24日の木曜日。
前日、外出先で告げられる翌日の出張。
どこでも行きまっせ。
でも、夕方帰るから、出張扱いは勘弁ね。
何時も通り、朝飯食って出て行っても間に合う特急予約してたけど、
気分的に外で朝めし・・・牛丼の店@鶴橋。
なんかしっくりこない配膳。
それ以前に、違う客の会計して、手も洗わんとこれ作ってた。
まあ、食品に人糞のっけて輸出するよりはマシかということで。
間違いなく、牛めしの店の方がまとも。
勉強になりました。
鶴橋駅ホームで汗だく。
で、車内は冷え冷え。
デブには極楽!
とりあえず2時間弱で鳥羽着。
タクで英世先生1枚位の距離のところが今日の現場。
チョッとした議会場でちょいちょい喋ってさっさと終わり。
帰りタクが拾えずチョッと恐怖を感じたが、
(タクに換算して)¥200位歩いたら何とか拾えた。
鳥羽での滞在時間2時間チョッと・・・。
急いで帰社して仕事・・・って柄でもない。
チョッと鳥羽を感じて帰ります。
経費で落とせるのは、これくらい・・・しらす丼@答志島産。
せめて刺身がチョッと食えるくらいの経費・・・お願いします。
さようなら・・・鳥羽。
行きも帰りもビスタカー。
勿論上段席。
偶然ではなく、必然。
スマホでサクッとチケットレス・・・だから@特急券。
乗車券はイコカで・・・。
買いもんもイコカ。
昼飯はワオン・・・。
ほんとキャッシュレス。
夕方帰ってから、ぼちぼち仕事。
チョッと残業するよ・・・。
なんせ往復4時間寝てたわけやし[E:sweat01]。
[E:sweat01]
帰宅時、京橋で乗り継ぎが悪いのを確認。
お久しぶりに、風吹ジュン似の女将がいる商店街の名店へ。
かなり久しぶりでも麒麟が
出てくるありがたみを感じつつ喉を潤します。
チーズ入りのハムカツを肴に・・・。
優しい色して結構辛い・・・麻婆豆腐。
ホントここの女将みたいです。
佳い意味で(笑)。
お隣は、紳士なおっちゃん。
その隣は、面倒なおっちゃん。
面倒なおっちゃん、
何時も奥で飲んでいる常連さんにからんでいった。
思いのほか噛みつかれてたな。
自業自得だと思いますが・・・。
でも常連さん、これは焼酎ではございません。
古酒=それではございません。
清酒って書いてるし。
そこに意地になっている時点で自分も面倒臭い訳ですが(汗)。
大瓶1に、タカラのロング1、350ml×1で〆。
最近、ますます飲んだら電車が厳しくなってきました。