7日の土曜日。
娘は来週の発表会本番を控え、練習忙しそう…吹奏楽。
息子は部活の仲間で遊ぶらしく難波へ…。
朝8時過ぎに残ってるんは夫婦とトムだけやん。
息子16歳、娘14歳…。
もう数年するとこんな生活になるんかもな…夫婦二人…。
[E:sweat01]
なんか不安や(汗)。
[E:sweat01][E:sweat01][E:sweat01]

朝飯はごっつ厚い油揚げ。
先輩の土産だ。
私が入社した時の一個上の先輩(ねえさん)。
めっさ世話になった先輩のひとり。
翌年退職され結婚…、家業の伊勢の干物屋を手伝い始めた…ってのは聞いてた。
昨年、何年ぶり?にお会いした。
営業で地方を飛び回り頑張ってはったわ。
で先日…、久しぶりに来られた。
今度は旅館業も始めるようだ。
相変わらずめっさ元気なねえちゃんやわ。
ねえちゃんが営業先でお土産買ってきてくれた…谷口屋のおあげ。
竹田村のめっさ分厚いあぶらあげ。
かりっかりに焼いて青葱とおろし生姜ぶっかけて醤油ちょいちょい。
かなり旨いな。
朝から酒飲みたくなるやん。
ねえさん、おおきに。
今度伊勢に泊まりに行きまっさ。

今日の葱玉子焼も上出来やな。
[E:sweat01]
夫婦でごろごろの土曜日・・・。
昼はありあわせのもんで簡単に・・・。
家人は、残り野菜で適当にスパゲッティー。
私の分の野菜は無い・・・との見解。

私は、レトルトカレーをスパゲッティで。
チョッと高価なレトルト・・・。
チョッと高価なだけ、チョッと美味しいわ。
[E:sweat01]
麺は茹でてから少し置いてマーガリンで炒めた。
このマーガリンってのが重要。
懐かしい味になんねん。

ハラペーニョソース追加で適辛!。
私はホッピー、家人はチューハイ。
黙ってても二人とも昼飯から飲む・・・。
完璧な飲酒夫婦でござい・・・(汗)。
つまみにと塩だれの鶏肉缶を開ける・・・。
一瞬、ペットフードかと思うが、この塩分は明らかに人間用だわ。
キッチンに自衛隊めしシリーズのレトルトコーンスープもあったんで開けてみる。
決して旨いもんではないな。
昼からもテレビで新喜劇観ながらごろごろ。
JスポーツでSUPER GTの予選中継観てたら寝てた・・・。
起きたら予選終わってるやん。
折角差額のカネ払ってJスポーツ視聴してるというのに・・・。
それにしても、ホンダのハイブリット陣営は・・・ハンデウエイト関係無いみたいね。
夕方・・・、やっぱり一日家で籠ってられない・・・。
ピキュっと出かけた。
門真市駅周辺まで出向いたで。
酒屋でビール(大瓶¥400)と空揚げ(¥200)。
下味しっかりやから、練りがらし少し付けていただく。
相変わらずのクオリティーだこと。
夕方のニュースを眺めつつ立ち飲むビールはのんびりしててええわ。
夏場、こちらではぶっかけ素麺(¥100)も定番らしい。
暑さは和らいできたが、まだまだこの冷たいのど越しがありがたいな。
麦水(¥250)は二階堂。
それにしても、いいちこはエライ迷惑やな。
カワバタ@門真市にて・・・ごちそうさんです。
都合¥950也。
先日のホテルの生ビールと同じ値段やんけ[E:sweat01]。
もう一軒・・・と思ったけどやめて帰った。
Mさん・・・結婚式の祝辞・・・、うまくいったんやろうか???。