26日の日曜日。

湯豆腐にとろろ昆布で朝からご機嫌でございます。
単純です、単純。
今日はカメラバック背負って出掛けます。

これが目的ではございませんが試しに撮ります@天王寺駅阪和線ホーム。

頭端式のホーム…なんか好き。

これも試し撮り?
お久しぶりの天う@阪和線ホームで昼飯。
朝なら絶対頼まなさそうなんにしてみた。

メニュー名は天丼セットA…¥550。
天丼というより、うどんに乗っける海老天とかき揚げ天(半分)をご飯に乗っけました…的なもの。
丼って一体感が大事よね?
そう思うと、うどん松屋の天とじ丼は、立ち食いうどん屋としてはある意味秀逸やと思う。
まあ、この類の店でそんなこと言うてどうすんねん…ってことなんでしょうけど。
なんせ、衣が硬くて硬くて…。

とりあえず今日は路面電車@阪堺電車。
でもここが目的ではありませんので歩いて西に向かいます。

ここここ!
パチンコ屋が目的ではなく、その下に書かれているとこです。

色々撮りましたがそないおみせ出来るレベルではありません。

そら新今宮だ動物園前だ南霞町だ…日本人でも判りにくいのに、外国の方はもっとでしょうね。

とりあえず撮るだけもなんなので乗車しました。
久しぶりの堺です。
あびこ道で乗り換え1時間チョッと…。
今日は交通調査の様です。
普通の電車なら回答率は低そうですが、ここのお客さん…確認する限り回答率100%でした。
真面目なのでしょうか?
多分、車両に調査員が乗り込んでいるからだと思いますが。
それにしても、何故に時速40kmを超えると横揺れが凄いんでしょう?
隣に座っている子供が困った顔してます…。

そんなこんなで浜寺駅前まで来てしまいました。

近くは南海の浜寺公園前…。
阪堺は浜寺駅前(停留所)、南海は浜寺公園前(駅)…。
深く考えると酔いそうです。
それにしても、公園以外何もございません。

渋い食堂でビールでも…と思いましたが閉まっております。

丁度天王寺駅前行きの電車が最新の堺トラムでしたので戻ります。

これまでの車両と比べると吸収されている様ですが、やはり凄いです…横揺れ。
寝ていて何度か窓にあたまぶつけました。
そんなこんなで天王寺に戻ってきました。
それにしても阪堺電車…上町線は好調の様です。
乗車率…なかなかなもんです。
阪堺線は…半壊っぽいですが…[E:sweat01]
とりあえず飲みます。
ヴぃああべのうぉーくの正宗屋で一献。

このまぐろは大衆の味がします。

私の中でここでの注文率トップはこの蒸し豚でしょう。
絶対炙ってもらい、塩でいただきます。
今日は造りに添えられていたわさびも使います。
わさび…合います!
隣に座ったそれぞれ家族持ち(会話より)の男女。
会話気になって酔えない(爆)
なんか妙に語ってるし…おっちゃん。
妙に感激してるし…おばちゃん。

焼き鳥肴に麦ウーロン飲んで〆ます。
FB見てたら地元の子沢山な同志が出張で大阪に来ているようだ。
ここ数年、大阪でお付き合い出来なかったので今日こそは…とメールしてみた。
とりあえず飲むことに。

仕事がらみのお菓子屋でお土産買ってふらふら梅田に。
時間もあったので家電量販店を堪能したった。
デジカメが欲しいのだが取り扱いが多すぎて決めかねる…。
かと言って、店員の話は面倒だし…。
昔、ここの量販店は店員が寄ってこなくて良かったのだが、今日はどんどん寄ってくる。
睨みつけ過ぎて目がおかしいわ(汗)
喉が渇いた。

後30分程だったので、吉野家で飲む。
牛皿とビール。
隣に外国人集団ご来店。
店の人、オーダー取りにけえへん。
ビーフボウル位言えるやろ?
隣の姉ちゃんに訊かれたんで答えたジンジャーピクルスジュリエンヌは微妙やったけど。
ディスカラーイズプラムビネガー…って言うといたった(爆)
とりあえず、どんな場面でも英語は必須になるんやろうな。
私はこれからもドメスティックに生きていくつもりですが…。
同志と合流してさて飲もう!
同志の同僚の方も一緒だったのでご一緒に!
彼らは讃岐に戻らなければいけないので時間が…ってことで近くのチェーンな居酒屋で。
名前の通り、皆ユニフォームはかっぽうぎやった。

けど、お帰りって言われても家ちゃうし。
ここでは麦緑茶2程…。
久しぶりに色々話した。
チョッと仕事っぽい話になったのは私の悪いところではあるが。
同志がギリギリまで新大阪で飲みたい…とのこと。
ギリギリって…確認したら22時30分までは飲めるそうだ。
では新大阪でギリギリまで!

駅のコンコースにある居酒屋さん。
先日、モーニングで寄った店だ。
日替わりそばで具が「揚げ焼売」やった店やん(笑)
同志が串かつ食いたいらしい。
何時から大阪=串かつにになったんやろ?
まあこんなもんだわ。
飲んで話せたらそんでええ。
私は生からのハイボール2…。
それぞれ3杯程飲み〆。
外は何故か豪雨。
とりあえず気いつけて帰ってな。
土産忘れたらシバキやで!
岡山で豪雨やったらしいけど多分無事帰ったでしょう。

人気ブログランキングへ
同僚の方、今度は丸亀でお世話になります!
posted by くぼっちゃん at 12:01|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
おっさんの日記
|

|