13日の金曜日。
お昼は
冷凍庫の作り置きミートソースやカレー、弁当用の常備菜の在庫処分日?的な内容。
カップ麺追加で家族もシラケ?ムード(汗)
仮眠中、しょっぱい夢見て[E:sweat01]早めに夕飯食って、
酒飲めないので甘いもん食って、
サクッと岡山まで走って
息子と車中泊。
雨は止みそうにありません・・・。
で、14日の土曜日。
何とか雨はあがりました。
炭水化物摂取して、
オイルの匂いとエグゾーストを堪能しながら撮影ちょいちょい。
デジイチは息子が使いますので私はコンデジでちょいちょい。
ハーフウエットながら、500クラスはやっぱり速い・・・。
後、プリウスが結構爆音番長なのはチョッと笑っちゃいましたが。
フェラーリの方が静かだし。
何はともあれ、
コンマ1を削るために世界中からええオッさんが真剣な顔で取り組んでいるのがめちゃめちゃ格好良いと思います。
息子は未だ将来この世界で働きたい・・・らしいです。
また[E:rain]降ってきましたが、
観光バスとレーシングカーが混走し始める頃は晴れ間も出て来ました。
午後はドライコンディションの走行を見れそうです。
息子はピットウォークに出掛けましたので私は干していた寝袋たたんでからクルマで昼寝します。
久しぶりに贔屓のドライバーのサインを貰ってご満悦で戻ってきた息子と
パンパクついて、
黄ニラ雑炊なるもの頂きました。
黄ニラと言えば岡山県。
黄ニラの風味、イイね。
午後からもちょいちょい堪能していたら夕方。
大阪帰ろう。
帰り道、播州の弁当屋さんがやっている激安めし屋@揖保川店で食って帰ります。
「駅そば」やら「黄そば」やらと言われますが、ここでは
〇得そばと言うようです。
色々トッピングありましたが、何故か空揚げを選ぶ私・・・(¥330)
それに、
昨日もカレー食べているのにカレーを頼んでおりました(勿論?大盛り ¥530)
これ大盛りですか?と聞いてしまいましたが、スプーンを入れてみてすぐ判りました(汗)
熊本とかにあるヒライに通ずる感じで好きです・・・このお店。
美味い不味いではなく・・・。