2019年10月31日

子供と面会するのに諭吉先生30枚って

30日の水曜日。

行けるときに行く。

いや、行こうと思ったときに行く・・・gym。

今日は昨日よりより手抜きで有酸素5km×1・・・あと無酸素ちょいちょい。

ウエイトを・・・徐々に重くしているが・・・やっぱり自分の体重まで持っていくのはしんどいな。

流れで寄り道・・・今日もオアシス。

ご無沙汰Uちゃん@46年会。

来週水曜に一緒に飲もうとなった。

立場がだいぶ違う方だが・・・これはこれ、楽しく飲みたいもんだ。

近くにいた昆布屋嫁@46年会にも一応声掛け・・・旦那同伴でどうぞ!

IMG_5125.JPG

肉豆腐に天ぷら・・・鰯に茄子。

鯖の生寿司はDっかんで売り切れ・・・鯒いただきます。

Dっかんご無沙汰。

色々あるけどここは笑顔で楽しく飲も。

・・・にしても・・・子供と面会するのに諭吉先生30枚って・・・どうなんだろ???



posted by くぼっちゃん at 19:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・10/30

30日の水曜日。

今日は開いてた・・・うどん松屋@あべの。

IMG_5115.JPG

肉うどんセットが今日の朝めし。

おっさん3人・・・お連れさんの様だが・・・3人ともかつ丼セット。

丼持って記念撮影とか・・・ええねんけど隣の兄ちゃん困ってはんで。

週の後半から来週いっぱいは打ち合わせ目白押し・・・今日も1件増えた。

話し合ってええ方向に行ったらええんやけど・・・。

今日の社食の献立は、

IMG_5116.JPG

鰆の西京味噌焼きと子芋の炊いたん。

冷凍子芋・・・2個食って1個はゴリゴリ・・・あかんやつ。

posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月30日

休肝には出来ないが・・・

29日の火曜日。

定時チョッとすぎに帰る。

定時に帰っても嫌味いうヤツおれば、残業したら嫌味いうヤツも・・・。

無視無視。

gymに立ち寄り、なんちゃって有酸素&無酸素。

5km×2本からの無酸素ちょいちょい・・・飽きた。

なんとなく京橋の国道渡ってオアシスへ。

IMG_5111.JPG

豌豆の玉子とじ頂戴。

何時ものおっさん連中がええ感じで飲んでる店内。

なんか飲んでても楽しないな。

中瓶からのロング1・・・かーえろ。

最寄り駅で降りてサロンにでも行こうと思ったが・・・やめとく。

休肝には出来ないが減酒しとこ(汗)
posted by くぼっちゃん at 23:59| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・10/30

30日の火曜日。

昨日閉まっていた うどん松屋。

今日も閉まってた・・・。

日曜定休でしたが月火に変更でしょうか?

結局昨日に続き牛めし屋の選択となる。

IMG_5105.JPG

割引定期券使用で牛シバく。

昨日全くデスクワーク出来なかったので今日は集中して・・・。

今日の社食の献立は、

けんちんうどん(そば)or豚の味噌焼き。

IMG_5106.JPG

何で煮抜きがのっているのでしょうか?

posted by くぼっちゃん at 06:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月29日

振るの待ってください・・・大瓶1本飲むまでは

29日の月曜日・・・。

夕刻からの対応・・・色々あってエライ延びた。

またサボってしまう・・・gym。

寄り道はさぼらないのに。

今日はサロンに寄る。

先客は、「兄ぃ」と「(たまに見かける)道路のスペシャリスト」

・・・それに初老のおっさん。

いきなり兄ぃとおっさんで「チ〇ポだバ〇ア〇ラだ」で盛り上がっていた。

兄ぃ、振るの待ってください・・・大瓶1本飲むまでは(汗)

IMG_5101.JPG

カキフライ・・・いい季節がやってきました。

IMG_5102.JPG

バターコーン・・・たまに無性に食いたくなる。

後から来たのがYちゃん。

なんか機嫌悪い。

聞けば週末・・・兄ぃが夕方6時から翌朝8時まで飲んでたらしい。

こんな時、口調が変わる兄ぃも笑ける。

なんだかんだ仲が良い証拠。


大瓶からの蕎麦水4・・・チョイ飲みすぎ。
posted by くぼっちゃん at 19:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・10/29

29日の月曜日。

何となく牛めし屋で朝定@目玉焼き。

留学生2名体制のカウンター内。

出身国が同じなのか・・・母国語で仕事してる。

日本語なのは「しぁうしょうおまぁちください」くらいか・・・。

これが当たり前になるのかなぁ。

IMG_5097.JPG

みそ汁の位置がなんか斬新。

IMG_5098.JPG

関西は左奥だそうだが、やっぱり自分は右手前が落ち着く。

あかん・・・白飯・・・ハズレ・・・ねちゃねちゃ。

今日は朝昼夕と机仕事出来なさそう…。

空いた時間でサッと昼飯。

今日の社食の献立は、

IMG_5100.JPG

チキンカツとスパゲッティのニンニク風味の油まぶし。

これはペペロンチーノではない。


現在開催中の東京モーターショー。

IMG_5099.PNG

HONDAエンジンを積むF1コクピットでポーズをとっているのは・・・章男社長。

TOYOTAってブランドは嫌いだが、この社長さんは興味ある。

こんな笑顔が出来る社長の下で働いてみたい。
posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月27日

「こってり」はおぼえてる

26日の土曜日。

定時に帰ろうとしたら・・・また難題到来。

皆の意を酌もうとすると結果だだ洩れ・・・残るのは文句ばっか・・・どんまい。

結局gym寄らず・・・オアシスには寄る・・・あかんやつ。

土曜は串カツの日。

海老の大きいのん選んだら嫌な顔された・・・

時刻表アプリとにらめっこするNさんとバットHさん・・・。

誰にも平等に優しいNさん。

やっぱ器の違いなんだろうな。

IMG_5089.JPG

K先生の三輪の酒が劇的に美味かったのは覚えてる。

規定量+レモンサワー缶追加したのも覚えてる・・・。

ワイン??・・・師範だったっけ???

でも・・・

IMG_5090.JPG

「こってり」はおぼえてる(汗)

天津飯で一番うまいと思っているのは坂出の大a!

posted by くぼっちゃん at 19:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・10/26

26日の土曜日。

いつもより30分遅めに出勤・・・ぜいたくな気分。

IMG_5074.JPG

マクド寄ってから会社行く。

コーヒーだけ頼んでコンビニのパン食ってる輩・・・これ普通なんか??

今日の職場・・・休校日なので細々した事は無さそう。

事務仕事・・・捗るのだろうか???

今日の社食の献立は、

親子うどんorそば。

IMG_5076.JPG

蕎麦の吸水性・・・ハンパないな。


授業は無いけど、特別授業があった。

学生の前でうどん打ちを見せるため香川から来阪・・・。

やっぱ儲かってる人間はちゃうな。

ひとつひとつの動きに勢いがある。
posted by くぼっちゃん at 06:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月26日

TT体操してたらシバかれた

25日の金曜日。

週二回gymに行く・・・何とかクリア。

今日も手抜きで有酸素5kmを26分・・・

からの無酸素ちょいちょい。

少しずつ重量を増しているのだが・・・そろそろ限界かも。

自分の体重でやってみると・・・数回が限界(汗)

喉が渇いた・・・オアシスに寄る(一番アカンやつ)

T先生・・・今日も炸裂だ(笑)

NさんとTT体操してたらシバかれた(笑)

K先生は静観・・・隣に奥様おるしな。

早い時間忙しかったのか・・・食うもん残ってない。

IMG_5075.JPG

ウインナーと煮抜き・・・朝食献立で飲む。

あっという間に規定量。

皆さん良い休日を・・・私は仕事ですが。


あれ?煮抜き・・・高くなった???
posted by くぼっちゃん at 18:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・10/25

25日の金曜日。

IMG_5064.JPG

牛めし屋で朝めし。

牛めしに生卵。

ワンオペでしたが、名札に「トレーナー」って書いていたのでそれなりにテキパキ・・・。

社員が早朝ワンオペ・・・ご苦労様です。

たまご落として食うよ。

IMG_5065.JPG

こうなると「牛シバく」ではなく「牛のむ」だな(汗)

今日の社食の献立は、

IMG_2434.JPG

サーモンといくらの丼。

いくらは監視付きの「おひとりさまレンゲ一杯まで」

そこまでして社食で いくら食いたくないわ。


今日がイベントチラシの再校戻しの期限。

PA100062.JPG

いろんな角度から撮っといてよかった・・・。
posted by くぼっちゃん at 06:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする