13日の木曜日。
高松駅前にだいぶ遅れて到着かと思ったら、ほぼ定刻着@フットバス。
経由の三ノ宮は遅れていたが、途中巻き返したのか?
あれ?、室津PAで休憩しますってアナウンスしてたけど休憩したんか?
こっちもほぼ寝ていたので記憶が曖昧(汗)
母親から頼まれたものを購入し、坂出に移動します。
駅うどん(連絡船うどん)は帰阪時の楽しみに。
まもなく引退するらしい121系は待っても来そうにないので停車している普通列車に乗ります。
7200は仰山運用されておりますが…これは多分7000系。
帰阪するまでにお逢いしたいものです。
ここらへんで汽車から電車になった当時活躍した車両ですので。
実家に到着すると 食え食え攻撃。
腐ってない?傷んでない?と聞いてくる。
そんなに古いの?このメロン(汗)
息子で試すんのは勘弁!
パンは幼馴染みがやってるパン屋にお土産持っていったらいただきました。
明日の朝飯にします。
晩飯は
母親のリクエストで駅弁。
岡山と香川の競演。
岡山の圧勝。
後は母親作の常備菜肴に冷酒。
オリーブ牛の(軽い)時雨煮。
やるな、銘柄牛。