9日の土曜日。
朝から家族はにぎやかだ。
家人は仕事みたいだ。
聞いてたと思うけど覚えてない。
息子も授業みたいだし、娘は吹奏楽のようだ。
息子が土曜日授業=参観なんだが、それも・・・聞いてました(汗)。
息子、昼からはオープンキャンパスのヘルプもあるようで・・・。
ごくろうさんです。
でもあれやね、公立でもオープンキャンパスって必要なご時世なんや。
とりあえず遅めの朝飯はひとりで。
正確には、トムに見つめらてるけど。
冷蔵庫や冷凍庫で瀕死の危機にさらされていたんを色々・・・
炒めたった。
ごちそうさん。
出張精算や、打ち合わせの振りかえりとかしてたら昼飯時だ。
部活が昼までの娘が帰ってきた。
ひるめし食いに行っか!。
希望は、ラーメンのようなんで、
何で空揚げ?。
いえいえ、これはザンキセット@¥250。
空揚げだけかと思ってたら白飯も付いてた。
凄いね、これでこの価格って。
私は、極上赤みそらぁめん@¥850。
1辛〜3辛まで選べるようなんで3辛。
店の入り口開いててチョッと寒かったが心配無用やった。
もう汗止まらへん[E:sweat01]。
カレー味?で炒めてるミンチとエリンギが佳いアクセントだな。
娘は、極上黒みそらぁめん@¥850。
娘がこの黒何?って言うから胡麻ちゃうか?って適当に答えてたら竹炭らしい。
共に、厚めに切りだされたバラチャーシューが4枚。
娘は旨い旨い言うて食うてたわ。
適当に炒飯セット@¥200。
娘・・・、スープも完飲しとった!。
旨かったってことで、佳かった×2。
札幌ラーメン道 麺屋ひいらぎ・・・にて。
以前、寝屋川きんせいがあった場所。
お客さんよう入ってたと思うけど、あかんかったん?。
まあ、次のお店も佳いからいいっか!。
帰りに新調したスーツ&コートを引き取ってから帰宅。
娘と二人って久しぶり。
もうチョッとドライブでもしたかったけど、よう言わんかった。
相変わらずヘタレ全開中(汗)。
帰ってからフテ寝や!。
結局夕方まで寝てしもた。
気付けば家人が晩飯作ってた。
すんません。
おかずだけで佳いですか?。
ラーメンの消化が遅れているようです。
でも仰山飲んでましたけどね(爆)。
トムの散歩終わらせて、
ついつい、
サロンに行っちゃった。
ゆる〜く飲むのイイね。
大阪に帰ってきた!って実感できる瞬間でした。
なんか我に戻れた気がします。
大瓶1に冷酒2で〆。
立呑処 うさぎ@大和田にて。
I川さんから注がれた熱燗が無性に旨かったっす。