2018年11月30日

ホンマに嫌われている様だ

29日の木曜日。

今日は藤田町のアジトに行く気満々・・・でしたが京橋の改札で気分が変わりました。

IMG_1399.JPG

今日もオアシス。

若女将お勧めのチキン南蛮・・・。

チャンと甘酢・・・手作りタルタル・・・これがムネなら私的には完ぺきでした。

今日も?客少な目。

K先生、NKさん、Mさん・・・あと面倒臭いおっさん。

面倒臭いおっさんの近くにK先生・・・K先生の横に立ったら離れていった・・・そのおっさん。

ホンマに嫌われている様だ。

K先生も心配してくれるくらい露骨。

(K先生)お前そんなに嫌われとんか?

(わたし)知りませんが・・・多分。

まあ害は無いし、目を合わさない限り嫌な思いもしない・・・。

あんな還暦前にはならんようにしよ。

IMG_1400.JPG

久しぶりにおでん・・・梅焼き 厚揚げ。

あれ?梅¥150やったっけ???

中瓶1からのロング2・・・。


べろんべろんで入店を断られるおじい・・・入店3秒で人の話に入ってくるおじい・・・色んなんがおるな京橋も。


posted by くぼっちゃん at 19:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・11/29

29日の木曜日。

朝めし・・・

IMG_1397.JPG

何となく街かどな定食屋で何となく朝鯖定。

冷奴が浸水状態・・・チョッとしたとこなんだけどな・・・チョッとした。

突然死した社用iphone・・・やっと戻ってきた。

取り急ぎ、4月の状態には戻せました。

今日の社食の献立は、

IMG_1398.JPG

野菜炒めと鶏天。

なんとも炒めた感0な一品。

posted by くぼっちゃん at 06:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月29日

その例えって・・・どうなん・・・

28日の水曜日。

流石にカラダが重い・・・gymいくか。

手抜きで30分5km有酸素。

短い癖に汗の量はハンパない(汗)

無酸素ちょいちょい。

違う部署でこのgymに通っている若人がいる。

彼は大体週5〜6だそうだ。

他に楽しいことないのん?

IMG_1395.JPG

まあ私も寄り道は週5〜6だけれども(汗)

今日も結局オアシス。

水曜にしてはガラッガラ。

それでもK先生とSちゃんが楽しそうに飲んでた。

Sちゃんの話によると高知に戻ったKちゃん・・・調子悪いらしい。

見た感じ「西〇隆盛」だったのが、最近では「亡くなられる前の前沖縄知事」の様だと・・・。

その例えって・・・どうなん・・・。

って言うか、大丈夫か??Kちゃん。

ちゃん付けしてますが、お二人とも私より15〜6歳上でございます。

その後、SZさん、Nさん・・・あれよあれよと21時前で店内満員。

水商売だね。

中瓶1からのロング2・・・。

今シーズン初のかす汁・・・ええ方の一味でいただきます。


勝谷誠彦氏が亡くなられたのは驚いた。

原因は肝臓だとか・・・。

明日は我が身・・・だな。
posted by くぼっちゃん at 19:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・11/28

28日の水曜日。

比較的?暖かい朝。

朝めし・・・冷たいそばでも食うか。

IMG_1388.JPG

天王寺駅ナカの立ち食い店。

冷たいそば系は 生麺茹でていただいてますので少々は待てますが、普通のかけ系もかなり待っている客多数。

「とんテキ丼」頼んでいる兄ちゃんは特に待たされてイライラしてはったが・・・。

店員が少ないのもあるでしょうけど、店のレイアウトもこれじゃ駄目だろうな・・・。

今日の社食の献立は、

ニラ玉ラーメンかハンバーグ。

IMG_1389.JPG

ソースっていうかタレかけたの失敗。

posted by くぼっちゃん at 06:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月28日

・・・まあまあ苦手な人が多いです

27日の火曜日。

久しぶりに働いた気がする。

夕刻・・・架電等でどたばたしてたら、gymに行く気は失せてった・・・。

寄る気力は残してます。

IMG_1387.JPG

オアシス・・・先客は住職などなど。

相変わらず・・・勝手にボケて勝手にツッコんでくるな・・・住職。

あとからSZさん来られて一安心。

顔見知りには基本?笑顔で対応しますが・・・まあまあ苦手な人が多いです(汗)

終盤・・・お隣に立たれたのは師範。

最初判りませんでしたが・・・結構酔っておられた様で・・・最後の会話はしっちゃかめっちゃか(笑)

中瓶からのロング・・・1でやめれず結局2。


やっぱりポテサラにはウスター。
posted by くぼっちゃん at 19:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・11/27

27日の火曜日。

久しぶり?に仕事行く(振休取得したのは昨日だけだが・・・)

IMG_1380.JPG

今日も朝から・・・

IMG_1379.JPG

いっときます。

先日、朝めしで「わかめそば」作って食ってたら娘に「朝から食う?」って言われた。

朝そば食うの変か?

この量食うのは変かもしれんけど(汗)

今日の社食の献立は、味噌煮込み風きしめんか空揚げ。

IMG_1381.JPG

煮込んでいないから「〜風」なんだろうな。

空揚げにしとく。

やっぱり・・・自分はムネ派だわ。

posted by くぼっちゃん at 06:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月27日

難儀もまた楽し

26日の月曜日。

振休取得。

今日はどうしても・・・滝井の舞茸天なうどんな気分でした。

IMG_1367.JPG

今日は「かけうどん」系って決めてました。

舞茸天は外せず、今日は「肉」と「温玉」も。

ゆでたてうどんにアツアツ出汁・・・アツアツ揚げたて舞茸天・・・口の中えらいこっちゃ・・・皮むけまくり。

それでも箸を置くことは出来ませんでした。

おにぎりは押麦入り。

小麦と大麦の違いはあるが、相性は悪くない・・・んだと思います。

満足した後は、西三荘まで戻り、

IMG_1368.JPG

地元大手家電メーカーのミュージアムに行く。

撮影NG箇所が多い中、

IMG_1369.JPG

OKなところはついつい撮ってしまう。

高度成長期・・・今では笑っちゃうような電化製品がまあまあ高価な値段で売られてたんだな。

でもなんか夢がある・・・様な気がする。

あれ??人間洗濯機が無い・・・。

IMG_1370.JPG

創業者の記念館も見学させていただく。

「難儀もまた楽し」

創業者の言葉も響くが、それを支えた奥さんの言葉もまた。

明日からの仕事に活かせていきたいと思います。

様々な名言の短冊もいただき・・・トイレにでも張ろ。

ここから天王寺移動。

gymに行くが今日はサウナ中心(汗)

・・・からのオアシス。

IMG_1377.JPG

16時台の客に紛れて飲む。

ちびのママがお隣に。

うだうだ喋る。

やっぱり自分は(性格的には)おばはんだな・・・とつくづく思う。

若女将は「それでええ」と言うが・・・(汗)

メンチに肉豆腐・・・安定の味。

中瓶1からのロング・・・2。

何故か「kawa」のパンが。

市内にも進出していたのね。

評価されてるって聞くと・・・なんか嬉しい。


IMG_1378.JPG

やっと無料券使えました。

単品で天津飯(小)

単品だとスープが付くのね。

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月26日

ある方合流・・・一時間一本勝負。

25日の日曜日。

今日も一応gym。

今日は手抜きで終わらす。

一応有酸素&無酸素は行いましたが。

ある方から「今日は京橋ですか?」とメッセージが。

「多分・・・」とだけ返す。

IMG_1351.JPG

いずれにせよ飲む気はありましたので京橋の国道沿いの大衆へ。

だしの効いた湯豆腐からはじめます。

焼き鳥は安心の鉄板押しつけタイプ。

どちらも七味が欲しいところだが、大阪の大衆は一味が似合う。

ここで ある方と合流。

一時間一本勝負。

場所替えようかと思っていたが、ここで飲む。

私はここから麦ウーロン3・・・ある方は生1からのチューハイ1・・・名物?フライドポテト追加。

(仕事では)ロクなサポート出来ませんでしたが、愚痴はキッチリ受け入れますっ!

日暮れ前に酔いました(汗)


明日も休み(振休)なんで佳しとします。
posted by くぼっちゃん at 23:59| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月25日

「万博」からの「7年後健康で生きているのか?」

24日の土曜日。

子供たちは大学へ。

娘は授業の様だが、息子は???

スーツ着て出かけた。

色々あるのね。

IMG_1329.JPG

ひとり遅めの朝めし。

目玉焼き・・・途中折りたたむ方。

ウインナーはオアシスの「ウインナー炒め」くらい焼き色付けたい方。

青菜とじゃこ・・・いいね。

昼めしは家人と二人。

色々案もあったが結局近所の回転寿司。

IMG_1337.JPG

あとトリガイ食ったな。

なんか巻きもんとか軍艦ばっかりだな・・・。

ここは一応握って回してくれる店。

満足度は高い店だが、握ってるおっさんが有線から流れる曲をずっと口ずさんでいるのが ちと気になるな。

ここから家人と別行動。

サボり気味のgymへ。

1hを2本・・・途中挫折。

1h+30m程・・・こんなもんか。

無酸素もちょいちょい。

IMG_1341.JPG

オアシス寄り道していく。

土曜は串揚げの日。

前菜?マカサラ、串揚げは椎茸・牡蠣・鶏。

顔見知りの方々と「万博」の話からの「7年後健康で生きているのか?」な話題に(汗)

その他「大相撲」もちょいちょい。

中瓶からのロング2・・・。

お客さん少なめだが大女将はどんどん揚げてる・・・大丈夫???


ホンマにええことなんか???・・・2025。
posted by くぼっちゃん at 12:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月24日

「どんどこ」を多用するのはチョッと変です

23日の日曜日。

今日のイベント・・・なかなかハードでした。

午前中・・・足にまめが出来、午後・・・つぶれた・・・。

くたびれました。

サロンで一人打ち上げ。

先客は た〇らくん、あとからKちゃんのお知り合いのおっちゃんも(お名前存じておりません)

IMG_1330.JPG

腹減った・・・天盛り¥400はお値打ち感満載。

あさり酒蒸し・・・汁絶品。

あとから にいさん&ねえさんご来店。

どうでもよい話で盛り上がる。

IMG_1326.jpg

内容はこんな感じか・・・。

た〇らくんの話の持っていき方が上手なんもあるでしょうけど。

ねえさん・・・やっぱり「どんどこ」を多用するのはチョッと変です(笑)

IMG_1327a.JPG

仕事の残りもんですが・・・。

これでも何故か話が盛り上がる。

「ラッキョが転がっても笑う」レベル。

50前のおっさんおばはんが・・・(汗)


晩めし・・・

IMG_1328.JPG

ヘレカツがご準備されておりました。

カレーも少しあったので・・・キャベツも盛って55っぽく。

深夜に食うたらあかんやつ・・・美味いわ〜。
posted by くぼっちゃん at 12:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする