2013年07月01日

打ち合わせ・・・からの「おすみ」のホルモン。

30日の日曜日。
朝4時半起床!。
息子と共にディンゴで東へ。
めっさ眩しいわ・・・朝日。
ひたすらR163・・・。
門真〜木津〜伊賀上野・・・。
朝チョッとモーニングするとこあれへん。
あるのはコンビニだけやわ。

2013_0630_062515p12601101

ってことで月ヶ瀬口チョッと越えたコンビニで朝飯。
もうチョッと朝飯らしい選択も出来ないわけではないが、やっぱりこんなんになる。
それも特盛(汗)・・・かき揚げそば。
息子はスープ春雨におにぎり一個・・・。
おまえ食べ盛りちゃうんか(爆)。
まあ、そんなこんなで伊賀の大内ICから名阪国道⇒東名阪⇒伊勢湾岸道⇒東名をひた走る。

2013_0630_081608p12601111

刈谷上郷SAで休憩しよ。

2013_0630_082316p12601121

色んなミーティングがあるけど、一生縁が無さそうな集団だわ(汗)。
野菜ジュースのCMで「可能性はゼロではない」とか言うてるけど、ゼロもあるわ。
息子はオーナーさんに声掛けて撮影させてもらってた。
まあ、私よりは可能性がチョッと高いかもしれへんから・・・頑張れよ・・・息子!。
そんなこんなで東海三好ICで出る・・・。

2013_0630_092048p12601131

ここ何処?。
上から読んでも下から読んでもnissin市(日進市)。

2013_0630_092052p12601141

今日はこの市民会館で打ち合わせなんだな。

2013_0630_092213p12601151

本当は私ひとりの予定だったんだけど、息子が前日急に行きたい!って言うてきた。
おっさんばっかりの打ち合わせなんだけど大丈夫なん?って聞いたら出席したいって・・・。
まあ、クルマ好き、三菱車好きの集まりなんで、大丈夫かな?。
まあとりあえず始まった・・・打ち合わせ。
息子も少し発言しとったわ。
・・って言うか、仲間として息子を迎え入れてくれたスタッフの皆さんに感謝やね。

2013_0630_115524p12601161

ってことで10時に始まった打ち合わせもあっという間に昼飯休憩。
急遽だったんで息子はコンビニ飯。
あっ、赤飯は私のん。
どうでもエエな。

2013_0630_121935p12601171

コンビニののり弁・・(¥398)。

2013_0630_121954p12601181

私は事前に頼んでた弁当・・・ほか弁(¥500)。
どっちもどっちやね。
ごちそうさまです。

2013_0630_145246p12601191

午後からも打ち合わせは続く。
しっかり息子も担当が充てがわれてたし・・・!。
続いて岡崎の三菱自動車名古屋製作所に移動・・・。
さよなら日進市!。
再び訪れる可能性はゼロではないが、多分ゼロだと思う。

2013_0630_162702p12601201

こんにちは岡崎市!。
ここはまだ少しだけ地理感もあるからホッとするわ。
少し雰囲気が変わりました?・・・M−Tech Labo。
電気自動車用の急速充電スポットのようだ。
屋根は太陽光発電、横に風力発電・・・。
流石電気自動車推進メーカーだね。

2013_0630_162901p12601221

停めた横に最新のクルマが停まってたんで撮ってみた。
どなたのクルマか存じ上げませんが、勝手にごめんなさい。
これがPHVか〜。
色々リコールとかあって大変な車種だけど、何とか売れて欲しいもんだ。
僕?。僕は無理。
金額が無理。
可能性はゼ〜ロ〜!(汗)。

でもあれやね。
我がとこが発売してるクルマなのに、リコール内容を理由に充電ステーション利用不可って・・・チョッと考えるな。

[E:sweat01]

この集まりも今年10年目を迎えた。
私は飛び飛びだが初年度から参加させてもらってる。
息子もそう。
小学一年生の時から参加して今年高校一年。
後2年チョッとで普通免許も取得できる歳になった・・・。
スタッフの方も初年度からの方も多い。
皆、クルマが好きで、三菱が好きで、仲間が好き・・・。
でも色んな方向性のクルマのオーナーが集うんは凄い事やと思う。
それに10年も続いたんは、K瀬さんはじめスタッフの情熱しかない。
私みたいなんばっかりやったら、初年度で終わってたやろうな。
って言うより、こんな800台も集まる会なんで出来ないわ。
勿論スタッフの皆さん全員三菱好き。

2013_0630_162952p12601241

こっち系が好きな人も、

2013_0630_163331p12601281

そっち系が好きな人も、

2013_0630_163301p12601271

ここにたくさんの三菱車とたくさんの笑顔が集うよう頑張りましょ。
とりあえず帰るぞ・・・息子。

[E:sweat01]

途中絶対寄りたいとこがあってん。
それは、名阪国道大内ICすぐにある名阪国道ドライブインにあるお店。
どうしてもここのホルモン食いたかってん。

2013_0630_184629p12601291

お冷のコップの上にタクワンは、こちらの何時ものサーヴィス法(笑)。
気付けば私は「飯大盛りで」って言うてた(汗)。
ここの貝汁もなんかエエねん。

2013_0630_184826p12601301

これが食いたかったんよ。
何せ夏の鈴鹿の1000kmレースの帰りとかだったら、時間が遅くて閉まってるんよね。
やっぱり旨いわ。
飯がワシワシ進むわ。

2013_0630_184840p12601311

息子を見ると、ホルモン残してた。
口に合わんかったんか?って聞いたら、旨いから残してたんだって・・・。
誰に似たんや?・・・(笑)。
僕の可能性100だな(汗)。

2013_0630_190050p12601321

めし・ホルモンおすみ@名阪大内ICにて。


人気ブログランキングへ

外のテーブルで食うのもエエ時期やね。
おすみのホルモン食いながら、隣の太陽のラーメン食うてる人もおったし。
そうか・・・その手があるのか・・・。



posted by くぼっちゃん at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする