30日の日曜日。
ビジネスホテルの朝めし・・・。
相変わらず欲の塊。
取り急ぎ、冷や汁も食べておきます。
あっ、冷蔵庫のおにぎり思い出した[E:sweat01]
今日も集合時間は正午前・・・。
チェックアウトギリギリまで部屋でゴロゴロし、その後は街をプラプラ。
雨が止んで佳かった・・・ホント
多分今日も18時位まで動けなくなると思うので腹減っていないけど昼飯食うよ。
昨日昼は鹿児島でラーメン、宮崎で夜に鶏と魚介を頂いたので、昼は宮崎の和牛にします。
ミンチだけどね。
焼き方はいかがいたしましょう?と聞かれて一瞬違和感・・・。
でも牛肉100%だもんね。
だけど、牛肉100にありがちなパサつきが無かったのはイイね。
肉食ってる感じしたし・・・。
炭火霜降りハンバーグ 標準(+ドリンクセット)@平〇の郷にて。
しかし昼飯で英世先生二枚でおつりチョろっとは身分不相応[E:sweat01]
ホンマ出張貧乏になりそう。
その後、宮崎駅前の会議室で5時間チョッと喋りっぱなし。
疲れたしチョッと反省。
とりあえず帰阪します。
予定通り帰ると大和田23時半前・・・。
宮崎空港でいただきます・・・晩御飯。
ビール最初にお持ちしましょうか?と聞かれ、ハイと答えたが、
最初に来たのはカレー[E:sweat01]
その後、ビールセットの付き出し⇒ビール。
アカンやん。
ビール飲んでたらカレー冷めたわ。
チャーハンと餃子頼んでチャーハン食べ終わる頃に餃子が来た時の気分(笑)
食べた後気付いた。
50年変わらない味のガンジスカレー・・・だそうだ。
ヘェ〜。
伊丹空港に国際線が就航していた頃、テナントで入っていた喫茶のキーマカレーは旨かったこと思い出した。
わざわざカレー食いに空港行ったこともあるな・・・。
出張なんだからやっぱりANAかJALにすればよかったと後悔しながらカレー食う。
取り急ぎ生おかわりして〆・・・@コスモスにて。
隣の蕎麦屋さん・・・店名は「萩之茶屋」
何か微妙に思うのは一部の関西在住の人だけかな?
空港内で・・・搭乗券がレシートっぽいのはLCCの証拠。
LCCの対義語って調べたらFSCって言うんだ。
宮崎はFSCと同じ搭乗口なのでどことなく劣等感を感じる。
斜め前の客がシーフードヌードル食いはじめた・・・。
すぐに着陸態勢だと言うのに・・・。
狭い上に臭いでやられた・・・。
せめてもの救いは、珍しくほぼ定刻で離陸し着陸したことくらい。
電車かリムジンバス悩んだがあまり差が無いので割高だけどバスに。
のびのび出来るし乗り換えが無いのは大切ね。
取り急ぎ守口市駅経由で大和田にたどり着く。
お土産だけ渡しにサロンへ。
まだお客さんがいらっしゃったので飲ませていただきます。
我に戻れそうです。
(自称)コロモで歯が折れるミスターYは今日も大はしゃぎ。
大瓶1からの蕎麦水2・・・。
疲れたな・・・。
新垣結衣と堀北真希の区別が微妙