2014年09月30日

Sさん、感謝!

29日の月曜日。

1411998899893
サロンではご無沙汰Mさん。

最近の食生活を注意されました。

ごもっともです・・・。

先日、八尾から藤井寺経由で南大阪線沿線を楽しんでこられたようだ。

勿論(基本)立ち飲み。

また年内に行脚したいですね。

面倒系が来られるとMさんお帰り・・・。

仕方ないからお相手してみたが・・・余計に酔うた気がする。

大瓶1に蕎麦水3・・・。

旨そうな魚系の肴があったけど、今日は野菜にしときます。


人気ブログランキングへ

1411998912161
伊佐木は家人が塩焼きに。

フィレは家族で・・・私はドレス半切り。

酢だちが切れていたのがショック・・・。

ポッカレモンで我慢します。

美味いな・・・伊佐木。

Sさん、感謝!

・・・後はカペリンと南京の天ぷら。

明らかに娘のリクエストと思います。



posted by くぼっちゃん at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・09/29

・・・とタイトルを書きましたが、まだ28日の日曜日でございます。

結構立派な伊佐木3尾に宗田鰹?の小さいの2尾・・・。

とりあえずおろしました。

伊佐木はフィレ&ドレスに、宗田はドレスに・・・。

宗田は良く判りませんので、甘辛くいっときました。

結果は・・・明日でございます。

1411910166267
なんじゃかんじゃしてたら腹減りました。

家族は廻り寿司の持ち帰りにしたようです。

残りもん少々・・・with余計なもん[E:sweat01]

で、29日の月曜日。

1411946060964
GoGo醤油豆!

チョッと宗田味見・・・。

悪くはない・・・な。

1411946079339
同僚が言うてたチョコ・・・手に入りました。

チョコ嫌いでも美味いと思いました。

今日の社食の献立は、

1411998880280
にしんそば・とろろごはん・竹輪磯辺揚げ。

ごちそうさまです。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月29日

観光ごっこしてみました

28日の日曜日。

1411946005419
食卓には久しぶりの醤油豆。

讃岐の味満喫。

お昼前から家人と息子と一緒に京都。

娘にはフラれた。

家人曰く、ひとりになりたい時もあるんちゃう?

承知しました。

私の祖父母が納骨されているお寺に参りましょう。

この一年のことを報告したくて・・・。

1411884179646
まずは大谷本廟。

やっぱり清水五条から来ればよかった・・・。

祇園四条からは遠いな。

っていうか、駅名長くなって面倒くさい。

とりあえず祇園をふにゃふにゃ歩いたが、観光って気分にはなれへんし。
1411884194702
次は八坂神社の方に向かう。

祖父母で納骨場所が違うのは不便だが、色々あることだし。

とりあえずコスプレ舞妓さんが多い。

ちょいちょいコスプレ芸子さん?も。

1411884206247
ご報告させていただきました・・・@霊山観音。

なんか一区切りつきました。

1411884217518
裏は京都の料理屋さんで食された河豚が供養されておりました。

なんだかな〜。

時間は13時前・・・。

とりあえず三条河原町あたりをうろうろ。

京都に来たから、湯葉だお漬物だ・・・って気は全然ない。

全然ないので、家人がココって言ったところに入った。

入ったけど、

1411884253922
別にビアホールに入らなくてもよくねえ?

素直に飲みますが・・・中ジョッキという名の大ジョッキ(家人はハーフ&ハーフ、私はふつう)

1411884269957
ビアホールとか居酒屋のランチメニューって嫌いじゃない方。

でもやっぱり中ジョッキ¥1000のとこのランチ(¥1030)だから、質はそれなり。

佳い意味でハンバーグは昔っぽいな・・・(考え方含め)

1411884298337
家人はナポリタン(単品 ¥820)

取り分けが前提なのか?

結構なボリューム。

1411884308160
そういえば、ランチにも結構なボリュームのナポリタン。

麺が細めだったのは残念だが、なかなか旨いな。

1411884048223
息子はポークフィレカツランチ(¥1000)

withカルピス(¥400)

カルピスでメシ食うか?

ビアホールと言えば・・・ソーセージ?ザワークラフト?ピッツァ?色々定番あるけど、

1411884317781
うちの家族は空揚げで判断します。

骨付き(¥820)

悪くないよ、旨いよ、美味いけど・・・やっぱりミュンヘンがいいな。

1411884347848
黒おかわりさせてください。

もう昼飯で飲むレベルではございませんが、気持ち良い程度。

鮮度って関係あるのでしょうか?

スーパードライ京都にて。

1411884372497
新京極で観光ごっこしてみました。

とりあえず、参ることが出来て佳かったと思います。

一旦帰り、千秋楽を堪能。

やっぱり・・・ですが、やっぱり何か期待しますよね・・・素人は。

チョッとサロンに顔を出します。

1411910123339
木綿か絹・・・ということで木綿。

Sさん大漁だったようです。

一旦魚を置いてどこかに行かれた様ですが、戻ってこられました。

1411910138443
味見させていただきます・・・伊佐木の塩焼き。

鮮度抜群ですが、女将の加減も抜群です。

1411910151317
ハゲまでおおきに。

肝醤油でいただける幸せ。

私もおすそ分けいただきました。

帰って処理します。

大瓶の後、濃いめの蕎麦水3も飲んでおりますが・・・。


人気ブログランキングへ

おすそ分け・・・大漁だったらよろしく!くらいなら理解できるが、

事前の魚種やら枚数やらをオーダーするおっさん。

予想通りあまり常識なさそうだわ。

posted by くぼっちゃん at 12:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月28日

鶉と鶏は親子ではない。

27日の土曜日。

今日娘は授業らしい。

14117743240411
高野豆腐だ、パスタ(七味風味の山菜スパ)だ玉子焼きだソーセージだ・・・。

安いビジネスホテルの簡素な朝食バイキング的だな。

でも高野豆腐が食卓にある食事・・・最高です。

授業っていうか、参観日なんだ。

だいぶ前から聞いていたようだが、多分酔うて聞いてるからその記憶はすぐに「Ctrl+D」処理されているんだろうな[E:sweat01]

家人は仕事の様ですので私が行ってきます。

141177706154411
一時限目は音楽の授業でした。

リコーダー・・・みんな上手やん。

私の頃は男子の半数くらいがふざけて吹いていたような気がするが[E:sweat01]

ディンゴを通じて知り合った方(の奥さま)にも久しぶりにお逢い出来た。

門真に住んでいるのもある意味Dingo’sclubに関わったからだ・・・ってこと思い出しました。

二時限目もあったが私はこれで・・・。

ATM行ったり色々してから息子と京橋。

14117974307181
何か約束してた・・・土曜日昼、串カツ食おう・・・って。

梅田のヨネヤに行こうと思ったが、息子は京橋の鳥の巣が佳いらしい。

まあそれぞれお気に入りがあるようで。

じゃがいも・玉ねぎ(以上各¥130)・牛カツ・ソーセージ・エビ(以上各¥170)・若鶏(¥200)

久しぶりの店だが、チョッとスリムになった?(具材)

でもたまに食うと旨いな・・・。

14117974425331
追加でうずら玉子(¥130)と若鶏。

カウンターのおねいさんが「あっ、親子やね〜」って・・・いやちゃうでしょ(笑)

大瓶・・・からのタルハイで〆(息子はペプシ)。

途中で仕上げはラーメンにしよう・・・って話になった。

商店街の名店(岡野酒店)に行く時に何時も気になってたお店。

Fotor_1411794979278271
息子はラーメン、私はつけめん(共に¥850)

麺の量選べるって言われて即答で特盛2.5倍[E:sweat01]

でもサクッと食えたのは佳かった証拠。

麺に添えられたニンニクの茎がエエ仕事してくた。

スープで割って小飯(¥100)投入。

初めてこんな食い方したな。

っていうか、頼んで目の前に来るまでここがモツラーメンのお店って気付いてなかった・・・。

ほそ道@京橋にて。


人気ブログランキングへ

今場所も相撲楽しいな。

丁度噴火のニュースでドタバタしてた時間帯でしたが・・・。

最後の取り組み・・・佳かったです。

一分ほど放送時間が延びましたが、Eテレでよかったかも。

14118195505411
秋刀魚の照り焼きとかチョッとだけつまんだ。

posted by くぼっちゃん at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月27日

天王寺路地裏の名店・・・からのサロン

26日の金曜日。

東京の奥地まで帰る同志の為に残された時間は1時間くらい。

14117739379321
タルハイ大で乾杯やね。


こちらのえびせん・・・久しぶり。

カウンターで二人並んでふにゃふにゃ一時間。

氷無しでコップなみなみのタルハイを4杯程・・・。

結構酔います。

久しぶりに楽しめました。

また竹輪を肴に飲みたいもんです。

花野商店@天王寺にて。

同志は地下鉄で新大阪へ。

私は・・・当然のようにサロンへ[E:sweat01]

14117739518761
いきなりサービス・・・おおきにです。


先客はKMちゃんとウナギイヌのおっさん。

おっさん相変わらずのズレっぷり・・・会話。

刺身好きの方だが、「のれそれ」と「おばけ」の時は絶対頼まない・・・ってことがこれまでの観察で判明しました[E:sweat01]

14117739652261
キスのパン粉焼きいただきます。


タルハイ4が効いているのでしょう・・・どう撮ってもブレます。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 16:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・09/26

26日の金曜日。

14117739025121
福神漬けはカレーの時以外でも食べたい方。

私的には福神漬けを食べる為のサポート役がカレールゥだな。

今日は午後から何もできないだろうから午前中せこせこデスクワーク。

せこせこしてたら昼飯時。

今日の社食の献立は、

14117739259621
アジフライとゴーヤチャンプル。

アジフライの鯵は出来れば観音開きの方が雰囲気あるが、やっぱり切り身の方が食べ易いな。

ウスターソースでいただきます。

味噌汁の具はサツマイモと人参(やったっけ?)

よって具は取らずに汁だけ・・・。

午後からは17時過ぎまで立ちっぱなし。

立ち飲み屋さんでは立てる自信あるが、仕事で立ちっぱなしはどうにもこうにも・・・。1411774100071

まあ、ええ画が撮れたらそれで佳いです。

人気ブログランキングへ


東京から同志が来てた・・・日帰りで。

チョッとだけ立ち飲んで帰るけ?

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月26日

結局フルボトル1本分

25日の木曜日。

1411648356371
門真市駅近くのバタヤン(仮名)で立ち飲む。

黒の小瓶に肴はハンバーグをチンしてもらう。

最近、レンジで温めることを「チンする」と言うと通じないとかって聞いたな。

確かに「チン」って鳴らないもんな。

何はともあれ、小瓶が丁度佳いな。

1411648368328
赤ワインのハーフボトルいただきます。

¥450ってお手頃で佳いね。

1411648379070
スモークチキン追加でいただきます。

肴は共に¥100。

やっぱり酒屋の立ち飲みは佳いね。

ついつい白のハーフボトルを追加して結局フルボトル1本分。

やりすぎだ、こりゃ。


人気ブログランキングへ

1411648388675
夜の脱・炭水化物はなんとかかんとか。

ちょいちょい我慢出来ませんが・・・。

posted by くぼっちゃん at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・09/25

25日の木曜日。

1411600042379
まだ木曜か・・・赤ハムにプレスベーコン。

冷蔵庫の整理かと思います。

それでは「いってきます」

面倒くさがられても家族全員それぞれに「いってきます」

と言います。

反応するのはトムだけですが・・・。

打ち合わせしてたらあっという間に昼飯時。

今日の社食の献立は、

1411648336515
ちゃんぽん。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月25日

タイガージェットシン

24日の水曜日。
1411516842161
今朝は煮抜きモーニングでした。

理解出来ひん・・・。

1411516861437
何時も乗る京阪電車、最近のパターンでいくと朝はクロスシートの特急車両。

私はギリギリ窓側に座れるが、後は相席パターン。


途中から乗ってくる女性客が先客の顔を見ながら席を選んでいるように見えてしゃあない。

選ばれんかったらチョット凹むし。

何はともあれ、ワザと鞄を座席に置くヤツムカつく。

後、窓側空いているのに通路側に座るヤツも。

大体どっちもずっと寝たふりしてるし。 

1411516872235
しょうもないこと思いながら今日は中之島。

二週間ぶりに讃くで早めの昼飯。


まだまだ冷たいぶっかけで佳い。

1411516883001
ちょいちょい今日のスケジュール確認して前半戦突入。

1411562573074
ってことで昼飯15:30。

二週間前と全く中身一緒か。


季節を感じる以前に、みんな似たような味&めっさ塩っ辛い。

1411562602151
業務も終盤に差し掛かると、いろんな意味で壊れてくる面々。

この後美味しくいただきました。

終了後のお疲れさんは、福島駅前の肉バル。

最近はなんでもバルだな。

個人的には全く興味ない系統ではあるが、お付き合いだお付き合い。

でもなかなか旨かったのも事実。

赤身がいいな・・・やっぱり。

サーベルっぽい金串に鶏ももと玉葱刺して「タイガージェットシン」・・・ってネーミングは笑えましたが。

ピリ辛以上激辛未満でなかなかなもんです。

ここでは生1に赤ワイン2、シードル1・・・。

何はともあれ、出てくるのが早い店は佳いと思います。

ってことで、大和田でもう1ピット!@サロン。

1411573656816
閉店間際で店内はY本さんのみ。

女将と3人でふにゃふにゃ話しました。

練り物と厚揚げの炊いたん・・・好き。

1411573667121
仕上げ・・・っていうかサーヴィスでホットドック。

2ピット目なのに大瓶1に蕎麦水2・・・。

気付けば日付変わってるし。


人気ブログランキングへ

Y本さん・・・、今週遅めの夏休みってこと忘れてた。

はよ寝な・・・。

posted by くぼっちゃん at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月24日

なに中卒?

22日・・・夜、

2014_0922_22272614113924465731
ついつい・・・

酔うて何故か「かつおだし」取ってた。

一番は明日の朝の味噌汁にでも・・・。

二番っぽいのは残ったカレールゥと合体。

かなりええぞ・・・これ。

絶対うどんに合うと思う。

揚げワンタンは普通でした。

[E:dash]

Fotor_1411428356740651
で23日の火曜日。

なんの祭日やったっけ?

ホンマすぐに思い浮かばなくなった。

まあこっから夜が長くなるのよね(一応)

朝から味噌汁が旨いと幸せだわ。

今日は彼岸だし京都の寺に参りに行こうと思ったが、

混んでるんだろうな・・・と思い日曜日に変更した。

ご先祖さま、申し訳ない[E:sweat01]

お昼は家人の指示により、

Fotor_1411441779592161
あんかけ焼きそばつくらせていただきました。

先日の指示は皿うどん。

似たようなもんばっかり指示しやがって・・・[E:sweat01]

でも野菜が多く摂れるので佳しとしましょう。

表面パリッでなかはモチっ・・・を目指していたら少し焦げました。

Fotor_14114419780545411
スーパーの揚げもの残念・・・(白身フライ&ティキンカツ)。

何も無い休日は基本ゴロゴロ。

晩飯なんにする?・・・って家人が子供達に聞く。

基本、自宅の食事のイニシアチブは子供達。

答えは「とんかつ」

なんでやねん!

1411478081147
でもその通りになるのが常々・・・。

キャベツが高い・・・とモヤシのソテー。

でもそない悪くないな。

とんかつはケチャップに和がらし・・・ごちそうさんです。

風呂上がり、タバコ購入&ウォーキングと称し、

1411478106813
寝酒でサロン。

こちらではお久しぶりの半袖Kさん。

(中学の)先輩と共に・・・。

私の年代(40代)でこのあたりに住む♂(おっさん)は、地元出身であれば「なに中卒?(どこの中学校出てる?)」から会話が始まるのが通例。

ある意味面倒だが、ある意味羨ましいのも正直な話。

横のラインは普通だが縦のラインって・・・面倒だが大事やと思う今日この頃。

そんな話しながら大瓶1・・・からの蕎麦水2。


人気ブログランキングへ

フェイスブック・・・スマホで「いいね」しても次見たら消えてる・・・。

ホンマ無くなればええのに・・・SNS。

面倒臭い。

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(4) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする