31日の日曜日。
残り物モーニン!
全体的に茶色い・・・反省。
今日は娘の引退?コンサート@中学校の吹奏楽部。
ホンマに引退するんやろうか?
チョッと受験にシフトしてくださいませ(汗)。
でもソロの部分は…感激しました。
ただの親バカですが。
今日はMさんも観に来てくれた。
ってことで、行きますか!
まずは土居の駅…南側?(京橋向いて左の方)にある立ち飲み屋さん。
結構奥まであってカウンターも広くて快適…(勿論完全スタンディング)。
Mさん盛り合わせ頼んではった。
¥300台後半やったと思います。
特筆するもんではありませんが、ちょい飲みの肴には佳いですね。
私はなめ茸入りの玉子焼き(¥250)。
適度な塩っ気と甘みが肴に佳いね。
生中(¥350)チューハイ(¥200)。
奥の方々は常連さんなんでしょうか?
競馬中継で盛り上がってはります。
立呑処 Fの家@土居にて。
各停乗る機会があればまた!
続いては、土居の商店街の繁盛店。
チューハイ(¥170)はじめ、
とりあえずはなんでもお安い立ち飲み屋さんです。
私はニラレバ(¥280)いただきます。
Mさんレバー苦手だったんですね…ごめんなさい。
Mさんは、アサリの酒蒸し(多分¥280)。
小ぶりで食べるの大変でしたが、ええ出汁出てました。
もうちょっと行きたい気分なんで1杯で〆
T一@土居にて。
相変わらずの繁盛ぶり。
相変わらずの汚れっぷり(笑)。
もう一軒…ってことで大和田まで戻ります。
お久しぶりの止まり木で麦ウーロンを楽しむ。
肴はゴーヤの味噌にんにく(お品書き通り)。
にんにくの効いたゴーヤの味噌炒め。
なかなか旨い一品でした。
ですが…食ってて奥歯が取れました(汗)。
残念です(爆)。
相変わらず元気そうな女将で何よりでございます。
仕上げはサロン。
チューハイ2飲んでチョッとほろ酔い。
会長をチョットだけ憂いて〆ます。
帰ると丁度打ち上げ終わりで娘と家人が帰ってきてた。
晩飯どうする?…って家人。
はいはい、行きましょ。
皿うどん食いながら寝そうでしたが、
餃子で目が覚めました。
確かに食ってばっかりに見えますね。
昼飯は食べてません…ってチョッと言い訳させてください。
とりあえず、ポイント半分貯まりました…ぎょうざ倶楽部。
集める気無かったのに…。