2016年01月31日

やっぱりJRは気をつけないと

30日の土曜日。

P1300005
家族全員休みなので久しぶりにゆっくり寝た。

お騒がせのタレントが番組を休んだことを確認しつつの朝めし。

午前中は久しぶりにHDD内の画像の整理した。

やっぱり日々整理しとかんと辛いね。

お昼は、

2016_0130_124906img_0454
生麺仕立てなインスタントラーメン。

やっぱり揚げる系のインスタントがええな。

お昼から神戸に向かう。

同志の皆さんが集うそうで、やっと都合が合いました。

来週から4月あたりまでは厳しそうなもんで・・・今日で良かった。

2016_0130_173456img_0455
南京町近くの酒屋の倉庫で集う。

2016_0130_173516img_0456
皆さんお元気でなにより。

この方々と最初にお逢いしたのもこの場所だったと思います。

もう十年ほど前だったと思いますが。

終始笑いの絶えないひと時・・・大瓶2本分位飲んだか?

後はウイスキーをロックだ熱燗だチューハイだ。

多分花見は無理だと思いますがよろしくお願いします・・・です。

2016_0130_194613img_0458
有志で二軒目。

2016_0130_185009img_0457
SAPPOROを愛する同志がおられますのでSAPPORO取扱店。

ここでは終始SAPPORO飲んでたな。

炊きもの、だし巻き・・・よい塩梅です。

こじんまりと落ち着くお店でございました。

2016_0131_001202img_0462
一軒目は倉庫で座り飲み。二軒目も座って飲み、三軒目で立ち飲んだ。

まさか店主が昔一緒に仕事していた取引先の同志だったとは。

声で確信したそうだ(私だと言うことを)

それって容姿が変わってしまった(変わり果てた)ってことですか?(汗)

一昨年前、品川駅の山手線ホームでお逢いした時と変わらないと思うのですが(笑)

2016_0130_202201img_0459
せせりだったり牡蠣フライだったり・・・後なに食ったっけ?(頼んだっけ?)

こちらではハイボールいただきました。

広島からの日帰りを決行する為に途中で帰られた同志が頼んだハイボールも始末させていただきました。

トマトチューハイ追加して〆。

2016_0130_214324img_0460
手作りのデザートのあるお店でした。

今日はリンゴのタルト・・・でした。

タルトって言うかパイでしょうか。

今度は是非一軒目で!

皆さんまだ飲みそうな勢いでしたが、遠方のため私はここで失礼します。

調子よく「米原行き」の快速で帰る。

西宮(旧西ノ宮)手前で一度起きる。

もうちょっとやな。

次は「茨木」で目覚めた(汗)

良かった・・・彦根じゃなくて。

やっぱりJRは気をつけないと駄目だなこりゃ。


人気ブログランキングへ

2016_0130_233231img_0461
途中腹が減って気持ち悪い。

2016_0131_003400img_0464
最後はカップで〆(汗)



posted by くぼっちゃん at 12:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月30日

目標は年末に「くす玉」を割ること

29日の金曜日。

会議だ見学会だ勉強会だと夕方までドタバタ。

ドタバタだけど自分自身は結構お気楽なんだけどね[E:sweat01]

夜は1月からスタートした新体制の決起集会・・・的な飲み会。

Img_0452
一昨年退職し居酒屋をやっている先輩の店で飲む。

南蛮漬けが(なんかしらんけど)懐かしい味。

Img_0453
ミネストローネが出てきたと思えば(鶏の)空揚げが出てきたりリゾットが出てきたり。

なんちゃってじゃなく、生米からのリゾット。

最後にサラダっていう順番も斬新(笑)

でもどこかホッとする懐かしい味。

生1からの麦ウーロン3で〆。

途中から先輩めっさ濃くしてるし。

この新体制で集った面々。

良くもも悪くもホンマばらばら。

性格もそうだが得意分野もなにもかも。

まあ取り纏めのヘッドがチャキチャキやから大丈夫か。

怒涛の一年・・・気張ってみよう!

目標は年末に「くす玉」を割ること・・・にしとこ。


人気ブログランキングへ

気付けばまあまあエエ時間。

六甲山の裏?から通っている若人もおりますので解散。

しかしなんか腹減った。

もうちょびっと飲みたいし。

P1290003
全てを満たしたった。

P1290004
風情はないけどね。

posted by くぼっちゃん at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・01/29

29日の金曜日。

昨晩から生憎の雨・・・雪よりマシか。

P1290001
息子はじゃこ、娘は明太子、私はふりかけ・・・。

朝はそれぞれのめしの友で。

「めし友」とかよく聞くが、めしと共に食うもんだから「めし共」じゃないの??

取り急ぎ、手切りの柴漬けはイイね。

午前中は来校対応・・・。

雨の中大人数・・・大変だこりゃ。

まあ主幹じゃないからお気楽さんなんだけどね。

お昼の社食の献立は、

P1290002
鶏の照り焼き・・・っぽいのんと厚揚げと野菜の炊いたん。

マヨがあればなんとかなる。


人気ブログランキングへ

そろそろ出来てきた・・・

Img_0446
春からの事務所。

早く入所して確認したいことが一杯・・・。

チョッと焦る。

posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月29日

「わ〇め」・・・じゃなく「ワ〇コ」・・・汗

28日の木曜日。

帰り・・・11月にやってきた新人くんと一緒になった。

来月出産予定で奥さんが実家に戻っているので彼は今独り身。

京橋でも誘うか・・・と思っていたら、「洗濯溜まってるんっすよ〜」ってぼやく。

今度にしとこ。

そうこうして気付けば京阪に乗ってた(京橋寄り道忘れた[E:sweat01])

不二子ちゃんも沖縄に行ってるようなので西三荘の店閉まっているだろうし・・・

そんなこんなで大和田のザ・居酒屋!

Img_0447
春菊のかすかなほろ苦さがイイね。

Img_0448
カキフライいただきます。

ここは何食べても美味しい。

少し量が多いがカキフライが多いのは問題なし。

大将とちょいちょい喋って生1からのハイボール3で〆

Img_0450
あの方はこちらもご無沙汰の様だ。

多分生きてると思うのでそっとしとこ。


人気ブログランキングへ

Img_0451
録画していた「ワカコ酒」ってドラマを娘と見ながら食う。

井之〇五郎氏の女性版で下戸じゃない・・・って感じだな。

途中、娘に「わ〇め酒」って言うてた。

アダルト用語じゃん(汗)

子供たちが気付いていなくて良かった・・・。

息子は気付いていたかも・・・な[E:sweat01]

posted by くぼっちゃん at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・01/28

28日の木曜日。

Img_0440
息子がキムチを食っていたので私も少し・・・。

増粘多糖類を感じつつ・・・行ってきます。

来週は外出が多くなりそうなのでしっかり机仕事。

苦手だがやっとかんと首締まるし。

今日の社食の献立は、

Img_0444
海老フライカレー。

ルゥがなかなか良かった。

もうちょっと熱ければなお佳し。


人気ブログランキングへ

最近メガネが似合っていないだけではなく、(度が)合っていない気がする。

小さい字が見難い。

歳か〜。

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月28日

相変わらずのホスピタリティ精神!

27日の水曜日。

早く退社出来そうな日は早く退社・・・早く家に帰る訳ではないが(汗)

元部署の元上司を誘う。

桃谷の選択肢もあったが大正に落ち着く。

砂肝とキムチ・・・合わせたことないが合うと思う・・・確かに合ってる。

厚揚げは人数分に取り分けてくれる。

相変わらずのホスピタリティ精神!

Img_0437
元上司一押しのカレーコロッケ・・・はなく、クリームコロッケ。

ホンマクリームだけだがなかなか旨い。

Img_0438
丁寧に網で炙られたソーセージ。

やっぱり「香り」って大切。

ハイボール・・・進む×2・・・。

ここのハイボールはバーボン(ジンビーム)

色んな意味で懐かしい味。

ミックスナッツつまみながらよう喋ってよう飲んだ。

二人で話す時はお互いの子供のことが多い。

楽しみなのはこれくらいかもしれへんな。

大瓶の後はハイボール4程・・・。

この後、JR乗っていたら「先行列車の病人対応」で30分程閉じ込められた。

ってことでこれで〆。


人気ブログランキングへ

Img_0439
なんちゃってあんかけ焼き飯、ジャーマンポテトなどなど。

白米・麺・芋・・・どんだけ炭水化物(汗)

posted by くぼっちゃん at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・01/27

27日の水曜日。

Img_0434
今朝は目覚めやすかった(そない寒くなかった)

寒いのホンマ苦手になってきた。

午前中は沖縄の若者数十人のアテンド。

素朴でええ子たちやったけど少し大人しすぎ。

おっさんが恐いだけか?

一応ニコニコしてたんやけどね。

なんやかんやで昼飯は14時前。

今日の社食の献立は、

Img_0435
ハンバーグ。

昔ながらのハンバーグ。


人気ブログランキングへ

昔ながら=クズ肉をいかに食うか・・・的な(汗)

同僚♂が外回り先で女性陣にケーキを買ってきていた。

Photo
こんなんをサラッとする同僚。

私には絶対真似出来ないな(する気もないが)

リヨンのパティスリーで並んでそうな製品でした。

結構マニアックな味。

これを店で頼んでいる同僚を思い浮かべると少し笑ってしまった。

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月27日

お菓子のイラストを逆さまにすると

26日の火曜日。

Img_0422
ミシシッピー君がUSJに行ったそうだ・・・お土産。

何故これを選んだのか聞いていたら、お菓子のイラストを逆さまにすると だっぺさんにそっくりだったから・・・だそうだ(笑)

あずき味のビスケット・・・渋い選択ごちそうさまです。

Img_0423
ミシシッピー君の語ってたな・・・今日も(だっぺさん)

「わっかりませぇ〜ん」と「く〜るく〜るぱぁ〜」って言葉はよく聞こえてきていた[E:sweat01]

最終的にはだっぺさんがミシシッピー君の標準語を学ぶ・・・ってカタチになってたし。

真鱈のバター焼き。

この時期の真鱈は何しても旨いな・・しかし。

Img_0424
柚子胡椒でおでん。

黄身は最後に出汁に溶いていただきます・・・変ですか?

大瓶1からの蕎麦水3・・・。

阪堺線貸切ツアーからお戻りのOっくんと鉄道談義しながら飲んだ。

来週の大垣・・・そうか、その手があったか・・・。

Oっくんおおきに。


人気ブログランキングへ

Img_0433
置かれていたおかずとご飯をとりあえず炒めた。

フライパンをよく焼かなかったからか?少し焦げができた。

基本って大切ね。

こげはこげで・・・旨かったけど。


posted by くぼっちゃん at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・01/26

26日の火曜日。

Img_0415
昨日の晩の余韻を感じる朝めし・・・いってきます。

午前中は粛々と仕事・・・でもなかったな。

色々起きるわ・・・色々と。

今日の社食の献立は、

Img_0416
鯖味噌。

安心骨抜輸入冷凍鯖・・・ごちそうさまです。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月26日

足をしっかり伸ばして風呂に入りたかった・・・

25日の月曜日。

休みだ休み。

いきなり予定していたAM8:00台に住吉公園・・・は無理でした。

Img_0408
朝めし食いながら今日何するか考える。

今日も寒いな。

トムもずっと私の足を枕にして寝ているし、今日も引き籠りか?と思ったが、出掛けた。

足をしっかり伸ばして風呂に入りたかったのん。

Img_0409
サロンの女将に聞いていた生駒の温泉。

平日ってのもあるが、のびのび入浴出来ました。

露天風呂も広々で。

しかし寒すぎてアタマはガンガン冷えましたが。

昼飯も温泉の食堂で・・・と思いましたが、断念。

みんな寿司食ってたな。

結構旨そうな雰囲気でしたが、運転で飲めないのが難点。

一旦自宅に戻りクルマを戻して・・・

Img_0410
近所の食堂で飲む。

風呂上り、何も水分摂取していなかったのでビールがカラダに沁みこみます。

Img_0411
何を頼むか悩んで悩んで・・・

とんかつ頼んだ。

お店のおばちゃんが上沼さんの番組楽しそうに観ていたので、それが終わるタイミングで注文。

店の奥から肉をたたく音がしてきた。

ビールは2本目。

揚げる音が聞こえてきた頃、酢の物を食べ終わり・・・

Img_0412
出来上がり。

専門店のとんかつではなく、食堂のとんかつ。

これで¥600は恐縮。

半分肴で半分おかず・・・ごちそうさまです。

大瓶 ¥470×2=¥940 トンカツ定食 ¥600 蛸酢 ¥220?(多分)

Img_0413
平日振休の昼めしはここだな。


人気ブログランキングへ

夕方は出掛けず家でゴロゴロ。

Img_0414

なんかお子様ランチっぽい晩飯。

ハンバーグにポークステーキ、ビフカツ、エビフライ、サラダにケチャスパにチキンライスにコンソメスープ・・・。

しかし、それを茶碗や味噌汁椀に入れられると・・・なんだかな〜(笑)

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする