29日の日曜日。
朝飯は久しぶりに家族全員で。
この2〜3日の残り物色々。
休日だがゆっくりも出来ない。
今日は京都の某大学で勉強会。
ほぼ仕事扱いですが人脈を広げたいと思いまして。
だから大事なのは、後の懇親会かも(汗)。
こんな機会を与えてくれる上司に感謝です。
いきなり京阪電車が人身事故で遅れていたのは焦りましたが何とか出町柳。
ホンマ暑いな。
水分補給必須だわ。
そんなこんなで上司と合流し、ひるめし。
おすすめのラーメン屋さん。
「こっちゃり」だそうです@¥630也。
佳い響きです。
全粒粉なんでしょうか?
茶色っぽい麺、歯応えもちょっと独特で面白い。
陸と海のバランス佳いですね、スープ。
やたら出し巻き押しなお店でしたので
試します@親子盛り@¥350也。
店内暗めで、ボケまくりですが。
これで一食分位のボリュームですが、あくまでサイドメニュー。
しっかり巻かれた出し巻き。
きちんと出汁効いています。
ラーメン屋さんですよね?
佳い経験が出来ました。
サイドメニューに添えられたいりこの揚げたん。
佳いアクセントになりました。
志七そば 吉田屋@出町柳から東にチョット歩く!
もう満足しました。
帰りたいです(爆)。
勉強会、テーマは興味深いがコマの内容が難し過ぎる。
やっぱり教授って言われる方の講義って、こんなもんでしょうね[E:sweat01]。
そのへんの酒飲んで勉強会・・・とは違うのが救い。
それにしても、うちって(うちの会社って)ホント中途半端!(汗)。
よう5時間聞いていたな。
だてに一週間のうちにエコノミーで
10数時間×2座ってないわ・・・自分(汗)。
とりあえず後は懇親会。
国産ワインに関する・・・って言うか、
ワイン用のブドウに関する勉強会なので勿論ワイン。
とりあえず食うとかんと変に酔う。
思いのほか美味しいケータリングでした。
仕上げに上司と叡電出町柳駅前で、
ビールからの
日本酒飲み比べ!
ビールとセットだったカツオ漬けも、
大豆の醤油豆も、
胡麻豆腐もおからと豆乳を練り上げレモン搾っての一品も・・・、
酒進みすぎる(汗)。
明日が休みならもうちょっと。
無念!
上燗や茶坊@出町柳。
芋づる式の某SNSの友達申請は正直面倒臭い。
職場の人間からの申請、断れる訳ないやん。
因みに、こっちからの申請はいっぺんだけ!
友達かもって出てきた読売テレビのMさん。
そら認証されへんわ。
それが本来の姿!!!・・・多分。
ルーティンでサロンにも。
変なSMSも届いていたし。
憂いながら飲むって楽しくないけど、憂いずにはいられない。
ホンマのところ、着信拒否したい感じ。
味噌舐めながらしみじみ思う。
大瓶1に、蕎麦水2で〆。
家族全員スマホ持っても、どっかアナログなところは残った方がいいな。
チョット言葉遣いは気になるけど・・・。