ち合わせで夕方どたばた。

IMG_3681.JPG

どたばたの中、授業で作った(たぶん)ケーキ貰った。

久しぶりのガトー・モカ。

甘さが沁みるわ。

1h飲ませていただきます@オアシス。

IMG_3682.JPG

仰々しく盛られたコロッケ??

ミンチカツらしい。

何時ものもん(近所の洋食屋のん)とは違うようだ。

こんな時は大体高かったりするのだが・・・安かった(;´∀`)

だいぶマスク付けて飲むとき外す・・・に慣れてきたが

やっぱりちょいちょい汚れてるな@マスク

金小からのレモンサワーロングとショート・・・時間切れ。

丁度英世先生一枚!

IMG_3685.JPG

小中高・・・大・・・やっぱり専修はいつも蚊帳の外。

posted by くぼっちゃん at 18:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・04/15

15日の木曜日。

朝めし、

IMG_3679.JPG

「しらすおろし朝食」に「天ぷら小鉢」追加。

チェーン店に・・・たかが¥250そこそこ(小鉢)で質を求めちゃダメだ。

にしても、朝めしで15分待たされるのは辛い(;´∀`)

ごちそうさまです。

今日の社食の献立は、

酢豚かピリ辛ラーメン。

IMG_3680.JPG

なんでもいいから汁もん欲しておりました。

ニュースを見る度、新聞を見る度・・・、

IMG_3684.JPG

これホンマに必要なのだろうか。

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月15日

間違いなく「であいもん」

14日の水曜日。

午後からやけに冷えてきた気がする。

季節の変わり目なのでしょうか・・・。

今日は京橋でサクッと乗り換え、西三荘下車。

小料理なお店で飲んでく。

なかなかな客入りだが、なんとかカウンターの端に座る。

近くのテーブルは、「愛とはなんぞや」を語り合うおっさんふたり。

「お金で愛は買えない」と片方が語ってた。

こんなことを真剣に語り合うおっさん。

ええからマスクしてください( ;´Д`)

IMG_3670.JPG

スナップえんどうで玉子サラダ。

優しい味。

スナップえんどううめーな。

IMG_3671.JPG

念願のクリームコロッケ。

「このお店で一番注文されてるんちゃう?」と、これまで3回来店して感じたメニューです。

IMG_3673.JPG

ベシャメルにマカロニ。

うんまい!

IMG_3675.JPEG

以前のお店のときから大好きなメニューのひとつ。

スパムと玉子は間違いなく「であいもん」

時季はどちらとも無縁だが( ;´Д`)

IMG_3672.JPG

中瓶からの三岳ソーダ割り。

3杯飲んだらええ感じ。


今後ともお世話になりたいお店ではあるが・・・ここの客と仲良くなれる気は一切しない(;´∀`)

まあ「止り木」や「サロン」でも感じたことではあるが・・・。

帰ってから・・・

IMG_3678.JPG

納豆だけ食う。

右に100回、左に100回。

味の決め手は・・・551の練り芥子。

551の練り芥子は別格だ。

拘って自社で製造しているだけのことはある。

スーパーで売ってるチューブのんとは比較にならん。

餃子の王将のマジックパウダーみたいに小売りしてほしいもんだ。
posted by くぼっちゃん at 18:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする