2017年12月31日

31日の日曜日・・・大晦日です。

31日の日曜日。

大晦日ですよね?

あまり家に居ると年末感がありません。

多分、うちだけかと思います。

息子もバイトで年末年始連勤ですし・・・。

まあ夜くらいは・・・。

BB7B24B2-2B4F-40E1-8EDC-996436ABF86F.jpg

廻る寿司の持ち帰り。

店は一日限り持ち帰り専門になってた。

とりあえず・・・夜は家族全員揃いました。

そして・・・年が変わるまで・・・起きていられません(汗)


ちなみにここ数日、下記の様なメールが届きます。

初めまして、突然のご連絡で驚かれるかと思います。
私、オーストラリアでいわゆる宝石商をしている小西真央(こにしまお)と申します。
宝石商と言っても買いつけや加工をメインに会社を複数経営しています。

どうして貴方にこうしてご連絡をしたのか不思議に思っていると思います、まず本題からお話をさせて頂きます。
貴方に日本円で6000万円を寄付したいと思いご連絡をしております。
なぜ急に連絡をしてきて寄付の話しをしているのか不審に思われても仕方ないと思っています。
実は貴方へは国連認可の個人支援活動をしているNPOを通してご連絡させて頂きました。

ご存知かも知れませんが団体への支援活動などはさかんに行われていますが個人規模での支援などは、かなり少ない現状があります。
そこで私は資産家として登記をし、主に個人へ向けての経済支援を中心に個人単位で行っています。

急にこんなお話をされてにわかに信じがたいかと思いますがすぐに私の話が事実であると証明出来ますのでまずは詳しいお話をしたいのですがいかがでしょうか?

お返事お待ちしています。

小西真央

ある意味年末っぽいかも(汗)

皆さま・・・お気をつけください。


posted by くぼっちゃん at 23:00| Comment(2) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日で一応納めます。

30日の土曜日。

今日で一応納めます。

勿論、

987AF38A-1F3F-42FC-9286-0257C81C4F25.jpg

立ち飲みをですが。

サロン最終。

夕飯後にちょっと立ち飲む。

筋肉さんとうだうだ話しながら蕎麦水3。

腹いっぱいですので、千切大根だけで申し訳ない。

何はともあれ・・・今年も懲りずに立ち飲みました。


サロンも女性客が増えたもんだ。
posted by くぼっちゃん at 08:00| Comment(2) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月30日

腹が・・・腹が・・・腹が・・・(汗)

29日の金曜日・・・って言うか30日になってた(汗)

何故にそんな時間??

寝ていないし、乗り過ごしても無い・・・はず。

IMG_6742a.JPG

レシート見たら、兵庫駅が23時前でしたね・・・。

記録を残すって大切。

なんか兄さん方から期待されていたな・・・。

眠気と闘いながら大阪駅・京橋駅乗り換えでそれなりに走ると・・・

腹が・・・腹が・・・腹が・・・(汗)

IMG_6747.JPG

牛丼屋から牛めし屋ってのもどうかと思いますが・・・。

牛めし屋の季節商品いただきます・・・何気に毎年楽しみにしております。

あれ??これポークやん。

昨年まではビーフでしたが・・・まあこれはこれで。

但し・・・カルビって名称をビーフ以外に使用することには少々違和感はございますが。

続きを読む
posted by くぼっちゃん at 13:00| Comment(4) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸で飲み歩く・・・四軒目〜

29日の金曜日。

元町から兵庫に移動です。

相変わらず?JRは延着しておりましたが問題なし。

四軒目はホッピーの旨い店。

IMG_6740.JPG

ここからはH兄さんもご一緒に。

かなり前向きな気持ちになれるお酒も頂くことが出来ました。

次・・・五軒目が最後になりそう。

IMG_6743.JPG

牛皿で飲みます。

以前は熱燗あったのに・・・今は冷用酒だけでした。

4人でウダウダ喋ってウダウダ飲んでいたら結構いい時間。

酒ほぼ3合飲みました。

それにしても・・・大阪遠いな。


R兄さん、次回お逢い出来たときにお返しさせていただきますので。
posted by くぼっちゃん at 12:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸で飲み歩く・・・一軒目から三軒目

29日の金曜日。

梅田で満腹になり神戸に移動。

指定されていたのは御崎公園・・・どこ??

みさき(岬)公園なら知っているのだが・・・。

IMG_6713.JPG

神戸の地下鉄・・・遠い昔に乗ったことを改札入って思い出す。

神戸の本場に行った時だ。

取り急ぎ、到着。

少し早く到着したので散策してみたが・・・基本住宅地。

強いて言えば・・・ここにスタヂアムがあったんだ。

E兄さんと合流し、スタートです。

IMG_6722.JPG

一軒目は、駅から徒歩数分の酒屋さん。

予定では数時間飲み歩く予定ですので抑えめに・・・。

それにしても兄さんが酒をキープしているのには驚いた。

いただきます。

程なくしてR兄さんも到着。

会話の中で健康診断の数値の話に・・・常連さんものってきた。

立ち飲みあるあるだな(汗)

缶ビールからのお酒1.5合。

IMG_6723.JPG

酒屋さんですが、お手洗いがあるのはありがたい。

でも・・・小便器しかございませんでした。

次は元町に移動。

二軒目は、JR高架下の・・・

IMG_6738.JPG

串カツのお店。

6人も入ると一杯なお店・・・3席空いててよかった。

瓶ビール・・・赤と黒が選べるお店でした。

穴子とミンチ・・・揚げもんは日常的に摂取しておりますが、串カツはご無沙汰でございました。

3名で大瓶2程・・・。

三軒目は、

大衆食堂で飲む。

IMG_6739.JPG

JR川崎駅近くの食堂と雰囲気が似ている気がします。

焼きそばにうどん焼き・・・短冊見ているだけでワクワクします。

取り急ぎ、コロッケと肉豆腐に決定。

この時間帯(19時頃)・・・基本おっさんのオアシスですが、若い女性も楽しそうに飲んでいるし、普通に食事されている方もおられます。

食堂なので食事をされている方が正統なんでしょうけど・・・。

ハイボール2程・・・。

ホールの女性陣がベッピンさんばかりだったのが印象的なお店でございました。

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トルコライス食う時よりかなり忙しないが

29日の金曜日。

今日は神戸・和田岬で16時集合。

どっかで昼めし食ってから行く。

気分は神戸・元町でローメン・・・だったが・・・京橋辺りで気持ちが変わった。

京橋で東西線に乗り換え、北新地へ。

気分は・・・

IMG_6704.JPG

洋食になっておりました。

北斗星・・・5分くらい並んで入れました。

ゆっくりメニュー見れたから良かったかも。

今日はAセット。

IMG_6709.JPG

キーマカレーを小鉢?でいただく(\150)

IMG_6710.JPG

ここのキーマ、かなりの辛旨。

癖になりそう。 

しかし・・・この時期に自分だけ汗だくだったのは ちと恥ずかしい。


それにしてもフォークにナイフ・・・スプーンまで・・・。

トルコライス食う時よりかなり忙しないが(汗)
posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月29日

出逢えました・・・ル〇ンド

28日の木曜日。

晩飯前メールが届く。

色々あって出掛けることになった。

まあ結局は一人で飲むことになったのですが・・・。

IMG_6690.JPG

オアシスは仕事納めな方々で満員御礼。

K先生とダークで飲ませていただきます。

IMG_6692.JPG

焼売ラストでした・・・K先生すんません。

師範代に喧嘩を売りはるクシャおじさんとかイレギュラーはありましたが、とりあえず笑顔が絶えない店内でございました。

大瓶1からのロング2・・・。

オアシスは29日までですが、私は今日で年内最終です。

来年も立たせていただきます。

こうなると当然二軒目。

今日は木曜ですがサロンは通常営業。

IMG_6695.JPG

先客はT社長にThailand帰りのNさん・・・ご無沙汰です。

エビフライとうずら卵フライという夢のようなコラボ。

女将の角煮は・・・安定した旨さ。

蕎麦水2で〆。

最後はD氏とうだうだ。


IMG_6698.JPG

ついつい・・・何時ものことです。

でもやっと出逢えました。

IMG_6699.JPG

ル〇ンドアイス・・・。

昨年から出張の度 探しておりましたがまさか家の裏のコンビニで山積みとは・・・。

確かにルマンド!

私はホワイトロ〇ータ派ですが。

posted by くぼっちゃん at 17:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月28日

ジューシーすぎる餃子

28日の木曜日。

帰省土産を買いに黒門市場に行く。

IMG_1653.JPG

まあまあ年末っぽい感じもあったが、ほぼインバウンド・・・

この状態で正月商材を売る気はあるのだろうか・・・。

さっさと太政のポン酢買って帰る。

流石に15本になると・・・重いな。

子供たち連れてきてよかった。

さあ、めし食って帰るか。

森ノ宮と桃谷の間くらいのところにある中華屋さんで昼めし。

IMG_6684.JPG

子供たちは麺と半炒飯のセット。

私は、

IMG_6685.JPG

日替わり・・・(肉団子甘酢)

でも一番楽しみにしていたのはこの餃子。

何時までも食っていられそうだ。

ジューシーすぎる焼き餃子・・・酢胡椒で今日も満足。

posted by くぼっちゃん at 21:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何気に飲みすぎてます。

27日の水曜日。

IMG_6651.JPG

娘が選んだパン?を朝めしに。

確かに好きやけど・・・三十数年前までは・・・。

昼過ぎ・・・ジムに出掛ける。

45分有酸素、30分無酸素・・・。

有酸素では朝のパンのカロリーすら消費せずに終わるが、無理は禁物・・・。

取り急ぎ、(今年は)今日が最終・・・ジム。

IMG_6657.JPG

取り急ぎ、オアシスに寄り道。

(出来立て)どて焼き・・・絶品です。

取り急ぎ・・・16時台の客が無駄に元気です。

会話していること・・・4割くらい微妙ですが、こちらから発言はしません。

IMG_6658.JPG

巻き込まれるのが面倒臭そうですので。

鰯が無かったので鰺・・・らしい。

だから天ぷらじゃなくフライ・・・正解!

大瓶1からのロング2・・・。

明日明後日来れるか判りませんので・・・年の瀬の挨拶・・・。

取り急ぎ、S田さん・・・良いお年を!

なんか空腹で酔うた気分。

IMG_6662.JPG

京橋駅前でそば補給!

大和田まで移動し、久しぶりに・・・

IMG_6669.JPG

止まり木に。

喜んで迎え入れてくれましたが・・・名前は忘れられておりました。

何はともあれ、お元気そうでなによりです。

麦ウーロン2で〆・・・豆腐以外はなんかサービス。

お久しぶりにOさんとかお逢い出来て良かったです。

偶然Mさんがおられましたので・・・、

IMG_6671.JPG

サロンも寄っちゃうよ。

自転車軍団ご無沙汰!

バリキングいただきながら何故にケーキ???


何気に飲みすぎてます。
posted by くぼっちゃん at 00:01| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月27日

近場で好みの焼肉屋さんが見つかりました

26日の火曜日。

風の強い一日・・・ジムはサボります(明日は年内最終日なので行きます)

晩飯は家族全員揃いそうなので焼肉食いに出かける。

京橋に行こうと思っていたが、古川橋に以前から気になっていた店があることを思い出し、そちらに決定。

IMG_6630-tile.jpg

クリックすると多分大きくなります。

なかなか手頃な価格設定なのではないでしょうか。

IMG_6644.JPG

上塩タンは2人前ですが、あとはすべて1人前・・・。

なかなかの量です。

IMG_6645.JPG

しっかり揉まれた感じの昔ながらの焼肉・・・。

ニンニクの効いた甘めのつけだれ。

息子は当たり前だが、娘も大めしサクッと食ってたな。

キムチもピビン麺も美味だね。

上ハラミ追加して、生3・チューハイ2・ハイボール2・カルピス(普通のん)・・・家族全員で。

諭吉先生と英世先生2〜3枚程・・・近場で好みの焼肉屋さんが見つかりました。

家族と別れ、もうちょっと飲む。

IMG_6650.JPG

サロンで女将とうだうだテレビ観ながら飲んでました。

蕎麦水3・・・適度に酔いました。

posted by くぼっちゃん at 10:01| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする