1日の日曜日。
日の出前のFSW・・・。
夜と朝の狭間の時間帯・・・。

朝のはよから・・・皆さん好きやね。
まあ、私たち親子もなんですけどね。

今日も富士山を撮ることが出来そうだわ。

明るくなってきたので行動開始。
地面が凍てついてる・・・。
だってホンマ寒いもん。
でも風が無いのでまだマシか。

寒いけど、食っとくか!。
巻き寿司で一瞬歯がしみた・・・。
めっさ冷えてるやん(汗)。

FSWらしい富士山を撮ろうとウロウロしてみる。
あかん、このカメラ・・・、ご臨終近いんか?。
春位から気になってたんだけど、斑点がひどくなってきた。
折角の富士山が台無しやん。
まあ、息子が一眼で撮ってるから良しとするが・・・。

私と息子の携帯が一斉に鳴った。
あっ、地震が来る、逃げなあかん!・・・と一瞬思った。
まあ、何にもないコースサイドやから地割れだけ気にせんと・・・
と思ったら、訓練らしいわ。
流石静岡県・・・。
でも、何らかの形で告知して欲しかったな・・・。
元々ちっちゃい心臓が、もっとちっちゃなったやん(汗)。
今日は二年ぶり開催のNISMOフェスティバル。
走行シーンは息子がバシバシ撮ってたんで、
私はコースサイドでじっくり観て楽しませてもろた。
新旧のレーシングカーが富士の裾野でエエ音響かせて走る姿・・・。
久しぶりの休み・・・。
本当は家でゴロゴロしたかったけど、やっぱり来て良かったと思う。
さて、パドックエリアに移動して、いろいろ見て周ろう。

来季から、新しいレギュレーションでスタートするSUPER GT 500クラス。
来季からのNISSANは、「NISSAN GT-R NISMO GT500」が各チームに供給される。

2009年から使われてきたこのモデルも今日が現役最後の走行になるんだろうな。

元々NISSANってモータースポーツの始まりはラリーだったよね。

やはり近い将来・・・電気なんだろうか・・・。

30年前、40年前のサニー、ブルーバードSSS、スカイライン、フェアレディZ・・・。
今でも全くもって格好良いね。
観入っていたら、昼飯時過ぎてた・・・。
なんか食う?・・・息子。
こんな場所なんで、食べたいもんははっきり言って無いんだよな・・・。
仕方なく、

¥800の空揚げ弁当と、

¥500の焼きそば・・・
を息子とシェア。
とりあえずの しのぎメシ・・・ごちそうさんです。

人気ブログランキングへ
posted by くぼっちゃん at 11:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おっさんの日記
|

|