24日の土曜日。
「コトデンで琴平・・・JRに乗り換えて宇多津へ」
こちらに住んでいた時の言葉で言い換えると・・・
「でんしゃで琴平・・・きしゃに乗り換えて宇多津へ」(;´∀`)
旧国道方向・・・路地入って神社に向かう。
境内にあるうどん屋さん・・・あれ???
宇夫階神社にある「うぶしな」さん
例大祭でお休みでした(;´∀`)
残念ですが次の楽しみに。
次があるのか・・・まあ帰省した時にでも挑戦してみます。
うぶしな・・・うぶすなじゃなかったっけ??
少なくとも琴参バスの停留所は「うぶすな」だった・・・はず。
気を取り直して・・・JR国分まで移動。
駅近のお店・・・今回初の駅近(;´∀`)
「手打うどん山下」でぶっかけ2玉。
ここは子供の頃来た覚えはある。
親戚のおっさんのケンメリで来ていた。
クルマの記憶はあるが、うどんの記憶は無い。
ごちそうさまでした。
次の汽車まであと2分・・・(;´∀`)
遅れて行こうとも思いましたが、初参加でしたので・・・ついていきました。
再び汽車で高松駅へ。
うどん屋巡りは先程のお店で終了。
続いては・・・酒屋で飲むようです。
いただきます。
うどん巡りを振り返りつつ・・・帰路のフェリーでの飲み物を検討されております(;´∀`)
同行の兄さん方から薦められましたのでいただきます。
今日のメンバー・・・の殆どが「こんな飲み方が好きな」集まりだったな・・・。
ごちそうさまでした。
高松駅に戻り、お土産買ったり船での酒を買ったり・・・一旦解散。
再び集合し連絡バスでフェリー乗り場へ。
今回は往復ジャンボフェリー。
徒歩での乗車は19歳依頼でした。
当時は神戸は青木港だったな。
往路が深夜の土日便でしたので割高でしたが、往復で買うと・・・安いな。

香川で営業している鉄道2社乗り放題パスも利用。
ちょっと得した程度だな。
翌日仕事なので・・・SNSの下書でもして寝ようと思っておりましたが・・・
兄さん方に倣って飲んだ呑んだ・・・船内で(;´∀`)