28日の日曜日。

食卓には久しぶりの醤油豆。
讃岐の味満喫。
お昼前から家人と息子と一緒に京都。
娘にはフラれた。
家人曰く、ひとりになりたい時もあるんちゃう?
承知しました。
私の祖父母が納骨されているお寺に参りましょう。
この一年のことを報告したくて・・・。

まずは大谷本廟。
やっぱり清水五条から来ればよかった・・・。
祇園四条からは遠いな。
っていうか、駅名長くなって面倒くさい。
とりあえず祇園をふにゃふにゃ歩いたが、観光って気分にはなれへんし。

次は八坂神社の方に向かう。
祖父母で納骨場所が違うのは不便だが、色々あることだし。
とりあえずコスプレ舞妓さんが多い。
ちょいちょいコスプレ芸子さん?も。

ご報告させていただきました・・・@霊山観音。
なんか一区切りつきました。

裏は京都の料理屋さんで食された河豚が供養されておりました。
なんだかな〜。
時間は13時前・・・。
とりあえず三条河原町あたりをうろうろ。
京都に来たから、湯葉だお漬物だ・・・って気は全然ない。
全然ないので、家人がココって言ったところに入った。
入ったけど、

別にビアホールに入らなくてもよくねえ?
素直に飲みますが・・・中ジョッキという名の大ジョッキ(家人はハーフ&ハーフ、私はふつう)

ビアホールとか居酒屋のランチメニューって嫌いじゃない方。
でもやっぱり中ジョッキ¥1000のとこのランチ(¥1030)だから、質はそれなり。
佳い意味でハンバーグは昔っぽいな・・・(考え方含め)

家人はナポリタン(単品 ¥820)
取り分けが前提なのか?
結構なボリューム。

そういえば、ランチにも結構なボリュームのナポリタン。
麺が細めだったのは残念だが、なかなか旨いな。

息子はポークフィレカツランチ(¥1000)
withカルピス(¥400)
カルピスでメシ食うか?
ビアホールと言えば・・・ソーセージ?ザワークラフト?ピッツァ?色々定番あるけど、

うちの家族は空揚げで判断します。
骨付き(¥820)
悪くないよ、旨いよ、美味いけど・・・やっぱりミュンヘンがいいな。

黒おかわりさせてください。
もう昼飯で飲むレベルではございませんが、気持ち良い程度。
鮮度って関係あるのでしょうか?
スーパードライ京都にて。

新京極で観光ごっこしてみました。
とりあえず、参ることが出来て佳かったと思います。
一旦帰り、千秋楽を堪能。
やっぱり・・・ですが、やっぱり何か期待しますよね・・・素人は。
チョッとサロンに顔を出します。

木綿か絹・・・ということで木綿。
Sさん大漁だったようです。
一旦魚を置いてどこかに行かれた様ですが、戻ってこられました。

味見させていただきます・・・伊佐木の塩焼き。
鮮度抜群ですが、女将の加減も抜群です。

ハゲまでおおきに。
肝醤油でいただける幸せ。
私もおすそ分けいただきました。
帰って処理します。
大瓶の後、濃いめの蕎麦水3も飲んでおりますが・・・。

人気ブログランキングへ
おすそ分け・・・大漁だったらよろしく!くらいなら理解できるが、
事前の魚種やら枚数やらをオーダーするおっさん。
予想通りあまり常識なさそうだわ。
posted by くぼっちゃん at 12:01|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
おっさんの日記
|

|