17日の土曜日。
空豆・・・しみじみ旨いです。
朝めし食ったら、市役所の分署に行きましょう。
戸籍抄本が必要だからです。
送ってもらっても佳かったのですが、
丁度帰省しているんだし。
駅に隣接している分署まで歩く。
ホンマ人が歩いていないな・・・。
商店街通って往復・・・、すれ違ったのは両手で
足りる程度。
マンションや戸建ては新しく出来てはいるものの・・・。
ある意味「限界集落」になりつつあるのか・・・。
実家周辺は老老介護が当たり前だし。
世話になったこの町に自分は何が出来るんやろ?
あかん、祭り前日だというのに、暗くなるわ。
さて仕込みに行きましょう!
その前に・・・
えびめし食べて行きます。
冷凍食品ですが・・・。
サッカミートの焼き豚と共に・・・。
サッカと言えば・・・マルチン病院の近くの店の方が好きです。
一部の坂出の人には通じるかと。
仕込み現場に行く途中、
老舗のレストランが解体されていました。
どうも改装とかではなく、閉店のようです。
ここのビフカツがもう食べれないとは・・・。
残念です。
残念ですが、お手伝いです。
テンション揚げます!
夕方まで・・・少しは手助けできたのではないでしょうか?
昨年も申し上げましたが、職業としてパン屋は絶対無理です[E:sweat01]
最後に明日の現場を確認し本日終了。
現場近くは、
風光明媚でございます。
瀬戸内国際芸術祭の会場にもなった場所でしたっけ?
全く興味無いもので・・・。
多分、明日は景色を楽しむ余裕は無いでしょうから・・・。
夜は、両親と共に・・・。
傍から見ると、結婚出来ない中年息子と老夫婦が土曜日にハンバーグ
・・・にしか見えないと思う。
気持ち悪いな(爆)。
それにしても、71の親父と66のお袋。
未だ仕事は共にフルタイム・・・。
ホントありがたいことです。
もう少し元気でお願いします。
年金は当てにしておりませんので(阿呆)。
ウエリントンのハンバーグ。
両親曰く、ハンバーグならここらしい。
・・・そうですね!
でも両親とシェアしたチャックアイロールのステーキは、
なかなか佳かったのではないでしょうか。
日曜日はこのブログがUPされる時間から気張ります!