2013年04月30日

キンキンに冷えた弁当はどうしようもない。

29日の月曜日。
平日ちゃうかったんや・・・今日。

電車の時刻が・・・(汗)。

2013_0429_062303p12503981

エライ空いてるわ。
折角の特急車輌だし・・・、ノビノビ行こう。

2013_0429_071133p12503991

おはよう、南港。
行楽日和なんだろうね・・・。
チョッとおかしくなってきたのか?・・デジカメのレンズ・・・シミが[E:coldsweats01]。
何気に花を撮ってみた。

2013_0429_071401p12504001

マーガレット?。

2013_0429_071425p12504011

つつじ?。

誰かに睨まれてる気がする。
この花壇、交番のんやった。
花を撮ってるだけで睨まんでもええやん・・・おまわりさん・・(汗)。
こんなおっさんが撮ると違和感があるんか?。
犯罪の香りがしたんか?。
多分、加齢臭しかせーへんと思うけど(爆)。

2013_0429_071820p12504021

さあ今日もコーヒーしばいて会場に行こう。

2013_0429_074018p12504031

元気ムンムンって・・・。
それにしても気になるイラストやわ。
さあ、仕事しよ。

2013_0429_100459p12504041

今日の対決は、
まつさかうしと、

2013_0429_100545p12504051

ぷーれ・ど・ぶれす。
こてこての価値観ならぎゅうにく・・・ってとこだけど、
ブレスの鶏は旨いんだな。
日本の鶏では味わえないと思う。

2013_0429_114040p12504061

でも、どっちも甲乙付けがたいんだけどね。
でも勝つと嬉しそうだわ。

2013_0429_120727p12504071

キンキンに冷えたビールは旨いが、
キンキンに冷えた弁当はどうしようもない。
衛生上、解らんでもないが、冷えすぎちゃう?。
特に中華の揚げもんは悲惨やわ。

2013_0429_132227p12504081

スープで温まろう。
やっぱりジェノベーゼを添えると旨いんだな。

2013_0429_143435p12504091

関○広○連○のしがらみ???。
むりくりな組み合わせはあんまり理解し難い。

[E:bleah]

今日も仰山の方が来られた。
その方が張合いも出てエエんちゃうか。

2013_0429_193541p12504101

さて今日は西九条に寄り道。
西区の九条じゃなく西九条。
祭日なんで開いてる店もまばら。
とりあえず駅前の立ち飲みでリセットしよ。
共に出勤した同志と乾杯!。

2013_0429_193837p12504111

同志のお勧めは肉団子・・・芥子多いめ。

2013_0429_194833p12504121

とりチャーシューもエエアテになるな。

二人で大瓶1飲んで、同志はチューハイ、私は麦ウーロンともに×2で〆。
酒処なかの@西九条にて。
同志は神戸へ、私は門真へ・・・。
2013_0429_212850p12504131

やっぱり大和田でも飲むんだな。
遅い時間はTさんが飲んではる。
Tさんは絶対醤油・・・らしいので醤油。
でも天ぷらにはソースらしい。
ほんと好みは人それぞれ・・・ってことで。
立呑処 うさぎ@大和田にて。

2013_0429_221433p12504141

これ書いたの僕?。
5秒くらい考えて思い出した。
先週、粗相して割ってしまったグラスの数や(汗)。
気をつけますので・・・。


人気ブログランキングへ

今日は会長が帰った後だったんでお気楽に飲んだったわ。



posted by くぼっちゃん at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月29日

おとうさん、こんにちは・・・って(汗)。

28日の日曜日。

今日も一応オフ日だ・・・けど、朝から現地での不平不満の電話が入る。

私達に対する不平不満なら甘んじて受け入れるが、それがまた違うし・・・。

ほんま仲悪いな・・・君達。

僕達を巻きこまんといてくれ。

まだまだ先は長いんだし。

[E:sweat01]

実家から荷物が届いた。

何でか長期保存可能なゆでうどんが入ってた・・・。

角山の麓にある製麺所。

この十数年でエライ有名?になった製麺所。

私の印象は、昔ニチイの食品売り場に並んでたふにゃふにゃのゆでうどんの会社。

関西の百貨店の催事とかに出店して行列が出来ているとか・・・。

変わるもんだな・・・時代が変ると。

ちなみに私は絶対「塩飽屋製麺」派やったけどね。

2013_0428_082246p12503921
昔ながらのふにゃふにゃ感がイイ。

法事の時に食ううどんみたいや。

2013_0428_092204p12503931
安易に「くろモン」しか出てこないわ(汗)。

録り溜めた番組を流し観たり、溜まった新聞をチェックしてたらあっという間に昼になった。

2013_0428_124540p12503941
残りもんでスパゲッティを作ってくれた。

ブロッコリー キャベツ 九条葱とアンチョビのスパゲッティ。

ナンプラーで風味付けしてレモン絞って・・・。

朝は汁物代わりにうどん、昼はスパゲッティ・・・。

炭水化物万歳やな(笑)。

お昼からはSUPER GT 第2戦 富士の予選の生中継だ。

2013_0428_142016p12503951

変則で日曜予選で月曜決勝・・・。

明日は仕事で生中継観れないのは残念で・・・。 

[E:sweat01]

夕方、トムの散歩してたら背後から声掛けられた・・・。

「おとうさん、こんにちは」って。

はぁ?、おとうさん。

声をかけてきたのは娘の横に立つおにいちゃん。

同級生で同じ部(吹奏楽)のようだ。

何でか動揺して、つまづいて足が痛いわ(汗)。

何で動揺すんねん・・・(爆)。

トムは微妙に吠えとった。

もっとちゃんと吠えろ・・・ボケ・・・。

そら中学二年やもんな・・・。

普通やんな・・・。

これが娘を持つってことか〜・・・って、

2013_0428_181938kimg00011
サロンに来てた会長に話したら、会長が動揺しとった(笑)。

何でやねん!。

娘を持つ親って・・・大変なんか?・・・。

思いより、想いが強い会長らしいわな。

大瓶にウイスキー水割り2で〆れたんは、日曜日ってのもあるかな?。

立呑処 うさぎ@大和田にて。


人気ブログランキングへ

2013_0428_193007kimg00021
少し暖かくなっても、日曜はまだ鍋・・・。

冷蔵庫に残ってたコチュジャンに色々な調味料を合わせてみた。

なかなかエエ塩梅やったわ。

難儀なンは、同じもんが二度と出来ひんことかな?(爆)。

明日(月曜)は祭日やんな。

頑張って働くわ!。

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(4) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月28日

何時でも出撃出来るで!

27日の土曜日。

今日は南港業務は一応お休み。

うちの若手のはぎちゃんが頑張ってくれてるのん。

でも何時でも出撃出来るで!って気持ちでゆっくり休もう(笑)。

2013_0427_074425p12503811
久しぶりに家で朝飯。

何気ない事がめっさ幸せに感じる。

午前中はトム君連れて病院へ。

年一のワクチン接種とフィラリア検査&予防薬だ。

昨年の熱中症はエライこっちゃやったけど、とりあえず今は落ち着いている。

数値も獣医の想定以上に戻ったしね。

とりあえずもうすぐ暑くなるし気をつけないと・・・。

2013_0427_123619kimg00041
動物病院で待ってる時、息子がコーヒー奢ってくれた。

なんかめっさ嬉しかったんで撮った。

病院は相変わらず大賑わい。

みんな仰山支払ってるわ。

どこの家庭も一番金のかからんのは旦那やろうな(汗)。

病院出たのが14時前・・・。

昼飯時過ぎたやん。

とりあえずトムを連れて帰り、サクッと昼飯食いに行こう。

人生二回目の丸亀製麺。

家人も息子もカレーうどん(大)って言うてたから、私も、

2013_0427_144223kimg00051
カレーうどん(大)にごはんと野菜かき揚げ。

家人が支払ったから金額覚えてないわ

(HPで調べたら、¥380、¥120、¥130)。

2013_0427_144234kimg00081
カレーうどん・・・。

カレーって言うよりカレー風味でチョッと粘性のついた出汁。

ほんま大?。

このハッキリしてない感じが讃岐チックじゃないね。

うどんは普通に食えます。

2013_0427_144250kimg00111
うどん待ってる時、「天丼用ごはん」って書いてたから頼んでみた。

天ぷら乗せてって言われたんで野菜かき揚げ選んだ。

レジで天だしくれたんを掛けて完成なんか。

後ろの兄ちゃん、天かす掛けてたわ。

以前テレビでやってたやつやな。

私はそれする勇気は無い。

まあ普通に天ぷら乗っけたごはんやったわ。

この特別じゃない普通な感じは讃岐っぽいな。

ごちそうさんです。

検索エンジンで「まるがめ」って入力すると、予測候補は丸亀市や丸亀競艇よりも上に丸亀製麺が出てくる。

でも坂出は使われない・・・。

そんなもんだな、坂出ってとこは(汗)。

[E:sweat01]

はぎちゃんから夕方電話があった。

色々起きてるけど、対応出来てるみたい。

期待の若手・・・、やってくれるわ[E:good]。

[E:sweat01]

夜は家族で出掛けた。

すっかり忘れてたんよ、家人の誕生日を。

ぎりぎりで思いだせた。

って言うか、昨日買って帰ったくまモングッズを渡した時、「これ誕生プレゼントちゃうやんな?」って言われたから(爆)。

当たり前やん(大汗)。

でもお陰で予定してたスパイスみっちゃんの誕生会はキャンセルせざるを得なかった。

ほんま天性の間の悪さを感じたわ[E:bleah]。

[E:sweat01]

今回は、家人と娘(・・・と一応息子の)の希望を考慮して、京橋の焼き肉屋に決めた。

2013_0427_184128p12503821
相変わらずの威圧感満々の陳列だな・・・[E:smile]。

予約してなかったが、90分の条件ですぐに入店出来た。

2013_0427_184738p12503831
いただきま〜す、&おめでとう!(家人&娘誕生日おめでとう・・・と入学おめでとう・・・息子)。

遠慮せんと食べてや。

それにしても、掛け持ち過ぎやな(汗)。

2013_0427_184823p12503841
タンステーキ・・・。

厚切りの舌。

この食べ方・・・イイね。

でも何で生肉の横にサラダ置くの・・・。

まあ私は気にせず食いましたが・・・[E:bleah]。

キムチ盛りは、必須アイテムだな。

2013_0427_185100p12503851
時計回りにイチボ、特上ロース、みすじ・・・(各2人前)。

思っくそ脂肪交雑してる面々だが、今日はこの路線で楽しんでや。

2013_0427_185110p12503861
本来のカルビ・・・と焼肉屋のカルビは色々違うことが多い。

ロースの意味合いもそう。

一時モメテタもんな。

こちらもそうだが、最近は部位を明確に表示したお店が増えてきた。

選べる楽しさが増えてイイ面もあるが、種類が多すぎて選ぶのが面倒な面もある。

何でも良し悪しはあるわな。

私的には精肉系で言うとロース、バラ、カルピ位でエエねん。

そこに、上と並位で・・・。

ちなみに↑は特上カルピ。

2013_0427_185457p12503871
屋号を名乗ったサラダ・・・一斗サラダ。

絹ごし豆腐がベースになったサラダ。

思いのほか旨いんですが・・・。

2013_0427_185746p12503881
副生物系も欲しいよね・・・ミノサンドとレバー。

あびこの肉屋(オカヤマ)で食べたレバーに負けない位旨いレバーやったわ。

ミノはやっぱり普通の上ミノでエエかもな。

2013_0427_185921p12503891
一度に大量に焼くのは苦手だ。

・・・で、

2013_0427_191823p12503901
焼肉で白ご飯を控えるのは無理だわ!。

息子は常に左手に茶碗持ったままやし[E:bleah]。

久しぶりに脂肪交雑を味わった。

当分要らんな。

まあ心配せんでも当分食えないが・・・(汗)。

ごちそうさまです。

一斗@京橋にて。

電車で帰る途中、会長から入電。

出れないからメールしたら返答無し。

サロンに寄ってみるとMさん来られてた。

わざわざ連絡してくれるのが会長のエエとこでもあり悪い面倒臭いとこでもある。

2013_0427_213422p12503911
スタンダードな面々と飲んでたら、知らぬ間に水割り5・・・(勿論ウイスキー)。

アカン、連日連夜やり過ぎてるわ。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月27日

色々あったんで無題ってことで

26日の金曜日。

2013_0426_074005p12503611

天気は良いのだが、見通しがイマイチ・・・。

今、自分が置かれている状況のようだわ。

南港コスモスクエア周辺・・・。

4年前に比べマンションが増えた様な気がする。

インテックス方向への通路も出来てるし、便利になったと思う。

2013_0426_075231p12503621
でも、お店が少ないのは前と一緒。

喫茶はあるが、開店時間が遅い・・・。

結局コンビニだ。

チョッと贅沢なサンドイッチを取ってしまった。

とりあえず玉子焼きのサンドイッチが食べたかったんだな。

初めてコンビニのドリップコーヒー飲んだ。

悪くないね。

さて業務二日目。

2013_0426_084452p12503631
華やかな舞台の裏は、おもっくそ地味。

っていうか、チョッと天気悪くなったらえらい事になりそうだ(汗)。

[E:dash]

チョッと仕事の合間に隣のブースを観て行こう。

2013_0426_114148p12503651

へぇ〜。

これ見て美味しそうと思うの?綺麗〜って思うの?。

料理業界でめし食わせていただいているが、こんな感覚が欠落しちゃってるんよね(汗)。

[E:sweat01]

持ち場に戻る途中、旨そうなもんを1コインで販売してた。

食ってみよう。

2013_0426_114742p12503661
鯖の棒すし。
素直に美味しかったわ。

酢飯の黄色が何なのか?は解らんままだが。

2013_0426_114751p12503671
伝助あなごの方も良かったけど、やっぱり鯖の方が好き。

これで¥500は値打ちあると思うわ。

但し、入場券を購入して食べるとなると、微妙になるかも。

2013_0426_115006p12503681
でもこのブランドの寿司と思えばお得・・・と思えってことやんな。

ごちそうさんです。

さあ仕事に戻ろう。

2013_0426_153013p12503761
私が手伝っているブースも始まったよ。

やっぱり平日だな・・・少ない。

期間中、この位が続くと「大失敗」になっちゃうんだろうけど、多分大丈夫。

根拠は無いよ。

2013_0426_115729p12503701
温かいもん嬉しいわ・・・。

何か何時まんでも寒いし。

2013_0426_135622p12503741

イベントで対決はよくあるパターン。

このステージの為に数カ月調整したんだよな。

2013_0426_143551p12503751
どっちが美味しいって決めなきゃいけないらしい。

どっちでもいいじゃん。

なんしかここまで来るの大変やったから決めれないわ。

お客さんはサクッと決めてたけど(笑)。

まあそんなもんだわな。

2013_0426_131522p12503731
★★★シェフが作ると、筍もひと味ちが・・・うのかどうか判らない。

冷酒が欲しくなるような一品でございました。

2013_0426_124051p12503711
ちなみに昼飯の弁当は・・・。

パターンは違うが、昨日と結構かぶってるのよね〜・・・おかずが(汗)。

こうやって書いてると、食ってばっかり?と思われそう。

確かに食ってるけどね。

それにしても、通常業務より明らかに疲れる。

でも、4年に一度と思えば頑張れるかな。

[E:sweat01]

夕方、空いてる時に家族への土産でも買おうと近所のブースへ。

良さげなお菓子とか色々あるけど、持って帰るのが面倒なんだな。

だから息子には、

2013_0426_170853p12503771
熊本名物御飯の友!(笑)。

本当は、別のふりかけ探してたんだけど、売ってなかったもんで。

結婚当初はよー食うてたな。

[E:riceball]

家人と娘には、

2013_0426_222047p12503791
くまモングッズ!。

娘はでっかい方のポーチ持って行ったから、家人には小さい方で。

天草出身の家人はやっぱりくまモンが好きみたいで。

業務二日目は、予想以上に順調やった。

こんなペースで6日までいって欲しいもんだが・・・無理だろうな(汗)。

おつかれ〜っす。

地下鉄が落雷の影響で遅れてた。

凄かったのね・・・あの雨。

2013_0426_203235p12503781
こんな状況でも寄り道は続くよ。

今日はサロン。

大瓶の後、何故か冷酒。

SさんやTさんと話しが盛り上がって3本飲んだんはやり過ぎたわ。

夜中、喉カラッカラやし・・・。

でも朝はスッキリやったけどね。

大瓶1に菊正宗冷酒3で〆。

立呑処 うさぎ@大和田にて。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月26日

前途多難やわ・・・

25日の木曜日。

給料日やというのに、今日から変則勤務や・・・勤務地とか。

でも、変則やから出勤時間はチョッと遅くなるってメリット?もあるのん。

折角やから、京橋で寄り道していこ。

京橋浪花で、

2013_0425_070108p12503541
天そと稲荷で¥430・・・。

セットで多分数十円安くなってるんちゃう?。

ここの独特な甘めの出汁久しぶり。

寄りたいけど、通勤電車の接続の関係で御無沙汰の味・・・。

このGW・・・。

ちょいちょい寄れそうな気がする・・・朝の京橋。

久しぶりに「ゆずこ」も味わいたいしね。

[E:good]

それから、重い足取りで南港へ。

2013_0425_081636p12503561
こんなん飲んで元気になれる位やったらどんだけ楽やろう・・・。

今日は本番前日のリハ日。

本番前やから?、色んな事おこるわ。

ワザとチャウ?位ワザとっぽいトラブルが多いねんな。

4年後の反省にしよ。

4年後あるかどうか、するかどうか・・・知らんけど(爆)。

¨

2013_0425_091242p12503571
やっぱりブースにより特徴あるね。

っていうか、フロアに作業車・・・。

ほんと明日スタート出来るん?。

2013_0425_133548p12503581

どたばたしてて、昼飯遅なった。

遅なっても弁当やからエエわ。

内容は微妙やけど。

あっ、6日まで弁当か?。

本当は食券配布が希望やったのに(汗)。

って変則勤務と言いながら、会社にちょいちょい戻ったりもするけどね。

[E:sweat01]

昼からも全然改善の兆しが無い。

でも、一応の努力で17時前にはコンプリート。

明日から思いやられるわ。

Kimg00021
リハーサルに余念がないのは当然のことか・・・。

でもエエ時間なんですけど大丈夫?。

Kimg00032
もう真っ暗やん。

寄り道する(時間に)余裕が無くなるやん。

2013_0425_212054p12503591

でも寄るよ、止まり木へ。

鶏肝の炊いたん。

こころ(鶏心臓)一杯で、何だか当たりな気分。

魔の木曜らしく、さしで女将と憂いたった・・・色んな人の事。

まあ、その前にお互い我がを憂わんとな[E:bleah]。

生中2、ウーロンハイ1で〆。

立呑処 楽@大和田にて。


人気ブログランキングへ

明日から11日間・・・。

5月6日を楽しみに頑張ろ・・・(汗)。

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

御法度

24日の水曜日。

やっぱり会長とSさんは休みやったみたい・・・[E:rain]。

だから、ほぼ開店等同時に飲み始めたご様子。

追いつくのは・・・まったくもって無理っす。

あると間違いなく頼む、

2013_0424_191831p12503521

とんかつ(¥300)。

熱々はありがたいな・・・・当たり前の事と言われますが。

京橋の岡野なんかでお会いするおっちゃんがご来店・・・久しぶりで。

とりえず、会長とSさんは、それなりにふにゃふにゃと会話・・・。

おっさん調子良くなって、政治話をはじめる・・・。

ほんま勘弁して。

会長がよお言うてるけど、飲み屋で野球と政治の話しは御法度やわ。

とりあえず、御機嫌さんで帰りはったから今日も良しとしよ。

大瓶1にウイスキー水割り4(計上は2)で〆。

立呑処 うさぎ@大和田にて。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・04/24

24日の水曜日。

赤飯片手にPC起動するAM7:00過ぎ・・・職場。
2013_0424_072350p12503501

正味の話し、眠たいわ。

[E:bleah]

翌日からは南港に張り付いてる予定なんで、今日でいろんなこと済ましとこ。
全然進まん・・・。
それ以上に問題が噴出してくるのは何故(汗)。
てきとーに終わらせよ。
社食の献立は、鶏のチーズ焼きか皿うどん。

食べたいメニューを選んでみたいもんだ。

2013_0424_121332p12503511

今日も消去法なんだな(結果的に)。
でも・・・この皿うどんにニラはまったくもって合わんことが判っただけ良かったかも(汗)。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月24日

これが疲れってやつ?

23日の火曜日。
事情があって二週間ぶりの止まり木。
最近痴呆症やわ〜とやたらアピールする女将。
思い出すってことは痴呆じゃないよ・・・と一応答える。
でも頼んだアテを忘れる・・・頼んだドリンクを勘違い・・・しそうになる。
チョッとそうかも・・・(汗)。
とりあえず、ビール飲んだら直るそうな。
まだまだ元気で頑張ってくれそうだな。

2013_0423_190704p12503451

えんどう豆の玉子とじ。
今がいい時期のえんどう豆。
ずんどうまめって書いてたけど、勘違いか?。
豆嫌いには嫌な香りやと思うけど、好きな人にはたまらない香り。
季節を満喫出来たわ。
生1にウーロンハイ1。
相変わらずの濃さ・・・。
ごちそうさんです。
立呑処 楽@大和田にて。

[E:dash]

Mさんも一緒だからもう一軒行くよ!。
勿論サロンだけどね。

2013_0423_201535p12503461

Mさん頼んだ野菜天にあいのり。
会長とSさんは、もう飲むで!って感じやった。
翌日の天気予報が雨なんで、仕事が流れたようだ。
天候に左右される業界も大変だな。
でも、とりあえず楽しそうに飲んではるからエエねん。
お久しぶりの兄ぃ。
兄ぃの会話はスピード感があって何時も楽しいわ。
それにしても、会長の「逢引」って言葉は数十年ぶりに聞いた言葉やった。
流石昭和をこよなく愛すおっさんやね!。
ウイスキー水割り3で〆。
正確には2杯目殆どこぼしちゃったから2か。
女将さん・・・コップのヒビすんません(汗)。
日曜日の手伝いから、右手にあんまり力が入らない・・・。
これが疲れってやつなんかな?。

ごちそうさまです。
立呑処 うさぎ@大和田にて。

人気ブログランキングへ

2013_0423_223007p12503491
昨日のガトーショコラが残ってた。
何で甘いもんが美味しいんやろ?・・・最近。

posted by くぼっちゃん at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・04/22

22日の火曜日。

久しぶりに天王寺うどんに寄ってみた・・・。

2013_0423_070115p12503391

朝定(そば)にきざみトッピング。

これで¥400・・・・。

2013_0423_070118p12503401
どうなんやろ・・・。

出汁は相変わらずええ感じだが、何か薄らいだ気がする・・・色んな部分(要素)が。

まあええっか。

とりあえず、久しぶりにうどん松屋に行きたいんだな。

社食のお昼の献立は、三色丼。

2013_0423_125309p12503411
何度も書くが、そぼろは鶏肉が良いし(これ豚)、高菜炒めで緑色っていうのは違和感・・・。

[E:bleah]

昨日、帰阪時に購入したお菓子(お土産)。

2013_0423_170432p12503441
・・・むらすずめ。

岡山での短い乗り換え時間に購入したもの。

結構評判の良い土産のひとつだ。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

我に戻れる

22日の月曜日。

久しぶりに大和田に戻った気がする。

多分、サロンに寄り道したら、我に戻れるだろう(爆)。

2013_0422_201756p12503371

会長はじめ、Sさん、ノリ君、たもっちゃん。

何時ものメンバーがおるってのが嬉しい。

とりあえず大瓶にウイスキー2で軽めに〆る。

立呑処 うさぎ@大和田にて。

先日、相手の女性の連絡先を聞かなかったノリ君。

チョッと後悔してないかい?(汗)。


人気ブログランキングへ

流石に勝手なことばっかりやってるんで、ケーキでも買って帰ろう・・・。

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする