2016年01月24日

遅くなってもルーティン

23日の土曜日。

明日のイベント準備で思いのほか遅くなった。

遅くなってもルーティン。

兄ぃにOっくん・・・うなぎいぬのおっさんは帰り際。

なんか女将に渡そうとして断られてたな。

相変わらずで・・・。

40代で盛り上がってるとミスター降臨。

こちらも相変わらず・・・。

兄ィが言うてる事伝わらんか・・・。

大瓶1からの蕎麦水4、チューハイ1。

Img_0391
今日の肴はコロッケ(一個¥120也)

女将の選ぶ冷食・・・なかなかいけてる。


人気ブログランキングへ

Img_0395
カキフライってことだけで小躍り(汗)

鶏飯っぽいのん・・・残った次の日は高野豆腐と共に。

禁断の卵かけごはん。

水谷豊氏が推奨していたご飯に醤油・・・。

うん・・・確かに。



posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・01/23 食えなかった・・・

23日の土曜日。

Img_0363
ご無沙汰うどんまつや@ヴぃああべのうぉーく。

あげカレーそば。

あげの偉大さ再確認。

これ¥300・・・脱帽。

朝からイベント対応。

昼飯食えなさそうな雰囲気。

Img_0376
とりあえず巻き寿司確保。

案の定、気づけば社食営業時間終了・・・。

Img_0388
ガレット・デ・ロワ・・・。

なんか巨大。

Img_0389
フェーヴ・・・出てきませんでした。

王様になりたいわけではありませんが。

Img_0390
結局巻き寿司を頂けたのは16時前・・・。

高野豆腐・かんぴょう・しいたけ・厚焼・でんぶ・三つ葉・・・地味だけどひとつひとつ丁寧に作ってるんは伝わる。

同期が作った蒸し寿司の冷めたんも。

一から手作りの真鯛ととびあら海老のでんぶ・・・旨いがな。

鯛の黄金焼(こがねやき)に筍の木の芽焼きもチョッとだけ。

この筍・・・すごいええ香り。

高いだけのことはある。

すげえな・・・鹿児島の早筍。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする