31日の土曜日。

たまに甘い玉子焼き食べたい・・・っていうのは贅沢なんか?。

ビールのプリン体も気になるが、本来気にしなきゃあいけないのは魚卵のほう・・・明太子。
それでも食うってことはそんだけ旨いってことで。
[E:beer]
まあ、ビールは思いのほかプリン体が少ないとも言うが、摂取量が多いから結果的には危険な飲みもんだわな。
あっ、まだ痛風じゃないし、尿酸値も思いのほか低いで!・・・僕。
[E:sweat01]
今日は息子の参観日。
高校の参観日に両親で行くのもどうかと思ったが、多分二度と行かないだろうと思ったもんで。
それにしても初めて学校の中に入ったな。
学校行って気付いたが、7階建てだったんだ・・・。
高校って言うよりは、区役所っぽい感じだ。
授業は何やろうと思ったら「プール(体育)」だそうだ。
折角専科の高校入ったんだから、その科目が良かったのに・・・。
まあ一年は他の専科とのミックスクラスらしいので仕方ないか・・・。
んでもって、プールは7階のオープンスペース・・・。
撮ったらあかんみたいやから撮ってないけど・・・チョッとおどろいたな。
でも7階建てで生徒はエレベーター使用不可ってチョッと拷問だな。
[E:sweat01]
まあ、授業はそれなりに観てて楽しかったわ。
体育の先生って大抵どこの学校の先生もチョッとおもろいな。
[E:dash]
地下の学食はチョッと想像と違ってた。
何か暗いねん。
[E:sweat01]
さあ終わったのは昼前・・・。
なんばにでも移動するか。
なんばで下車し、家人に何食う?って聞いたら「焼肉」だそうだ。
はよ言うてや・・・。
それなら鶴橋か今里にしたのに・・・。
とりあえず「なんば」で思い浮かべたんは旧プランタンの横やな。
家人と昼飯を食う=飲むは付き合い始めた頃から通算20数年変わらない。

さあ、食うで!、飲むで!。

この店多分20年ぶり位・・・。
以前は二階で食うた記憶が・・・。
とりあえず全く覚えてないんで盛り合わせでスタートしよ。
ロース・カルピ・ハラミの盛り合わせ。
脂肪交雑全開・・・じゃない肉がイイわ。
硬い肉が嫌なら肉食うな・・・やな。
あっ、これは硬いんじゃなくて、適度な歯ごたえのある肉やで。

カルピ焼くで。
たまには煙もうもうの七輪で焼くのもイイね。
煙でビール飲めるわ。

次はレバー、しまちょう、上みの。
レバーが劇的に旨いんですが・・・。
今はNGになった生レバーだが、絶対私は焼きレバー派。

となりのおっちゃんが旨そうに食うてる・・・って家人が言うからこちらももやし。
豆もやし・・・焼き肉屋っぽくてイイね。
それにしても隣のおっちゃん、席の後ろに吊るしてた鞄をエライ気にしてた。
大事なもんが入ってるってしきりに言うてたな。
集金した金か?。
見た感じで言うてますが(汗)。

レバーとカルピもう一丁。
ほんまずっと食っときたい・・・焼きレバー。
でもこれもプリン体・・・多いんよね。
何か健康診断前だからか?。
色々気になって来た。
気になっている割に、食いもんは気を遣ってないよね・・・おれ(汗)。

南一園@なんばにて。
二人で大瓶4本・・・。
エエ感じやわ。




昼から夫婦で大瓶4本・・・。
もうミナミを散策・・・なんて気にもならんな・・・だるい。
サクッと大和田まで戻ったわ。
こんだけ飲んで食うたけど・・・米粒は欲しい方。

チョッとだけつまんで帰ろう。
また飲んでるけど。

飲んだ後は巻物を好む方。
ついつい五皿も食うてるし・・・。
って家人も四皿か。
ちっさい体のどこに入ったん?。
一心@大和田にて。