3日の水曜日。
降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい、降んのかい降らんのかい・・・。
とりあえず、傘なしで出掛けます。
讃くのうどんを頂く=現場は中之島。
711でコーヒー&一服。
今日はメインの方のケツが(時間が)決まっている様ですので、結構なペースで進む。
ありがたい話ではあるが、あまり早いと忙しない。
今日はチョッと温かかった。
後半のペースもなかなか忙しない。
ってことで、
おつかれさまで〜す!もチョッと早かった?
牛すじとキムチの煮物・・・。
へぇ〜。
辛口か甘口か・・・色々選べたので辛口に。
日本の酒蔵で作ってるんだ。
へぇ〜。
色々いただいたが、参鶏湯が一番旨かった。
苦手なジャンルの料理&酒だったが、どれも思いのほか旨かった。
生中3にマッコリ・・・???(多分3合くらい)
来週も頑張れそうです。
チョッと早かったので、サロンの閉店に間に合う。
やっぱりY本さんはおもろい。
大瓶1に蕎麦水1で閉店がらがら。
人気ブログランキングへ
二日酔いの翌日、烏骨鶏の参鶏湯を食べると一発で治った・・・って聞いた。
チョッとマッコリ飲み過ぎた気もしたが、
次の日最高の目覚めだったのは、
肴に参鶏湯を頂いたからか?