2014年07月31日

佳いお店に出逢えると笑顔に

30日の水曜日。

今日も外出@中之島。

P1300832
夕方までの活力・・・いただきます。

とんじるが熱ければそれでいいわ。

P1300835
現場は涼しい暑いの繰り返し。

ブラック缶は当たり外れが多いな。

P1300839
17時前・・・立食で昼飯。

あっつい非常階段で立食・・・。

ぬるくなったホカ弁・・・なんか溜息。

今日はチョット遅いな・・・終わるの。

でも付き合いは付き合い。

P1300841
とりあえずビールは旨い。

左のトウモロコシのムースは劇的に旨かった。

その隣のスモークした里芋のテリーヌ・・・かなりビックリ。

P1300842
テリーヌの濃厚さに負けない野菜たち・・・立派だわ。

P1300843
みかけはヨコワのたたき・・・だけど、しっかりフレンチ。

P1300844
穴子を炙ってください・・・とお願いしたら、

こんなん出てきました。

確かにバスクですね。

P1300846
桃のコンポートにまんま八朔のソルベ。
1406775360203


大変佳いお店に出逢えました。

しんどくても面倒臭くても、佳いお店に出逢えると笑顔になります。


人気ブログランキングへ



posted by くぼっちゃん at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月30日

鰻だけじゃなく、餅すらも

・・・まだ28日の月曜日。

2014_0728_212522p13008211
土用・・・前日・・・、うなぎは無理でも土用餅位は・・・。


スーパーのんだけどね。

2014_0728_212754p13008221
鰻だけじゃなく、餅すらも国産じゃない今日この頃・・・。

2014_0728_212842p13008231
タカラのロングが冷蔵庫にある幸せを家人に伝えると、


あんたが昨日買ってきたやん・・・って・・・、

オトコはロマンや・・・って言いきる会長の肩をチョッとだけ

持とうと思たわ(笑)。

何はともあれ、ロングは効きます!

[E:dash]dashdashdash

ほんで29日の火曜日。

昨日休んだから気分は月曜[E:sweat01]。

2014_0729_063704p13008241
娘の夏もある意味終わった・・・(高校野球風に言うと)。


今日から3日間、娘も吹部休み。

それでも家人は私の出勤時間に合わせて朝めし作ってくれた。

これって、愛情で佳いんですよね?[E:sweat01]。

今日の現場は、

2014_0729_081654p13008251
松屋町。


まつやまち・・・じゃなくまっちゃまち。

MATSUYAMACHI???

No〜、MACCHAMACHI!!(笑)。

だから、

2014_0729_122907p13008261
昼は弁当。


この気温でも安全安心な味付け・・・あざーす!

他人の強みをみつける・・・@研修会。

面倒臭いけど、こんな経験なかなかないんである意味楽しい。

楽しいけど・・・面倒臭いな。

また自分の強み(であろうこと)を言われると恥ずかしいし こそばゆい。

まあ、こんな機会を与えてくれた方々に感謝やな。

その分通常業務はエライこっちゃやけど。

そない言うても、飲んでは帰るで・・・@サロン。

2014_0729_193618p13008271
絶対家では出てこないだろう・・・鰻。

2014_0729_193640p13008291
奈良漬け付き・・・は女将の愛情。


でも女将は奈良漬けが苦手・・・。

あざーす!

2014_0729_200218p13008301
大瓶飲みほし、蕎麦水にスイッチした頃合いで苦瓜と厚揚げの玉子炒め。


苦瓜の苦さが油と玉子に相まって甘く感じます。

2杯で帰ろうと思ったら、た〇ら・N君ご来店。

はじめて た〇ら君の彼女にもお逢い出来た。

正直、わっかいな〜。

そこからの会長の面倒臭い話は適当に・・・。

機嫌を損ねん程度で流しましょう。

なんじゃかんじゃで大瓶1に蕎麦水4・・・。

やりすぎました・・・。

何はともあれ、会長(1杯)あざーす!


人気ブログランキングへ

遅くなるとは言うたけど、晩飯要らんとは・・・。

2014_0729_222004p13008311
スネて米飯食うたんで!


チョッと残っていたゆでうどんと共に・・・。

今日も罪悪感!!![E:sweat01]。

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月29日

チンした皿は変えてよね・・・〜・・・辛子が無いと旨さ半減!

28日の月曜日。

有給取った。

14065065377071
今日、娘は吹奏楽の地区大会日。


息子は部活。

だからあさめしは何時もの時間。

14065065284221
半額シリーズでもうひとつ。


土用だけど、どうせ食わないだろうから・・・鰻玉巻。

それなりのお味。

お昼前、大東市へ。

とりあえず大和田からバスに乗り、四条畷経由で住道(大東市)へ。

2014_0728_114307p13008011
娘の吹部の地区大会を観に来たんだな。

その前に昼飯。

昨年に引き続き、洋食屋さんで昼ごはん。

2014_0728_114715p13008021
昨年はとんかつだったんで、今年はハンバーグ。


店の大将は頼んだ後もずっと鉄板でやきめし炒めてた。

ハンバーグは?

まさかの電子レンジから・・・。

まあ、ランチタイムのサービスメニューとはいえ、

2014_0728_114721p13008031
チンした皿は変えてよね。


カウンターに座って全容を見てしまったってのもあるが・・・。

まあ、味は悪くないよ。

昭和な感じで。

コーヒー付いて¥950也。

奥さんの愛想がエエから佳しとしましょ。

2014_0728_131002p13008051
相変わらずコンクールなんで撮影禁止。


横でDVD・CD売ってる(注文受け)もんね。

「コンクールと言う特性上録音撮影禁止」と逐一アナウンスが入るが・・・。

「ロビーで売っているので、そっちで買ってね!・・・親御さん!」

って言うてくれた方が解り易いです。

「団扇や扇子で扇ぐのも審査の妨げ・・・」って言うてたけど、どんだけ上からやねん[E:sweat01]。

そんなんやったら観客入れずに審査してください。

2014_0728_131045p13008061
学校ごとの集合写真をどうにか撮ろうとするどっかの父兄の方々・・・。


見苦しい。

何はともあれ、エエ演奏やったと思います。

結果は大人の事情テンコ盛りっぽかったけど。

大人がどう思おうが勝手やと思うけど、

やっている本人たちも同じ感想ってどうなんやろ?

とりあえず、帰りは京橋経由。

銀行で出したり入れたりして大和田に戻ります。

そのつもりでしたが、今日はひと駅足を伸ばし、萱島へ。

大関昇進が決まった豪栄道の出身地なんよね?

2014_0728_161608p13008071
駅下の繁盛店(立ち飲み)で一献。


かき揚げ一個(¥120)を肴に麒麟!

この価格で大根たっぷりの天つゆ・・・あざーす。

2014_0728_161621p130080811
時間は16時過ぎ・・・。


流石の繁盛店も空いています。

2014_0728_161855p13008091
串は1本からOKのようです。


肝に焼き鳥(ねぎま)にミンチ(つくね)・・・各¥100。

ここで串は外せない一品です。

2014_0728_163455p13008101
広々&涼しいのでおでんいただきます・・・各¥100。


麒麟2本ほどいただき〆。

滅多に来ない店ですが、やっぱり佳いお店です。

伝票におでんの数間違えてたのはご愛嬌でしょうか。

細かくてすいません。

なんせ細々飲んでおりますので(汗)。

萱島から大和田へは歩きます。

京阪は駅間が思いのほか短いのです。

途中、サロンがありますので、

2014_0728_172543p13008111
寄ります。


一番乗りでした・・・。

二番は会長・・・17時05分。

私は休みでしたが、会長は?(笑)。

鰯煮・・・旨いな。

2014_0728_174533p130081212
サラダいただきつつトマトチューハイ×4程・・・。


胡麻ドレッシング嫌いな理由を切々と語る会長。

それにツッコミを入れる女将・・・。

なんか平和やわ。

何故か今日は子供の頃の夢をふにゃふにゃ話してました。

ごちそうさまです。

2014_0728_190612p13008141vert
晩飯は、娘の希望した内容に、私が(今日も)スーパーで無駄に買っちゃった色々・・・

やっぱりところてんは酢醤油だな。


でも辛子が無いと旨さ半減!

何はともあれ、炭水化物万歳!


人気ブログランキングへ

2014_0728_195806p13008161
ツチノコではありません。

2014_0728_195830p13008181
重量的には、AUのベビーラムよりふた回り小ぶりなサイズ。

2014_0728_195842p13008191
流石に丸出しはどうかと思いましたのでモザイク入れましたが、


より卑猥に感じますね(汗)。

答えはどうでもいいですよね!

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

戦闘糧食のたくあんは結構好き

27日の日曜日。

2014_0727_072438p1300797
家の玉子焼きは、塩胡椒だな。

子供はこれがベストの味付けの様だ。

朝飯食ってから、チョッと会社に・・・。

今度オフィスが狭くなるみたいだから、

一時的に荷物を自宅に保管しようかと・・・。

2014_0727_125138p1300798
先日の無事保護のニュースは、他人事ながらホント嬉しかったな。

「いかのおすし」

かなり強引だと思います。

昼前、エライ雨降ったな・・・。

チョッと涼しくなったような気がします。

2014_0727_131004p1300799vert
お昼は、戦闘糧食・・・。

やっと在庫が無くなった。

やれやれ・・・だが、たくあんは結構好きだったんよね。

これだけはもしかして・・・買うかも(笑)。

夕方、タバコを買いに行くついで?に
14064683587141

サロンに寄る。

奥ではよく見かけるおっさん方で大盛り上がり。

手前では会長がちびちび飲んでいる。

性格上無理でしょうね・・・。

出来れば今の様な人生では無かったと思います。

晩飯前なんで、豆もやしで軽めに大瓶1に蕎麦水2。

14064683708741
冷や奴に大葉紫蘇と花茗荷があればそれで佳い。

会長からSMS着てた。すぐにカープさんからLINEも。

カープさん来られているようだ・・・サロン。

出来れば来られる前に連絡が欲しいところですが、

会長がわざわざ連絡してくれんでも・・・[E:sweat01]。

そうなったら気にするやん。

二度目のサロン(汗)。

行くと二人ともいらっしゃらなかった。

周辺も探したけど、まあええわ。

折角なんでもういっぺん飲む。

いかげそ・たこ天を肴に蕎麦水2。

奥はまだ盛り上がっていた。

あれだけ信憑性ゼロの話で何時間も話せるもんだな。

聞いていてイライラする。

さあ帰って風呂入って寝よ!

帰ると家人から「えっ、チューハイ買ってくると思ってたのに」と一言。

はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい!

でもあれだね、閉店間際のスーパーに酔うたおっさんが行くと、

余計なもん買うな(汗)。

14064683818751
夜、極力炭水化物避けてるのに・・・。

値札の¥399⇒¥200に反応しました(汗)。

¥399も凄いのにね・・・。

寿司はほとんど子供達で無くなりましたが…。

14064683967311
面白い味ですね。

でもやっぱり寒い時期に熱々を飲むのが佳いですね。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月27日

もう一カ月も経ったんだ・・・〜SUPER GT公式テスト 鈴鹿ステージ〜

もう一ヶ月も経ったんだ・・・SUPER GT公式テスト 鈴鹿ステージ@鈴鹿サーキット。

2千枚強もあると、選ぶの面倒だな。

来月のPOKKA1000kmも行けなくなったということで、

適当にUPさせてください。

まず500クラス。

コースレコード塗り替えまくりのテスト。
2014_0628_114344img_04172014_0628_093710imgp9664

2014_0628_093916imgp9691

2014_0628_102322imgp0028

2014_0628_102522imgp00652014_0628_122001img_0453

2014_0628_093923imgp96932014_0628_122413img_0454

2014_0628_093925imgp9695

2014_0628_102428imgp00502014_0628_122432img_04552014_0628_102544imgp0072

2014_0628_093734imgp9675_22014_0628_145110imgp0566

2014_0628_093850imgp9687_22014_0628_142211imgp0491

2014_0628_104640imgp0244

2014_0628_093755imgp9680

2014_0628_093933imgp9697

2014_0628_102448imgp0057

2014_0628_094552imgp9803

2014_0628_095034imgp98352014_0628_112655img_04102014_0628_142050imgp0480

ここから300クラス。

まずは、FIA−GT。

やっぱり優位なんかな?

2014_0628_093719imgp9668

2014_0628_103424imgp0199

2014_0628_104430imgp0226

2014_0628_094207imgp9752

2014_0628_093723imgp96702014_0628_104901imgp0267

2014_0628_093821imgp9685

2014_0628_102416imgp0045

2014_0628_102859imgp0143

2014_0628_102004imgp9980

2014_0628_102925imgp0152

2014_0628_093936imgp9699

2014_0628_095341imgp9863

2014_0628_102255imgp0022
ここからはJAF−GT。

日本の物づくりパワーも見たいんだけどな。

2014_0628_093747imgp9678

2014_0628_094726imgp9820

2014_0628_094043imgp9725

2014_0628_094255imgp97642014_0628_102704imgp01052014_0628_112827img_0414

2014_0628_102725imgp0113


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 12:01| Comment(0) | TrackBack(1) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この玉子焼き、最強!

26日の土曜日・・・夕刻。

東京へ帰る同志。

カルピスチューハイが飲みたいと言う上司。

3人で行きましょか!

鳥貴で軽く。

ここで最近知ったよだれ鶏は

¥280(税抜き)でよう出来た商品だと思います。

なんじゃかんじゃ話ながら、

キャベツポリポリ、煮玉子・鶏空・軟骨空・モモ串・つくね・・・。

プレモル生1に、金麦生(大ジョッキサイズ)2、角のハイボール1・・・だったはず。

同志、まあ気い付けてお帰りくださいませ。

翌日は父親学級だとか・・・。

まあ気張ってよ!

私も大和田までお帰ります。

2014_0726_205737p1300794
ルーティンでサロン。

玉子焼きがあったので、適度な甘さで注文・・・!

好みは様々でしょうけど、この玉子焼き、最強です!

大瓶1に蕎麦水1・・・。

面倒臭い系統のおっさんが来ない日はありませんね。

慣れるしかないんです、慣れるしか・・・。

2014_0726_222140p1300795_2
暑い時、冷しゃぶって・・・ありがたいな。

茗荷が無かったのは残念で仕方ないが。

炭水化物は我慢します・・・当面は(爆)。

2014_0726_224957p1300796
手作りキットカット・・・。

¥300はびっくり・・・だけど、かなり旨い。

久しぶりにコニャックいただきました。


人気ブログランキングへ

大人が喜ぶ味でした。

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・07/26

26日の土曜日。

P1300792
適当に食って出掛けます。

今日は仕事です。

今日はチカラ仕事が一杯なんで、Gパンとスニーカーと

ポロシャツもって出掛けます。

えらい荷物になりました。

これだけで汗だくです。

気づけば昼飯時でした。

P1300793
今日の社食の献立は、ソースかつ丼。

まあそれなり。


人気ブログランキングへ

昨日、家人が中くらいの熱中症になったようだ。

人のこと言えないが、水分がほぼアルコールだからだと思う[E:sweat01]

posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

同志と天王寺!

25日の金曜日。

あいつ@東京の同志は新幹線で大阪に着く頃?にメールしてくる。

「今日と明日大阪」。

もうチョッと早く言うてくれません?

そら勿論付き合いますけど。

最初は大和田に来る・・・って言うてたけど、

今日は天王寺にしとこ。

条件は涼しいところで。

2014_0725_191623p1300783
ってことで、ステーション?Mio?の赤のれん。

フロアの様変わりに驚いた。

チョッと狭くなった・・・赤のれん。

でも中身は前のまんま。

美味しいね・・・鰹のたたき。

2014_0725_191838p1300784
きずしはチョッと炙ったん。

阿波尾・・・じゃなく阿波の彩鶏@空揚げ。

2014_0725_192413p1300785
鯵の棒すしは、予想外の量。

お腹一杯になって、それぞれ生中2が限界。

オーダーミスでした。

旨かったけど。

大衆に移動しましょ。

2014_0725_200246p1300786
何時もどて焼きを頼む東京の同志・・・。

ホテルチェックインする前?に赤垣屋で堪能したようだ。

ここでは、さきいか天、鶏皮串、焼き鳥、水茄子漬け・・・。

あまり飲めなくなった・・・とおっしゃる同志。

チューハイの後に日本酒冷やで2合・・・。

普通です!

私は麦ウーロン・・・からの生2・・・。

東京の同志と飲むんはホンマ旨いな。

来月は立川でお願いします・・・予定では。

ここで別れ、大和田に帰ります。

今日は天神さんだな。

京阪は臨時準急を出すシフトの様だ・・・混んでいる。

2014_0725_220659p1300787
サロンで休憩して帰りましょうか。

約二名・・・面倒臭い。

こうなると、酔うてても視線を外す努力は欠かさない。

ピクルス美味しい。

2014_0725_223532p1300789
茄子冷中華風(メニュー通り)は売り切れていた。

かなり好評だったようだ。

売り切れたのは、茄子そのものの様で、

その他がサービスで出てきた。

お渡ししているのが役に立っているようで何よりです。

大瓶1で〆。


人気ブログランキングへ

よう飲んだ。

明日も仕事だというのに・・・。

posted by くぼっちゃん at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・07/25

25日の金曜日。

2014_0725_063117p1300781
昨日の晩飯がそのままスライド・・・あさめし。

ハンバーグにウインナーに玉子焼き。

幼少の頃の自分なら、盆と正月がいっぺんに来た・・・的な内容(笑)。

今日はデスクで仕事出来そうだ・・・と思ったのもつかの間。

午前中みっちり会議でした。

急に削れって・・・大変よね。

もう昼飯食うてリセットしよ。

今日の社食の献立は、

2014_0725_124051p1300782


牛肉のオイスター炒め?と鱧の梅紫蘇はさみ揚げ。

なんか久しぶりに感じました・・・社食。

天神さんだ祇園さんだと鱧の時期だな。

食堂のひとも気にされているんだろうけど・・・、

あんまり鱧でメシ食えません。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 05:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月25日

なんせ往復4時間寝てたわけやし。

24日の木曜日。

前日、外出先で告げられる翌日の出張。

どこでも行きまっせ。

でも、夕方帰るから、出張扱いは勘弁ね。

P1300771
何時も通り、朝飯食って出て行っても間に合う特急予約してたけど、

気分的に外で朝めし・・・牛丼の店@鶴橋。

なんかしっくりこない配膳。

それ以前に、違う客の会計して、手も洗わんとこれ作ってた。

まあ、食品に人糞のっけて輸出するよりはマシかということで。

P1300772
間違いなく、牛めしの店の方がまとも。

勉強になりました。

P1300773
鶴橋駅ホームで汗だく。

で、車内は冷え冷え。

デブには極楽!

とりあえず2時間弱で鳥羽着。

タクで英世先生1枚位の距離のところが今日の現場。

チョッとした議会場でちょいちょい喋ってさっさと終わり。

帰りタクが拾えずチョッと恐怖を感じたが、

(タクに換算して)¥200位歩いたら何とか拾えた。

鳥羽での滞在時間2時間チョッと・・・。

急いで帰社して仕事・・・って柄でもない。

P1300774
チョッと鳥羽を感じて帰ります。

経費で落とせるのは、これくらい・・・しらす丼@答志島産。

せめて刺身がチョッと食えるくらいの経費・・・お願いします。

P1300775
さようなら・・・鳥羽。

P1300776
行きも帰りもビスタカー。

勿論上段席。

偶然ではなく、必然。

P1300777
スマホでサクッとチケットレス・・・だから@特急券。

乗車券はイコカで・・・。

買いもんもイコカ。

昼飯はワオン・・・。

ほんとキャッシュレス。

夕方帰ってから、ぼちぼち仕事。

チョッと残業するよ・・・。

なんせ往復4時間寝てたわけやし[E:sweat01]。

[E:sweat01]

帰宅時、京橋で乗り継ぎが悪いのを確認。

お久しぶりに、風吹ジュン似の女将がいる商店街の名店へ。

2014_0724_203004p1300778
かなり久しぶりでも麒麟が

出てくるありがたみを感じつつ喉を潤します。

チーズ入りのハムカツを肴に・・・。

2014_0724_204304p1300779
優しい色して結構辛い・・・麻婆豆腐。

ホントここの女将みたいです。

佳い意味で(笑)。

お隣は、紳士なおっちゃん。

その隣は、面倒なおっちゃん。

面倒なおっちゃん、

何時も奥で飲んでいる常連さんにからんでいった。

思いのほか噛みつかれてたな。

自業自得だと思いますが・・・。

2014_0724_212238p1300780
でも常連さん、これは焼酎ではございません。

古酒=それではございません。

清酒って書いてるし。

そこに意地になっている時点で自分も面倒臭い訳ですが(汗)。

大瓶1に、タカラのロング1、350ml×1で〆。


人気ブログランキングへ

最近、ますます飲んだら電車が厳しくなってきました。

posted by くぼっちゃん at 23:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする