2016年10月31日

いい季節が来たもんだ

30日の日曜日。

朝はホンマ寒くなったな。

昼は日が照っているので一見温かそうだが空気は冷たい。

木枯らし一号も吹いたようですし・・・そろそろホットカーペット欲しいね。

Img_1179
昼は袋めん。

業務用のスープより絶対インスタントの粉末のほうがいい。

昼からホットカーペットとこたつ布団出してもらった。

一番喜んだのはトムだが・・・いい季節が来たもんだ。

このまま今日は引籠る。

Img_1180
前の食べる通信で残っていた燻製を肴に飲む。

きびなご&姫鰹・・・旨いな、止まらん。

あとはマカサラやクリームシチューなど。

苦手なんだな・・・市販のルゥのクリームシチュー[E:sweat01]


人気ブログランキングへ

よなよな讃岐夢ぶたのもも肉の仕込み。

調味料揉み混んで低温で茹でてゆで汁ごと冷ます・・・明日が楽しみだ。



posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月30日

大和田を徘徊したくなったもので

29日の土曜日。

夕方・・・出掛けた。

大和田を徘徊したくなったもので。

Img_1171
まずは止まり木。

案の定、元気でした・・・女将。

先客のちょけた爺さん二人組はさっさと帰った。

しばらくは女将と話す。

あんた話すこと古いな・・・と言われた。

まあここ数年ここの記憶が無いからだけなんですけどね[E:sweat01]気を付けます。

ご無沙汰Nさん・・・ちょっと芸風変わったようだが元気で何より。

Img_1172
麦ウーロン・・・はここが一番。

Img_1173
これは黒〇の女将が作ったんよ・・・っていちいち言わなくてもいいですよ。

女将の味付けとは明らかに違うのは分かっておりますので。

甘めの高野豆腐・・・旨い。

久しぶりに来て驚いたこと・・・

揚げ物が充実していること!

5年以上前の客が今の状況みたらきっと驚くと思う。

Img_1174
とんかつ頼んだら、斬新なくらい(にんにくの)パンチの効いた一品でした。

レモンじゃなく完熟のスダチってのもいいね。

生1からの麦ウーロン3・・・。

また近いうち是非。

二軒目・・・気になっていた居酒屋をのぞく。

ご無沙汰なOさんやM山さんの背中が見えたので入る。

Img_1176
駅近くの立ち飲み屋さんで働いていた㋠ちゃんが独立したのは聞いていた・・・んだけど寄るのは初めて。

取り急ぎ麦水もらいます。

ご無沙汰な方々と久しぶりにうだうだ話す・・・ちょいちょい日本シリーズ観ながら。

一軒目で食いすぎたが、

Img_1175
ついついミートスパ(汗)

量にびっくりしましたが。

ハイボールにスイッチしたころ、た〇らくんから連絡が。

了解しました。あと30分で向かいます。

またゆっくり寄せてもらいます。

ってことで三軒目は・・・サロン。

Img_1177
今日からおでんスタート@サロン。

柚子胡椒でいただきます。

た〇らくん・・・別に用はなかった様だ。

まあどうせ寄るつもりでしたので。

ここでは蕎麦水2・・・日本シリーズも終わったね。

この6戦・・・久しぶりに野球観戦が楽しいと思ったよ。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

室内を徘徊している寿司

29日の土曜日。

Img_1169
今回の四国食べる通信は豚もも、カマンベールタイプのチーズ、まこもだけ・・・。

明日にでもなんか作ろう。

昼は家人と娘と・・・何食う?

チーズナン(インド料理)のリクエストがあったが。昨日までカレーが続いていたので・・・

Img_1170
室内を徘徊している寿司にした。

時間は15時前。

ほぼ徘徊しておらず、ほぼオーダーでいただく。

記憶が正しければ・・・

あぶらがれいのえんがわ×3 あなご 

つぶ貝 石垣貝 白みる貝

えびアボカド×2 えび石澤ドレッシング あぶり豚カルビてりマヨ

えびマヨ 海鮮細巻 鉄火巻

えび天寿司×2

なんか偏ったネタばっかり食ってる・・・気がする。

っていうか、食いすぎだな。


人気ブログランキングへ

エビ天寿司・・・好きなんですsweat01

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月29日

漕いだ後のビールより、泳いだ後のビールのほうが

28日の金曜日。

終業後、今日は泳がず(足で)漕ぐ。

じっくり1h・・・その後無酸素20分。

帰ろう。

今日は大和田にしとく。@サロン。

Img_1163
やっぱり漕いだ後のビールより、泳いだ後のビールのほうが旨い気がする。

スパサラつつきながら・・・

Img_1164
ピカタを待ちます。

先客Oっくん・・・帰られた後は私だけ。

どくだみ荘の住民を女将と憂いていると蕎麦水4飲んでた。


人気ブログランキングへ

Img_1165
吸盤・・・あざーす。

posted by くぼっちゃん at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・10/28

28日の金曜日。

明日から三連休(月曜は振休)

後ろめたさもあるが、そんなん言うてたら振休減らない。

明日はイベントですがお言葉に甘えて休ませていただきます。

今日の社食の献立は、

Img_1162
とんこつ・・・っぽいラーメンと焼き飯。

すうぷぬるい・・・ざんねん。

茶碗で焼き飯・・・まさに「たんぽぽ」


人気ブログランキングへ

ケーキもあったが・・・多分食えない。

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月28日

一度は清湯・・・やっぱり白湯。

27日の木曜日。

ジム定休日、大和田のお店も定休日。

桃谷か鶴橋か・・・と思ったが結局京橋。

で結果何時もの場所で立ち飲む@商店街の名店。

案の定、木曜は空いている。

今日は舞い戻ってきた先輩とウダウダ話しながら壁に向かって飲む。

Img_1155
豚まんにウスター・・・悪くないね。

尻皮が付いていないから食べやすいね。

Img_1156
今日もダブルで・・・ベーコンエッグ。

出来上がった頃にSさんご来店。

親子二代で名店を愛するSさん。

歴史あるのね・・・このお店。

Img_1157
ルーティンの如く大瓶からのタカラのロング2・・・。

先輩からスミノフのレモネード・・・旨いなこれ。

今日の楽しいひと時・・・感謝です。


人気ブログランキングへ

京橋に戻る途中・・・鶏白湯の店に空席があった。

狭い店なのでいつも一杯・・・(天満の店は空いているのにね)

Img_1158
夕刻から鶏卵3個め。

Img_1159
一度は清湯と思いながらやっぱり食券買うときは白湯・・・。

Img_1160
やっぱり飲んだ後のラーメンって旨いな。

反省。

posted by くぼっちゃん at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

失敗が学べるのも・・・

27日の木曜日。

晩飯が遅かったせいか・・・朝めし要らんと言って出掛けた。

しかし・・・案の定出掛けると腹が減る。

最近、そば食ってないな・・・。

Img_1146
勿論立ち食い。

たまにはいいな・・・南海そばも。

今日は(先週に引き続き)社食ではなく・・・

Img_1147
学生の、

*前菜・・・取り分けた後の画像だけ。

鶏の蒸したん、ピータンとかのゼリー寄せ(名前は適当)

Img_1148
一年半の、

*これは見たまんま・・・北京ダック!

Img_1149
成果を・・・

客前でのデクパージュは大変だ。

Img_1150
見せて・・・

*中国風揚げ物(海老・ヤングコーン・舞茸・ズッキーニのはさみ揚げ…これまた適当)

Img_1151
いただきます。

*酸辣湯

Img_1152
失敗が学べるのも・・・

*栗あん饅頭

Img_1153
学校ならでは!

*栗饅頭に失敗はありませんでした。


人気ブログランキングへ

半年後のスタートラインに向かって気張ってね。

ついつい出されると・・・

Img_1154
食ってしまう自分に喝。

posted by くぼっちゃん at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月27日

くるくる?

26日の水曜日。

残業して架電でも・・・しかし、しょっぱい内容ばかり。

骨は折れたことないが、ココロはすぐに折れる方・・・。

気分転換に泳いで帰る。

最近ジムにチェックインするまで漕ぐか泳ぐかで悩む。

今日は泳ぐを選ぶ。

言うても10往復。

これじゃあ気休めくらいなんだろうけど。

続けるって大切。

勿論飲む方も。

JR京橋の改札出るまで大和田か京橋かで悩む。

お気楽な悩みばっかりだな。

Img_1142
Nさんと壁側で飲む・・・商店街の名店@京橋。

最近ジムに通われているNさん。

思えばここでよく声を掛けてくれて一番に名前も憶えてくれた方。

仕事も立ち位置も全く違う方・・・なので飲んでいて仕事の話が全然出ないのもいい感じ。

しかし、生き方とか考え方とか勉強になるのもこのNさん。

何気にもろきゅうの金山寺味噌が美味。

やるな、御坊!

Img_1143
つまみのおすそ分け。

ナッツリターンが頭の中でぐるぐるしてる。

Img_1144
暖簾も入った頃、女性がお一人・・・。

何気ないタイミングで「くるくる?」と聞かれた。

ここをご存知の様だ。

なかなかこんな方に出逢うことがないだけに・・・ただただ恥ずかしいかぎりで。

ぼちぼちご覧いただければ幸いです。

大瓶1からのタカラのロング2・・・。

閉店まですいません。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 19:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・10/26

26日の水曜日。

気温・・・下がったなと思えば上がってくる今日この頃。

体調崩した同僚も多い。

自分は・・・元気そのもの。

結果は出ていないものの、やっぱりカラダを動かすっていいことなんだろうな。

そんなん言うてたら崩すんだろうけどね。

今日の社食の献立は、鶏の照り焼きか鯖味噌。

Img_1141
鯖にしとく・・・甘すぎるけど。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月26日

まだ尿酸値は大丈夫なんです

25日の火曜日。

Img_1132
F1観戦に行かれた職場の先輩からいただいた。

鈴鹿には結構頻繁に行くがお土産買ったことなかったな・・・。

さりげなくこんなん出来る人間になりたい。

あざーす。

今日は休み・・・お昼前からジムに行く。

それなりに漕いで走ってからの筋力系・・・疲れたし飽きた。

昼めしくうか。

Img_1135
昼めしは、明太子屋で食う。

明太子風味の空揚げ・・・そうなんですね。

Img_1136
放題・・・と言われるとついつい・・・。

まだ尿酸値は大丈夫なんです(汗)

帰って昼寝していたら日が暮れていた。

Img_1137tile
漬け鮪に鮪のにんにく醤油焼き・・・共にキハダ。

家のカレー・・・ウスターソースが合うタイプ。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする