2017年03月07日

朱色1号に出逢う機会が

6日の月曜日。

昼から…娘の携帯電話の買い替えに出掛ける。

予想通り面倒くさいこと勧めてくる。

一応聞き断る…無駄な時間だ。

二時間弱…やっと大人が必要な部分は終わった。

ここから別行動…ジムに行く。

ダイヤ改正後数日しか経っていないが、

IMG_2451.JPG

大阪環状線で朱色1号に出逢う機会が明らかに減った気がする。

出逢うとなんか残そうと思ってしまう(ちゃんと点字ブロックの後ろからです)

無酸素多めの有酸素ちょいちょい。

瘦せる体制まではまだまだだが、ビールが旨い体制は整いました。

IMG_2452.JPG

まぐろを焼くって常識無い…とボンクラ坊主が言っているが無視します。

粉山椒たっぷりでいただきます。

焼いたりおでんにする時のマグロは、筋の多い部位ほうが絶対いい!

メンチカツ…おでん出汁で。

キャベツ別皿…タルタル添え…若女将の気遣いに感謝。

大瓶1からのタカラのロング2…K先生のお酒もいただきました。

今日の晩飯はカレーって言ってたな…。

それは明日頂くとして、

IMG_2454.JPG

ラーメン食って帰ろう。

あと2週間程で大正に(仮?)移転する 花京のこってり。

微粒のすりごまと紅ショウガは必須。

勿論、替え玉最低1玉。

美味いっ。



posted by くぼっちゃん at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする