2020年01月31日

お前この仕事何年してきたんや・・・

30日の木曜日。

前の前の前の部署・・・の同僚が退職することになった。

自己都合で辞めるヤツになんかする方ではない(勝手に辞めてるんだし)

が、一部例外はある。

まあ前途を祝して・・・肉食うか。

アポロビルの10F・・・久しぶりのアポロビル。

店舗はそれぞれキレイだが、通路など至る所が昭和な感じでいい。

今日は面倒くさかったのでコース&飲み放題。

まあ食お。

IMG_5686.JPG

厚切り上塩タンと上塩タン盛り

IMG_5687.JPG

ナムル盛り&キムチ盛り

(画像ないけど)サンチュ&エゴマの葉等の盛り合わせに野菜盛り(玉ねぎ椎茸長芋)

IMG_5688.JPG

炙った国産レバー・・・が売り切れで炙ったハツ(ちと残念)

IMG_5689.JPG

黒毛和牛ロース(リブロース)

IMG_5690.JPG

厚切り上ハラミと上へレ肉(+サガリも)

IMG_5691.JPG

和牛三角バラ

IMG_5692.JPG

国産ホルモン盛り

あと・・・飲み放題とライス(飲めるだけ&食えるだけ)

これホンマ2人前か?多すぎちゃう??

ロース食ったあたりから不安になってきた。

もう三角バラあたりでヤバい感じ。

それでも小飯2杯は食ったけどね(ご飯が無いと焼肉は食えないのん)

生2からのチューハイ3?

同僚・・・31日まで勤務して1日から新天地での勤務だそうだ。

娘の受験やら色々あるけど・・・気張ってな。

いや、ホンマに。

「黒毛和牛ロース」みて「これどこの部位ですか?」って・・・

「はぁ〜?」お前この仕事何年してきたんや・・・ボケ(汗)

他人事ですが・・・不安や。


肉匠 かど家 アポロ店

店長曰く「頑張りました(肉の量)」って言ってた。

残したことは・・・無念です。

二日間食い過ぎた。

チョッと考えんと。


posted by くぼっちゃん at 18:00| Comment(2) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・01/30

30日の木曜日。

昨日寝たのは結局25時半・・・案の定朝は+45分寝る。

今日はなんか混んでる?@電車。

なんかフワフワしてる。

IMG_3441.JPG

南海そばでだし治療を試すが・・・チョッと時間かかりそう。

こんな時は月見がいい。

結構午前中はドタバタでしたが・・・なんやかんやと仕事は捗りました。

今日の社食の献立は、

IMG_3442.JPG

ちくわ天とわかめうどんと加薬ご飯・・・

昼めし食ったらだいぶ楽になった。


今度こそ・・・

IMG_3422.jpeg

話を聞いてみたいけど・・・この日はまた仕事だわ。
posted by くぼっちゃん at 06:00| Comment(2) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

飲んで喋って笑って飲んで・・・

29日の水曜日・・・。

17時過ぎまでゴロゴロして・・・から出掛ける。

まずはgymで・・・サウナ満喫。

飲む体制は整った。

30分ほど時間がある・・・0次会しよ。

阿倍野の路地にあるお店。

IMG_3434.JPG

久しぶりに寄ってみたが・・・椅子もあるのね・・・雰囲気的に・・・(不本意ですが)座っとこ。

ホンマグロのかま焼きにホンマグロのテール焼き・・・美味そうなんだけど今から塊肉だからな・・・我慢。

中瓶からのハイボール2・・・。

前より雰囲気が良くなった気がします。

予約時間が近づいたので・・・一次会のお店へ。

IMG_3435.JPG

遅れてるボンクラもおったけど始めます。

塊肉は焼くのに時間がかかるから頼んどく。

生憎・・・ランプ・イチボ売り切れ・・・残念。

結局内平600g弱・・・。

IMG_3436.JPG

塊肉以外もいただきます。

IMG_3438.JPG

撮影タイムもありますが・・・おっさんばっかりだと盛り上がるわけもなく・・・。

いやーボンクラ同士の話は尽きんな。

飲んで喋って笑って飲んで・・・気付けば24時前・・・4時間以上座ってたのか??

たぶん自分はここで生中2からのメガハイボールを3。

呂律が回らないのが恥ずかしい・・・。

また集まろうね・・・ボンクラの会。

IMG_3426.jpeg

食うた食うた。

トマトサラダに煮込み、キャベツにナムル・・・こころ塩焼き、ソーセージ、のどなんこつ空揚げ、厚切りタンステーキ・・・。

肉以外もここの食いもんは美味い。

〆のおろしそばも相変わらず美味かったが一番うまかったのは・・・「パリピ」かも。


なんで腹いっぱいだったのに・・・地元の駅着いたら腹が減るんだろう???

IMG_3439.JPG

はい、アカンやつ。

牛皿と牛カルビ生姜焼き・・・。

IMG_3440.JPG

生姜焼きは豚だな。

明日も肉宴会の予定(汗)
posted by くぼっちゃん at 18:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

29日の水曜日。

有給って年度内に5日取得しろ・・・でしたね。

代休はカネで解決。

ぺーぺーはカネで解決できる分まだなんとかやり切れる・・・かな。

で今日は有給取得。

5日消化できたか明日確認しよ。

朝めし・・・スカーレット観ながら。

IMG_3417.JPG

朝ドラ家族で観てるのは「ごちそうさん」以来。

やっぱり朝ドラの制作は大阪です。

納豆は「ねこぶだし」だけで味付け。

家族で自分だけハマってんな。

オアシスでは最近レモンサワーばっか飲んでるし。

決して梅沢富美男ではございません。

夜は職場のボンクラが集まり、ボンクラを送り出す会・・・。

なので夕方までゴロゴロします。

昼めしは・・・

IMG_3418.JPG

あるもんで作るそば焼き。

何時もらったか記憶にない(なので当然賞味期限切れ)のおたふくのソース(通常商品じゃないやつ)

多分広島の義妹からだと思うけど。

中々スパイシーでええ感じに仕上がった。

冷凍庫で遭難してた牛丼の具(ひとつだけ)

湯煎して食ってまおう。

IMG_3419.JPG

そのまんま飯の上にぶちまけたら汁だらけ・・・。

息子とシェアしたけど腹パンパン。
posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月29日

親父はカネだけか

28日の火曜日。

19時に来客予定あり・・・一日長いな。

滋賀から予約のあった方は・・・15分前に来られた。

色々悩み多いのかそうではないのか・・・。

聞き出すのに時間掛かったな。

まあ将来の方向性アドバイスするのは

「先生だったり」「母親だったり」「友達だったり」すると思いますが、

最終的に決断し、責任を果たしていくのは自分自身ですので・・・しっかり考えて自身で決めてみてね。

あー疲れた。

でもこんな仕事で疲れるんは・・・心地よいもんだ。

閉店30分前・・・サロンに滑り込む。

IMG_3416.JPG

ボードに書かれたカキフライは売り切れだそうだ。

流石に(残っていたとしても)この時間にはお願い出来ませんし・・・。

取り急ぎ、炒め物はお願いしてしまいました。

いい時期の法蓮草に旨味のトマト・・・まとめる玉子。

この炒め物最強です。

大瓶からの蕎麦水2・・・時間切れ。

うだうだ遅くまですいませんでした。

熟年になってからのお付き合い・・・色々ありますね。

仕上げに・・・

IMG_3415.JPG

深夜牛。

罪悪感が最高の調味料。


今時の高校生・・・進路等の相談相手は「母親、担任の先生、友人」が上位らしい。

うちも・・・私が話を聞いたのは支払いのパートからだったな。

親父はカネだけか。
posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・01/28

28日の火曜日・・・。

朝めしは天王寺のほっとでもっとな定食屋。

IMG_3409.JPG

納豆定食に玉子焼き追加・・・卵と大豆でタンパク質摂取。

エライホールのねえちゃんに からむ おっさん。

以前ホールのおばはんに きつく注意してたおっさんちゃうか?

おねえちゃんには妙に優しく注意してるし・・・(でもおねえちゃんは何となく扱いに慣れてそう)

食い終わってトイレに行こうとしたときおっさん立ちあがってぶつかりそうに・・・。

舌打ちしたったら席戻ったけど・・・おっさん何がしたかったのん??

大変だ・・・サービス業。

今日の社食の献立は、

IMG_3411.JPG

ステーキ丼。

特食って書いてたけど・・・取ってつけたようなんは要らんな。

それなら味噌汁もっと熱くして葱欲しい。

posted by くぼっちゃん at 05:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月28日

ホンマでっか!

27日の月曜日。

とりあえずgym。

IMG_5682.JPG

とりあえず有酸素からの無酸素・・・。

チョッとやるだけで十分満足・・・これが駄目なんだけどね。

ジャグジーで溺れそうになりつつ終了。

勿論寄る。

IMG_3410.JPG

オアシス・・・最初はFさんやT先生など先輩方で賑わう。

気付けば、安定の四天王+2・・・からのDっかん。

安心安定の店内・・・。

気付けば気持ちよく規定量。


T先生シニアの部優勝されたよう(某競技)・・・あと10年は頑張りたいとのことですが。

ホンマでっか!
posted by くぼっちゃん at 18:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・01/27

27日の月曜日。

それなりに早く寝たけど・・・目覚め爽快なわけもなく(飲み過ぎ)

45分多く寝させていただきました。

あーーーだし飲みたい。

南海そばで朝そば。

IMG_3402.JPG

葱多めでお願いします・・・って言うけど大体忘れられる。

無料サービスなのでここで言うのもなんなので・・・普通にいただく。

以前はだしすすったら元気になった気がしてたけど・・・最近は無理だな。

今日は昼から今年度の振り返り&次年度の方針を発表を社員の前でしなければならない。

憂鬱な一日だ。

それでも昼飯は食うけどね。

今日の社食の献立は、

IMG_3403.JPG

カラスガレイのチリソースと木耳玉子炒め。

テンション上がらん。

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月27日

結局は・・・昼からずっと飲んでたな

26日の日曜日。

スタジアムから兵庫駅まで歩いた。

遠くはなかったが近くもなかったな・・・。

兵庫で日曜の昼から飲めそうなところは・・・無さそうなので元町に移動。

春節だからか・・・商店街がにぎやかだ。

そんなこんなで(店先から)ポートタワーがちょい見える酒屋で飲む。

016.JPG

お昼からお酒を楽しむ方々で賑やかな店内・・・おじゃまします。

3個で¥100のレンチンたこ焼きや焼売。

鰯フライや練りもんなど・・・酒屋さんらしい つまみをいただきながら余韻を楽しむ。

2004年、息子と通い始めたレース場・・・最初は「にわか」でした。

ラグビー観戦・・・野球よりもサッカーよりも自分には合っている気がした一日でした。

同志と別れ、大阪に戻る。

最近我慢してた食いもんが食いたくなる・・・。

017.JPG

こってりいただきます。

どんぶりもんまでいただき、とどめに替え玉・・・

なんかリセットされた気分。

サロンに客がいなかったら帰ろうと誓うも・・・店内からは楽しそうな声が聞こえる・・・。

018.JPG

Bさんはお連れさんとご一緒。

最近仲がよろしいようで・・・春が来ましたね!

蕎麦水からのバリキング2・・・。

結局は・・・昼からずっと飲んでたな(汗)

posted by くぼっちゃん at 18:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「にわか」であることは明記しました。

26日の日曜日。

朝めし・・・昨日買った巻きずしに水菜刻んで熱々出汁かけて・・・。

いってきます。

004.JPG

三宮まで移動し、喫茶店で喫煙タイム。

Twitterみてたら、スタジアムえらい人の様だ。

13時試合開始・・・9時の時点でえらい行列・・・はよいこ。

005.JPG

「あちゃー」な感じでしたが、神戸の同志が並んでいてくれたのでラッキーでした。

006.JPG

とりあえず、ここで観戦します。

007.JPG

試合開始二時間前くらい??

神戸製鋼OBと新日鐵釜石OBのレジェンドマッチ。

レジェンドマッチはどの分野でも盛り上がるな。

008.JPG

コンビニレジは長蛇の列・・・店先で売ってたのでそっちにしたが・・・なんか割高??

取り急ぎ、百均マットは大活躍。

だいぶ楽な気がする。

009.JPG

ET-KING・・・でしたっけ?

何となく聞いたことある気がする。

010.JPG

トイレも長蛇の列でしたので、一旦出て公園のトイレへ。

外からコートまる見えだな。

011.JPG

突然兄ちゃんに声かけられ・・・アンケートもしたよ。

取り急ぎ、「にわか」であることは明記しました。

012.JPG

始まった。

013.JPG

やっぱLIVEはちゃうね。

014.JPG

これは余計な一本だった気がします・・・今思うと。

015.JPG

40分×2なんてあっちゅーま。

実況でルール説明してくれるので「にわか」でも観れます。

今日で「観客数:26,312人」だったようだ・・・帰りの地下鉄は諦めて・・・兵庫駅まで歩く。


同志・・・チョッと飲みます??
posted by くぼっちゃん at 05:01| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする