12日の木曜日。
泊まったホテルの真下は立川駅。
でも最上階だったんで、さほど騒音に悩まされること無かったのは何より・・・。
ホテルの真横をモノレールが。
本数が大阪モノレールの比じゃない位走ってる。
比べることが失礼なんか?。
今日のホテルは朝めし付。
パンしかなかったんは残念残念。
自分から選ぶことは金輪際無いだろう・・・的献立。
こふき芋は、懐かしさいっぱいで旨かったけど。
さて南武線乗って出社しよ。
なんかドタバタした一日やった。
昼飯食い損ねたし・・・。
ドタバタ過ぎて、空腹感は無かったがくたびれた。
仕事終わり・・・、同志が付き合ってくれるらしい。
立川のおすすめの店に連れて行ってくれるそうだ。
ありがたいもんだ。
赤星の向こうに金宮・・・。
絶景!って思うの僕だけじゃないと思う。
まぐろぶつ頼んだらカジキじゃないですか。
東京っぽくていいね。
モチモチしてて嫌いじゃない。
ホルモン炒めは優しい味。
こうなると、ウーロンハイだな。
同志が頼んだ玉子焼き。
限りなくオムレツチックな玉子焼き。
中身の火通しはまさしくオムレツでした。
一杯で次行くつもりがウーロンハイ追加(計2杯)して〆。
男前の大将と、天功っぽい美人な女将の笑顔がええわ。
ふじ@立川にて。
立川宿泊したら絶対来ます!。
二軒目は是非行きたかった店。
白セットでいこ、白セットで。
これが噂の空軍ポテト。
噂どおりの旨さやった。
トルネードなポテトにトマトとチェダーチーズ乗っけて焼くなんて。
ジャンク万歳やん。
で、鰯のなめろうもかなりの旨さ。
これは日本酒でしょ・・・な気分やったけど、
この後、渋谷移動なんで我慢や我慢。
ナカ三杯飲んでやっとホッピー1本無くなった。
ある意味邪道なんだろうけど、これはこれで・・・。
横田酒場@立川にて。
ご馳走様。
ここの中三杯はちょっと危険な気もするな(汗)。
お付き合いありがとう・・・同志。
当分、予定はないけど、なんか近々また飲めそうな気がする・・・。
さあ中央線で移動!。
西国分寺で座れたんはええけど眠くなってきた。
我慢や我慢。
我慢は嫌いや。
何とか渋谷。
渋谷や新宿歩いていると、自分は絶対東京で生きていけない気がしてくる。
ホテルにチェックインしてちょっとお出掛け。
近所のそば屋に入る。
24時間営業のセルフのそば屋で・・・、
もりを食う。
二枚だけどね。
鯵ご飯セットで。
冷汁の汁を掛ける前・・・的な一品。
素朴で旨いね。
もりもサクッと二枚。
そば湯までごちそうさんです。
嵯峨谷@渋谷にて・・・。
チェーン店のようだが、悪くないな。
やっぱり蕎麦は東なんだろうな。
さて寝よう・・・寝れない。
そんな深夜、
馬鹿じゃねえか?自分自身。
そば食うた後でインスタントそばって・・・。
サントリーの烏龍茶は普通に飲めるが、烏龍チューハイは微妙。