2014年03月31日

変える?帰る?返る?替える?

30日の日曜日。

休日出勤とは・・・(汗)。

2014_0330_074805p12903051


鯖食って、踏んばりまっさ。

18時過ぎまで気張って・・・からのサロン。

2014_0330_194231p12903061
昼飯食うてないから、腹減った・・・とんぺいな~(笑)。

た〇ら君先客。

後は、日曜日によくお逢いする紳士二人組・・・。

以前は三人組だったような・・・。

後は・・・、忘れた。

ふにゃふにゃ話しをしていたら、会長が来られた。

やっぱり四月回帰説は正しかったのか?。

そうこうしていたら、た〇ら君がN君呼んでいた。

2014_0330_210358p12903071
しろなの炊いたんを肴に、麦水3・・・規定量達成!。

色々自分自身を考えているようだ・・・会長。

変える?帰る?返る?替える?・・・。

今回の会長は、どれにあたるんやろ?。


人気ブログランキングへ



posted by くぼっちゃん at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

ありがとう、赤羽

29日の土曜日。

2014_0329_071213p1290276_2

こんなん今更伝える必要あるんか?。

それにしても、煽るだけ煽ってんな〜。

[E:sweat01]

ごちそうさん最終回を堪能して・・・からの朝飯@五反田のホテル。

2014_0329_083532p1290277
付いてるっていうよりは、無料です的な朝飯。

だから内容は問うなってこったな。

2014_0329_093345p1290278
昨日は暗くて気付かなかったが、桜綺麗やん・・・ホテルの近所。

人身事故で埼京線えらいこっちゃやけど、そっち方面に向かう。

2014_0329_101745p1290279
赤羽駅東口・・・、赤羽一番街?。

その中でも朝の9時開店で、10時台で数人並んでる・・・居酒屋さんへ。

2014_0329_102539p1290280_2
赤星大瓶¥550と、鯉の旨煮¥800・・・也。

何はともあれ、旨いな〜。

骨までさっくりいただける。

2014_0329_105940p1290281
大瓶の後は、ウーロンハイ¥350・・・。

麦ウーロン・・・って言うたら通じなかった。

多分、甲類やからかな?。

店内でうなぎ焼いている・・・。

頼まれる方も多い・・・。

やっぱり、どうしてもうなぎな気分。

白焼きの一番やっすいのん¥1300にした。

それでも大満足な内容。

ウーロンハイおかわりで〆

〆て、¥3350也。

2014_0329_111401p1290282
まるます家@赤羽。

あぁ、鯉とうなぎの店だったんだ。

だから、かぶと焼きがハンスケだったのね・・・。

客のほとんどが、1Lのハイリキを頼む(通称?ジャンチュウ)。

これは酎ハイって言うんや・・・関東なのに。

単品はなんちゃらサワーって書いているのにね・・・お品書き。

[E:beer]

次は、近所の小学校近くのお店。

001
まるます家・・・さんのご近所の商店街で頑張ってはる練り物屋さん。

の敷地の一角でおでんがいただけるようだ。

003
仰山天ぷら並べてはるわ。

004
東京らしいネタが色々・・・。

005
・・・で選んだんは、厚揚げとがんもと缶のウーロンハイで¥540也。

このふたつのタネは、¥120ってことか。

002
頼んで思ったけど、練りもん屋で練りもん頼まないって、あかんやん?。

006
何はともあれ、おでんのクオリティーはなかなかなもんでした。

ありがとう、赤羽。

もっと行きたいけど、今日帰阪しなきゃいけないのでここで〆ときます。

東京駅移動中、上野駅。

2014_0329_121608p1290291

やっぱり子供は特急列車が好きやね。

2014_0329_121547p1290290

連れてる大人もテンション高いが。2014_0329_121305p1290289

便乗して私も(汗)。

2014_0329_121651p1290292

上野駅構内に櫻正宗が。

ソバ屋の様だが、並んでいたのでそのまま東京駅へ。

今日こそあのストリート。2014_0329_123522p1290293
斑鳩(いかるが)。

屋号は関西っぽいが、違うようだ。

2014_0329_123539p1290294
訳わからず券購入して5分ほど待つ。

2014_0329_124135p1290295

炙り肉ご飯・・・多分この名前・・・¥270也。

このチャーシューは苦手系だな・・・バラ肉。

2014_0329_124245p1290296_2
東ラー(正式な名前見てない・・・¥950)は、とりあえず具が豪華に入っているそうです。

2014_0329_124250p1290297_2
とりあえず、このストリートでいっぺん食べるってのが重要だったので、

ひとまず満足。

東京駅すぐの大丸で、西巣鴨・土佐屋の芋羊羹買ったし、

そろそろ帰ろうと思います。

2014_0329_142340p1290298
良くも悪くも700系はチョット昭和の香りがする。

2014_0329_142352p1290299
何を今更・・・って感じですが、

この後寝落ちし、次気づいたのは、瀬田川超えたあたりでした。

すっかり爆睡していたようです。

でもかなりスッキリ。

2014_0329_182437p1290300
女将に土産渡すためにサロンへ。

それだけじゃ帰れないよね[E:sweat01]。

最近、外来さんクラスの面倒くさいおっさんがひとり増えた。

ふたり並ぶと、もうほんと面倒くさい。

あんまり害はないんだけど・・・。

まあ、Mさん来られてSさん来られて平和な飲みが出来たことは感謝してます。

2014_0329_201622p1290301
でも楽しくなると酒量が増えるのはええ様なわるい様な・・・。

女将がさっと出してくれた・・・じゃこ。

大瓶1に麦水3で〆ときます。

朝は東京・赤羽、夜は大阪・門真(大和田)。

ちょっとこの二日間は摂取しすぎました。

反省しましょう。

とりあえず・・・。


人気ブログランキングへ

2014_0329_214721p1290303

動物の中で、1日の睡眠時間が

最も長いのはコアラで22時間、

2番目がナマケモノで20時間・・・らしいが

うちのトムは23時間は寝ていると思う・・・(汗)。

2014_0329_214736p1290304
娘曰く・・・、トムのチャームポイントは、太もものしわらしい。

・・・、そうですね。

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

午後2時半の影響か?

28日の金曜日。

新大阪駅の構内・・・。

6時台はほとんど店が開いていない。

朝めしどうしよ・・・。

仕方ないので、1階のバス停近くのコンビニで買った。

駅の待合室でサクッと食おうと思ったら、なんか子供連れでいっぱい。

春休みやねんな。

私も来週末子供たち連れて東京だ。

行楽で新幹線乗るの久しぶり。

家族の前では嫌でも駅弁食うで・・・(笑)。

今日は仕事ですが・・・。

2014_0328_070035p1290247
・・・ってことで、車内しかなかった・・・東京行きのぞみ。

2014_0328_070408p1290248
敢えて一番前の座席を指定しているのはテーブルの広さと電源。

2014_0328_070900p1290249
生乳⇒砂糖⇒コーヒー・・・。

砂糖の方が多いんだ・・・。

気を付けよう(何を今更)。

2014_0328_073600p1290250
午後2時半の影響か?と思ったら、

天気予報によれば水蒸気(濃霧)だそうだ。

何はともあれ、渋谷に10時過ぎには着きたい・・・。

初めて品川で降りた。

在来線までめっさ遠いやん。

人も多いし・・・。

でも偶然、昔仲良くしてた取引先の方に

偶然お逢いした・・・山手線ホーム。

偶然にしても凄いことやと思うわ。

またこの人と仕事するかもしれへんな・・・。

渋谷に着くと晴天でした!。

2014_0328_130606p1290255001
・・・やけど、日の当たらないとこで仕事するよ。

私は何をするでもなく、先方のPとかDな方とウダウダ

話すだけなんですけどね・・・。

2014_0328_184132p1290262
お昼・・・17時すぎ・・・弁当。

相変わらず常温で安全・・・的な味&塩分でしたが、

結構食えたかも・・・。

連荘はご遠慮ですが。

仕事は思いのほか早く終わった。

終わったが、大阪に帰れる時間ではない(夜行バスは除く)。

今日は五反田でお世話になります。

ホテルの場所確認して、近所の中華料理店へ。

2014_0328_205820p1290263
生ビールとのセットお願いしよ。

セット内容とは別にザーサイも。

2014_0328_210517p1290264
豚レバーの空揚げとバンバンジー付いて¥680。

レバー旨いな。

そら生単品(¥500)追加するっしょ。2014_0328_212115p1290265

どうしてもこの様なシチュエーションでは、カラダに悪いことしちゃう。

2014_0328_212123p1290267
半チャン・・・ですか?・・・若干味を感じれない部分がございましたが[E:sweat01]、

概ね大衆っぽくて佳いと思います。

2014_0328_212140p1290269
なかなか旨い担々麺でした・・・セットで¥880也。

汗だくで恥ずかしゅうございました。

東海酒家にて・・・。

ごちそうさんです!!!!。


人気ブログランキングへ

明日でごちそうさん終わるやん。

今朝の道上さんのラジオ・・・、

(radikoじゃなくrazikoなら東京でも聴取可能・・・3/31まで)

アシスタントのQちゃんも卒業やったし・・・。

今週で楽しみが2つも減るやん・・・。

Gochisousan


これ見てもうちょっと楽しも!。

posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

気付けば国道渡ってました

28日の木曜日。

大和田の何時も行く店はどちらも定休日。

明日は早いんだし、帰ればええのに・・・

と京橋の改札出るまでは思ってました。

気付けば国道渡ってました(汗)。

2014_0327_191421p12902441
酔っぱらいのご機嫌なおっさんの横に潜り込ませてもらいまっさ。

ここの女将の葉ごぼう・・・。

うちのおかんの味付けに近いです。

こんなんが益々旨く感じる今日この頃。

2014_0327_195607p12902451
ここではタカラロングは必須。

暖かくなり、今シーズンのおでん終了・・・なお店もありますが、

ここは通年です。

大根は、味がしゅんでるけどちょっと硬め・・・私の好みです。

今日はロング1でやめておこう。

まあ、明日は始発じゃないにしても・・・。


人気ブログランキングへ

なんであんな馬鹿馬鹿しい内容の番組で2時間も笑い続けてしもたんやろ?。

落とし穴に落ちるだけやのに・・・。

やっぱり自分は・・・根っからゲスいんやろな・・・(汗)。


posted by くぼっちゃん at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・03/27

27日の木曜日。

色んな都合で、家で朝飯食わずに出掛けた。

Gazou_040
焼のり朝食。

やっぱり味付けより焼きがいいな。

Gazou_041
桜の蕾も膨らみ・・・もう春です・・・って小学校の卒業式の時、

よく聞いたような気がする。

今日も会議だ打ち合わせだブレストだ・・・。

何がちゃうねん・・・(汗)。

こそこそひるめし食うで。

社食の献立は、味噌ラーメンか鰆の塩焼き。

Gazou_003_2
サカナやな・・・さかな。

小鉢は、蓮根と鶏ムナ肉のめんたいマヨ和え・・・(多分たらこじゃなくめんたい)。

昔はこんなん好きやったけど・・・最近は・・・。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

腰折り名人は要らん!

昨日歯医者で歯と歯を接着剤でくっつけられた。

やっぱり地盤が緩んできているようだ。

もう匂いはまんま瞬間接着剤。

なので?、何食うても、接着剤を感じる(汗)。

そんな26日水曜日。

Gazou_001赤ウインナー、

今日は娘が弁当のようだ。
Gazou_002

ナポリタンは、前日から麺を茹でて冷蔵庫で寝かせていたようだ。

ちょっとくれ言うたら、こんだけか。ええねんええねん。

Gazou_003


おはよう、中之島。

何か雨が多いような気がしてしゃあない。

朝食うたけど、昼が多分16時前になるので、讃くでうどん。

Gazou_004

釜揚げ大。

小を頼んだことないが、これほんま大か?。

まあ満足する量ではあるが。

ここのお肉、美味しいな。

相変わらず、野菜果物の少ない生活。

Gazou_005

足しにはなるか?。

Gazou_009

控え室に並べられるとついつい(汗)。

前半スタートは遅れ気味。

案の定、昼飯は16時前。

Gazou_027

何時もの弁当。

午後は、内容的に早く終わると思ったが、しゃべりが長かった・・・。

まあ、ご機嫌さんでやっていただけるなら、それはそれで・・・。

Gazou_037
お疲れさん・・・は、福島の鉄板&炭火焼きとワインが楽しめるお店。

和牛の各部位(フィレ、ランプ、サーロイン)に

家鴨(この場合は、あひるとは呼ばず、敢えて「いえがも」と読んでみよう!)

を炭火焼で盛り合わせ・・・。

赤ワイン・・・さくさく無くなりました・・・。

生1に赤ワイングラス換算で3?4?。

ご馳走様です。

Gazou_038
でもやっぱりビールは飲みたいな・・・閉店間際サロン。

前ほどではないが、やっぱりあの人は他人の話の腰を折る名人だわ。

そんな人、要らんけどな。

そんなん関係なしとばかりに一人盛り上がるYさんは楽しい(笑)。

大瓶1に麦水1・・・。

女将さん、遅くまですいませんでした。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月26日

平和が当たり前は変か?。

25日の火曜日。

昨日、あんだけ気分悪かったのに・・・今日もサロン。

女将にひとこと言いたかっただけ・・・。

あれ、大丈夫っすか?・・・って。

あれはあれで処置なしだな・・・。

処置なしの人間が近々で2名も・・・。

普通に飲んで楽しんでいる人間にはええ迷惑です。

2014_0325_200809p12901961
先客は、Sさんと、(多分ビール飲んでから)すでに冷酒3合目のIさん・・・。

Iさん・・・もうテンションが違いすぎます(笑)。

ボードに「ぴょんぴょん」と書いているけど何?。

ぴょんぴょんって、かずさんがサロンを表現する時しか知らんけど・・・(笑)。

どうも野甘草・・・らしい。

かすかな苦みが山菜っぽいか?。

最初は、行者ニンニクかと思いましたが・・・。

Sさんの現場からの恵みのようだ。

Sさん、勉強になりました!。

2014_0325_203511p12901971
これも一応季節だな・・・鰆・・・塩焼きで。

これくらいの盤の大きさになると旨いわ・・・ホンマに。

そうなると、日本酒飲まなMOTTAINAI!。

2合でやめるんが一苦労・・・。

やっぱり日本酒は旨いわ。


人気ブログランキングへ

今日は平和に飲めた。

平和が当たり前・・・だと思っているのは日本人だけか?。

まあ、当たり前であって欲しいもんだが。

せめて飲み屋の狭いコミュニティー位・・・平和であって欲しい・・・。

posted by くぼっちゃん at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・03/25

25日の火曜日。

Gazou_007


インスタントに文句なんて言わないよ!。

でも出来ればインスタントは、生タイプより粉末タイプの方が好き。

最近、少ないよね・・・粉末タイプ。

昔の吉野家で出てくるタイプが良かった・・・。

午前中は、管理栄養士からの指導が強制で入った。

もうボロクソやん。

ええわええわ・・・。

ひるめし食お。

Gazou_008
お昼は、

鶏と水菜のスパゲッティにピザにガーリックトースト・・・

サーモンのマリネ。

炭水化物控えろ・・・って、

さっき言われたとこやのに(爆)。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(3) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

ここは元祖餃子のほう

24日の月曜日。

仕事終わり・・・、

堺筋本町で上司と某教徒向けの認証についてのお勉強会。

多分、これから知っておいた方が・・・的な気分で受講。

情報多すぎて大変な2時間でした(汗)。

名刺交換してなんやかんやしてたら21時前やん・・・。

帰りになんか食べて帰ろう・・・谷町四丁目。

なんやかんやでaa。

阿倍野で働いていると、aa=アバンティー系だが、

ここは元祖餃子のほう。

餃子が半額デーだった・・・。

普通は3の付く日じゃねえの?。

Gazou_004
まあいいっか・・・4人前。

なんか絶妙な焼き加減でした。

旨いわ、これ。

Gazou_005
皿うどんは、上司の好物。

まあ、時間も遅いので、餃子2に麻婆丼追加して・・・各自生2・・・。

たまにはaaも佳いな・・・。

ここでまっすぐ帰れないのが悪い癖?。

久しぶりに閉店間際のサロン。

Gazou_006


メンバーはまあ何時もの面々。

Yさんに、人生に疲れてる?って言われた。

眠かったのもあるが、

あの人の発言聞いていたら疲れるわそりゃ。

女将に電話入って、

何でそこまで勝手に詮索して勝手にキレるんかな?。

目上の人ではあるが、あれはアウトやで。

多分解ってないYさんは、勝手にはちゃけてるし。

まあ、テレビの情報を根拠なしで言い切るYさんも大概やけど。

ええ加減な番組作るからええ加減なおっさん増えんねん。

余計疲れた。

大瓶1麦水1。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・03/24

24日の月曜日。

やっぱり、澱粉とかでかさ増ししたっぽい、

Gazou_002


やっすいハムって・・・焼くと残念だな・・・。

どんまい!。

午前中は整理×2・・・。

全然片付かん。

私が移動する前のもんが山のように・・・。

気を取り直してひるめし食お。

今日の社食の献立は、豚の葱玉焼きか、五目あんかけ?そば(又はうどん)。

Gazou_003


なぜこの暖かさにあんかけなんでしょ。

でも汁物が欲しいってことは・・・、飲み過ぎているな(汗)。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする