11日の金曜日。
アタマはシャッキリしているが・・・なんか残っている。
一番のクスリだな・・・これが。
さあ働こう。
本来であれば今日から台湾だったんだけど、面倒臭い顔していたら外れてた。
ラッキー!
でも来週末から韓国。
アンラッキー!
今日の社食の献立は、
鯖塩焼き&肉豆腐・・・松茸ご飯。
隣の同僚が「いろごはんか〜」と一言。
色んな言い方あるんやね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
11日の金曜日。
アタマはシャッキリしているが・・・なんか残っている。
一番のクスリだな・・・これが。
さあ働こう。
本来であれば今日から台湾だったんだけど、面倒臭い顔していたら外れてた。
ラッキー!
でも来週末から韓国。
アンラッキー!
今日の社食の献立は、
鯖塩焼き&肉豆腐・・・松茸ご飯。
隣の同僚が「いろごはんか〜」と一言。
色んな言い方あるんやね。
10日の木曜日。
タイムカード打刻20時ちょっと前・・・。
寄れそうだな・・・京橋の商店街!
寄れた。
やっぱり比較的空いているな・・・木曜日。
気付けばとなりのおっちゃんと喋っていた。
ここはそんなお店。
昔の風吹ジュンが作ったスパサラ・・・。
マヨマヨしてないのがイイ。
気付けば周りの皆さんとうだうだ話してた。
ここはそんなお店。
大瓶1からのタカラのロング×2は明らかに飲み過ぎ。
一緒にあったおかずのあいがけ。
ルゥ入れ過ぎた。
10日の木曜日。
何時もの玉子焼きにウインナー、ケチャスパ・・・弁当がある日の朝めし。
それよりなにより、味付けではなく焼きが出てきたのが嬉しい・・・海苔。
喜んでいるの僕だけだな・・・。
先日の宿泊の際に付いていたクオカード。
折角なのでチョイチョイコンビニで使っているのだが・・・ICカードに慣れた今日この頃、プリペイドカードってなんか面倒だな。
今日の社食の献立は、
油淋鶏と牛蒡サラダ。
「鶏肉は3~4個お取りください」と書かれた札が。
これで3個取ることが出来るのであれば・・・カラダももうちょっとスマートなんだろうな[E:sweat01]
9日の水曜日。
サロンに入る時、丁度虎さんと巨人さんの息詰まる攻防真っ只中。
よく見かける野球好きのお二人がテレビで盛り上がってた。
決着つかないままテレビ中継終了。
店のテレビではBSが映らないのでradikoで観戦。
15秒遅れのインターネットラジオ・・・。
とりあえず虎さん意地見せたね。
自分的に常識のあるお二人との野球話はなかなか楽しい。
人によるな・・・これは。
鯵のピリ辛蒸し。
丸鯵だったがなかなか旨かった。
やるな・・・このタレ。
メシにぶっ掛けて食いたい。
KMちゃん土産のカステラ焼きに浸して食ういやらしさ・・・。
でも悪くなかったよ。
この数年間年に一回会うか会わないかの兄ぃも最近では週一でお逢いしてるな。
大瓶1からの蕎麦水3・・・。
本当なら明日は時差出勤でゆっくり・・・の予定であったが急な打ち合わせ通常出勤。
ゆっくりしたかった・・・。
晩飯に冷やし中華・・・微妙。
9日の水曜日。
鯛味噌・・・なんだけど鯛を見つけられない・・・。
仕事行くの嫌だな・・・行くの。
行けば行ったで色々あり過ぎててんやわんや。
でもメシ食う時間はあります。
今日はチョッとイベント的な昼食。
日本料理・中国料理・西洋料理の折衷。
本来の目的趣旨に沿っているとは思いますが、「ま〇な〇」と名乗るのであれば、それに沿って達成していただきたい・・・ものですが、大変おいしくいただきました。
8日の火曜日。
振休も今日まで。
明日は仕事か・・・。
考えると朝から憂鬱。
味噌煮の残った味噌・・・白めし進み過ぎ。
今日は京都に出掛ける。
お盆に参ってなかったもので。
雨で観光客が少なかったのが幸い・・・大谷本廟。
まあ少ないのは境内の中だけで、周辺はレンタル着物の外国人の方でいっぱい・・・。
雨の中、ご苦労様です。
気付けば納骨堂の前でブツブツ独り言・・・。
色んな意味でスッキリした・・・かも@霊山観音。
三条の方まで歩いたらちょうど昼時。
とりあえずビール飲みたい。
ビアホールも考えたが、
餃子と瓶ビールにしといた。
食べたくなった時が食べ時だな。
ラーメンも食いたくなってきた。
北白川のこっちゃりな店に行こうと思ったが、雨も強くなってきたので近くの店にしときます。
近くにあった北白川創業のチェーンなお店でお昼のセット。
口の中、餃子で火傷して、ラーメンで火傷して、空揚げで火傷した。
生刻みにんにく入れんかったらよかった・・・[E:sweat01]
家族一緒に晩飯食うのが連荘になると違和感[E:sweat01]
不自然なのでビールくらいは飲む。
7日の月曜日。
ふきのとうの佃煮が無くなれば、次は味噌南蛮の予定。
牛タン食べたいな。
出掛けようと思うと[E:rain]降り始める。
家にあるもんでお昼。
インスタントラーメンはやっぱりシンプルな方が佳かったな・・・乗せ過ぎ。
夕方出掛けたが、スーパーで余計なもん買っただけで帰る。
今日は自宅で・・・。
お勉め品のかつお・・・。
買ってから「生がつお」ってことに気づく。
思いのほか旨いな、これ。
百数十円でこれはチョッと得した気分。
せせりの味噌煮は相変わらずの安定感。
昼寝し過ぎて夜寝れない・・・。
6日の日曜日。
先日職場のメンバーで伺ったお店の肉の味が忘れられず・・・
今日は家族で肉祭り。
肉が焼きあがるまでサイドメニューを楽しむ。
どれも素直に旨い。
アヒージョは家人と息子が取り分けた後・・・[E:sweat01]
今日はリブロース800gから。
ほんま笑顔で食べ続けることが出来る肉だ。
息子は大盛りご飯と肉を交互に(そして無心に)食っている。
フィレは200gにしときます。
多分焼いた時間分寝かされていたのでしょうか・・・エキスがしっかり肉に留まっております。
このミートソースも食べて欲しかった。
息子がこれは別腹・・・と訳の解らんこと言うてたのは旨いってことだね。
食べながら娘がボソッと・・・
「何でとうちゃん好きなこと仕事にせーへんの?」
「料理好きなんちゃうん?」
まあ言うてることも解らんでも無いが・・・。
娘がそんな風に私を見ていたんだ・・・と少し驚く。
生1からのハイボール2(家人は生1からのレモンサワー2)・・・で〆。
諭吉二枚で大満足。
何はともあれ・・・また行こう!肉まつり!
ステーキ食堂 B〇C〇にて。
一応「食」の業界で働くってところは、19歳から一度もブレてないんだけどね[E:sweat01]
6日の日曜日。
珍しく日中出掛ける。
雨だというのに。
環状線外回りもガラガラ。
だいぶヘタレてきたよね・・・この椅子。
短時間でもケツ痛い。
貸切多いな・・・阪堺電車。
こっちの線が無くなると聞いて来てみました。
しかし・・・現時点で朝だけの運用の様です。
駅も無くなるんだろうけど、この店どうするんだろ?
また日を改めて来ようと思います。
折角来たので適当に撮る。
ご年配のご婦人方も撮りに来ていた。
皆さん、いろんな趣味をお持ちなんですね。
少し阿倍野で用事があるので戻ります。
気になる大衆中華や洋食屋さんがありましたが、次回という事で。
気になるな・・・玉子コロッケ。
6日の日曜日。
冷蔵庫で遭難していたフキノトウの佃煮&鯛味噌。
季節外れでもしっかり白めし進みます。
お昼前に出掛ける。
チンチン電車撮りに行ったり、チョッと職場で若い衆を送り出したり・・・。
まだ昼飯は食っていない。
昨日話題に出ていた「おなかがすいたら食べればいい」を遂行してみる。
案の定、変な時間に空腹感が襲ってきた。
19時から肉祭りだというのに・・・。
京橋国道沿いの大衆で時間調整します。
冷や奴をティースプーンで・・・。
何気にここのコロッケが好き。
ハイボールと共に。
お隣はハチャメチャなおっさんとおばはん。
ホールのおねいさんサジ投げてるし。
18時でこの状況。
やるな京橋。
そろそろ時間なので集合場所に移動します。
肉祭り終了後は大和田まで戻り何時ものサロンへ。
惰性で蕎麦水4・・・。
今日もよく飲みよく食べました。
人気ブログランキングへ
後ろめたさと言う名のスパイスが隠し味・・・。