2日の木曜日。
煮抜きと宗太で口もさもさ(汗)
マッサン観てから東京いこ。
そうだ、「しなの」復活したんだ。
ホント毎年毎年色んな天災が起こるな・・・台風だ地震だ噴火だ。
努力は出来るがやはり無力だな…人間は。
[E:sweat01]
現場着くのは14時過ぎの予定。
早めに食う昼飯?
新大阪駅コンコースのお店。
夜は居酒屋のようだ。
日替わりうどん・そばと卵かけごはん。
日替わり?揚げ焼売。
無いわ!笑けるけど。
って言うか・・・ここ潮屋やん?
[E:bullettrain]京都から乗ってきた体育会系?高校生??(女子)・・・、カラダがデカいのか態度がデカいのか知らんけど私の領域まで侵入してきた。
面倒臭いわ。
窓に寄りかかって寝ます(汗)
東京は大阪より涼しい(感じだ)けど湿気が多いな。
そんなんどうでもええな。
とりあえず食えそうだから食う@立川。
日高屋でたんめん・・・と、
温玉うまから丼(共に¥500)
たんめんは普通にたんめん。普通でええ。
丼はうまからかどうか微妙やけど、汗が止まらん。
さて現場いこ。
谷保から数分、現場でまた汗かいた。
現場終了、19時過ぎ。
同志と集うのは来週に持ち越し。
武蔵なんちゃら経由で新横から新幹線が早いらしいが、やっぱり田舎もんは東京経由が落ちつく。
何とか時間を捻出し、お疲れサーン。
久しぶりの牛タン。
1人前か1.5人前か悩んだが、1人前で十分でした。
勿論、麦飯に・・・
テールスープ必須。
味噌南蛮で、白菜漬けもんで、牛タンで・・・ビールも麦飯もススむ×2。
ついつい黒ラベル追加で計2本。
満足満足!
中瓶が¥650弱なんを除けば(汗)
テールスープに微粒の胡椒最高!
味の牛たん喜助 東京駅八重洲北口店にて。
50年なんですよね?
この方々のおかげと言っても大袈裟ではないと思います。
人気ブログランキングへ
結局1食多いし(爆)